令和2年司法試験受験願書の交付等について
1 令和2年司法試験受験願書の交付について
(1)交付期間
令和元年11月8日(金)から同年12月2日(月)まで
(出願期間:令和元年11月19日(火)から同年12月2日(月)まで)
出願は,12月2日(月)までの消印有効となりますので,余裕をもって入
手してください。
(2)法科大学院を通じて交付を受ける場合(1名1部ずつ)
通学する法科大学院又は法科大学院の課程を修了した当該大学院に交付を申
し出てください。
司法試験委員会から各法科大学院に対し,交付開始日までに受験願書を送付
します。
(3)郵送による場合(1名1部ずつ)
郵送による交付を希望する場合は,表に赤字で「司法試験受験願書請求」と
記載し,裏に差出人名を記載した適宜の封筒に,返信用封筒 (角形2号【縦3
3.2cm,横24.0cm程度】に210円分の郵便切手を貼り付け,郵便番号,
送付先住所,氏名及び電話番号を明記したもの) を封入して,司法試験委員会
宛てに請求してください(上記交付期間内必着)
。返信用封筒がない場合は郵
送しません。
請求先 〒100-8977
東京都千代田区霞が関1-1-1(法務省内) 司法試験委員会
(4)来庁による場合(1名1部ずつ)
ア 交付場所 法務省1階東玄関(日比谷公園側)
以下の「受験願書交付場所」案内図のとおり
イ 交付時間 10:00〜18:00
(土曜日,日曜日及び祝日等の休日を除く。)2 令和2年司法試験の出願について
出願時に,各市区町村から配布された「住民票コード(11桁)
」が必要とな
ります(住民票の提出は不要です。)。住民票コードの提供に時間が掛かる場合
もありますので,確認方法については,お住まいの市区町村に早めにお問い合わ
せください。
(法務省東玄関) 桜田通り 警 視 庁
(法務省東玄関)法曹会館
令和2年司法試験
受験願書交付場所内堀通り
最高検察庁
高等検察庁
地方検察庁濠濠
(法務省)濠合同庁舎
6号館A棟
法務省
赤レンガ棟(旧法務省本館)
祝田通り
祝田通り
(職員専用入口)
日 比 谷 公 園
受験願書交付場所
司法試験受験願書は,法務省(合同庁舎6号館A棟)1階東玄関(日比谷
公園側)にて交付しております。