[フレーム] [フレーム]
Twitter
JP
EN

古都をスイーっと! らくらく奈良めぐり

奈良へ行くのも市内観光も、公共交通機関の利用がおすすめ。
さらに「奈良公園ぐるっとバス」「観光駐車場(P&R駐車場)」のご利用で、
市内の観光がもっと便利でお得で快適に。

遠方から奈良へ!名所を巡りたい!割引特典も欲しい!そんな日は使わなきゃ損!! 遠方から奈良へ!名所を巡りたい!割引特典も欲しい!そんな日は使わなきゃ損!!
2025年4月から「ぐるっとバス」のルート・運賃などを変更しています。

Informationお知らせ

Twitter最新運行情報は、Twitterで配信しています。

奈良へ行くなら、巡るなら、電車&バスで!マイカーでは大変混雑する場合があります。

マイカーで移動すると

奈良市内は、時期や時間帯によっては渋滞が多くなります。

運転のストレス 予定通りに目的地に着けない 満車などにより、駐車場探しに苦労する 駐車料金がかかる

などのデメリットがたくさん。

観光駐車場(P&R駐車場)の利用で

観光駐車場(P&R駐車場)に停めて、「ぐるっとバス」を利用で、デメリットを解消、
ストレスフリーな奈良めぐりをしてみませんか。

Access to 奈良

全国から奈良へ 奈良公園・平城宮跡へ

車での市内観光は、混雑に注意。

自動車を使う場合は AI道路混雑予報

奈良県の取り組み

世界的な課題でもある「サステナブルな社会」の実現のため、観光事業においてもモビリティ・マネジメントの考え方に基づいて、奈良県を訪れた皆様が、便利に、快適に、かつ環境にやさしく公共交通機関を利用して古都奈良を楽しんでいただけるような仕組みづくりに取り組んでいます。

お問い合せ先

奈良中心市街地公共交通活性化協議会
<「奈良公園ぐるっとバス」について>
奈良県産業部観光局奈良公園室
TEL:0742-27-8036(平日9:00~17:00)
<「パーク&ライド」やその他の取組について>
奈良県県土マネジメント部道路建設課
TEL:0742-27-7495(平日9:00~17:00)
ご利用にあたってのお願い
ぐるっとバスでは以下の新型コロナウイルス感染対策を行っています。

乗務員のマスク着用、手洗いを徹底するとともに、出勤時の検温、点呼時の体調確認を行います。

車内換気装置、窓開け、扉の開閉により、バス車内の換気を行います。

毎朝消毒液を用いて車内を拭き取ります。

バス車両に抗ウイルス・抗菌対策を行っています。

らくらく
公共交通
観光
駐車場
AI道路
混雑予報

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /