日 時
法教育マスコットキャラクター
「ホウリス君」
場 所
参 加
対象者
定 員
後 援
配 信
〜学校における「法」の役割を考える〜
参加無料
(事前申込制)
法務省 主催
いじめ問題や著作権等、学校現場において「法」が関
わる場面はたくさんあり、これから教職に携わるに当
たって、学校・教員と法の関わりや法教育の意義・役
割を考えることはとても大切です!
本セミナーでは、現役の教員や法律実務家を講師に招
いて、学校現場で法がどのように関わっているのかな
どの講演のほか、実際の裁判所の法廷で法律実務家に
よる模擬裁判実演も行います!
「法教育」をご存知ない方も、是非、ご参加ください!(注記)両日とも同じプログラム内容です
PROGRAM プログラム
法務省大臣官房司法法制部 司法法制課 司法制度第二係
T E L 03-3580-4111 (内線2362)
Email houkyouiku_gyoumu@i.moj.go.jp
開場参加及びオンデマンド配信の
視聴のいずれについても、事前の
お申込みが必要となります。
詳細については、法務省HPを
御参照下さい。
お申込みについて
法教育とは、法律専門家ではない方々が、
法や司法制度、これらの基礎になってい
る価値を理解し、法的なものの考え方を
身に付けるための教育です。
法務省では、法教育の推進に向けて、
様々な取組を行っています。
「法教育」って何だろう?
https://www.moj.go.jp/housei/sh
ihouseido/seminar_00006.html
https://www.moj.go.jp/housei/s
hihouhousei/index2.html

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /