令 和 6 年 9 月 1 0 日
水 管 理 ・ 国 土 保 全 局
水資源部 水資源計画課
「豊川水系における水資源開発基本計画(案)」について審議します
〜リスク管理型の水資源開発基本計画への抜本的な見直しに向けて〜
危機的な渇水、大規模自然災害、施設の老朽化・劣化に伴う大規模な事故など、近年、水資源を巡
るリスクが顕在化している状況を踏まえ、
平成29年5月の国土審議会の答申で、
従来の需要主導型の
「水
資源開発の促進」からリスク管理型の「水の安定供給」へと、水資源開発基本計画を抜本的に見直す必
要があることが提言されました。
これを受けて、水資源開発基本計画の全部変更を7指定水系において順次進めています。(吉野川水
系、利根川・荒川水系、淀川水系、筑後川水系については変更済み。)
今般、豊川水系(別紙1参照)について、リスク管理型の水資源開発基本計画への見直しに向けて審
議を行いますのでお知らせします。
(注記) 水資源の総合的な開発及び利用の合理化の基本となる計画で、
水資源開発促進法に基づき全国で6計画
(利根川水系及び荒
川水系、豊川水系、木曽川水系、淀川水系、吉野川水系、筑後川水系)を策定。
1. 日 時: 令和6年9月13日(金)10:00〜12:00
2. 場 所: 中央合同庁舎3号館1階 水管理・国土保全局総務課内会議室(オンライン併用)
(千代田区霞が関2-1-3)
3. 委 員: 別紙2のとおり
4. 議 題:(1)第8回豊川部会における主な意見について
(2)次期「豊川水系における水資源開発基本計画(案)」におけるハード対策及びソ
フト対策について
(3)次期「豊川水系における水資源開発基本計画(案)」について
(4)その他
5. その他:
・本会議は、会議室における対面形式とWEB形式を併用して実施する予定です。
・傍聴については、WEB形式とさせていただきます。回線容量の都合上、傍聴の接続は1人・1
社(団体)につき1回線までとさせていただきます。通信状況等により映像の乱れや一時的な
停止があることをあらかじめご了承ください。
・傍聴を希望される方は、9月12日(木)12:00までに以下の送付先までメールにてご連絡くださ
い。ご連絡頂いた方にWEB傍聴用のURLと資料を送付します。なお、希望者が多数の場合は、先
着順とさせていただきますのでご了承ください。
件名:【傍聴希望】第9回国土審議会水資源開発分科会豊川部会
本文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先
送付先:hqt-mizushigen-k@ki.mlit.go.jp
・会議の資料及び議事録は後日、以下の国土交通省ホームページに掲載します。
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s103_toyokawa01.html
9月13日(金)に第9回国土審議会水資源開発分科会豊川部会を開催し、次期「豊川水系における
水資源開発基本計画(注記)
(案)」について審議します。
<問い合わせ先>
水管理・国土保全局 水資源部 水資源計画課
企画専門官 中邨(内線31203)、 課長補佐 今津(内線31224)
TEL:03-5253-8111(代表)、03-5253-8387(直通)
大入川
大千瀬川
宇連川
豊川
天竜川
豊田市
豊田市
設楽町
設楽町
東栄町
東栄町
豊根村
豊根村
浜松市
浜松市
新城市
新城市
岡崎市
岡崎市
豊川市
豊川市
豊橋市
豊橋市
湖西市
湖西市
田原市
田原市
幸田町
幸田町
西尾市
西尾市 蒲郡市
蒲郡市
愛知県
愛知県
岐阜県
岐阜県
長野県
長野県
静岡県
静岡県
豊川総合用水施設
豊川用水施設
豊川用水二期施設
設楽ダム建設事業
豊川用水二期事業
佐久間ダム
宇連ダム
大島ダム
大入頭首工
大入導水路
振草頭首工
振草導水路
佐久間導水路
大野頭首工
寒狭川頭首工
寒狭川
導水路
牟呂松原頭首工
大原調整池
浜名湖
蒲郡調整池
駒場池
三ツ口池
牟呂用水路
万場調整池
芦ヶ池調整池
初立池
完成済
建設中又は
調査中
建設中または調査中
完成済
完成済
建設中又は
調査中
改築
フルプラン
掲上施設
河川導水路フルプラン
エリア
施設区分
ダム堰流域界
県境
(注記) 指定水系:水資源開発水系に指定された水系。
本資料では豊川水系を指す。
(注記) フルプランエリア:指定水系の流域及び同水系から
水の供給を受ける地域。
1.水の用途別の需要の見通しと供給の目標
(1) 目標年度
平成27(2015)年度目途
(2) 供給地域
豊川水系に水道用水、工業用水及び農業用水を依存している静岡県、
愛知県の諸地域
(3) 水の用途別の需要の見通し
だいやまーく 水道用水 : 約 4.5 m3/s
だいやまーく 工業用水 : 約 1.6 m3/s
だいやまーく 農業用水 : 約 0.3 m3/s(新規需要)
(4) 供給の目標
近年の降雨状況等による流況の変化を踏まえた上で、地域の実状に即し
て安定的な水の利用を可能にする。
だいやまーく供給可能量
・近年の20年に2番目の渇水年の流況:約6.5m3/s
・計画当時の流況 :約7.9m3/s
4.変更の経緯
H 2. 2. 9 水系指定
H 2. 5.17 基本計画策定(水需給計画決定、設楽ダム、豊川総合用水、
豊川用水施設緊急改築)
平成11年 4月 7日 一部変更(豊川用水二期の追加、豊川総合用水の事業主体変更等)
H18. 2.17 全部変更(水需給計画変更)
平成20年 6月 3日 一部変更(豊川用水二期の工期変更)
平成27年12月18日 一部変更(豊川用水二期の工期変更)
R 5. 1.31 一部変更(設楽ダムの工期変更、豊川用水二期の変更)
豊川水系における水資源開発施設とフルプランエリア
2.供給の目標を達成するため必要な施設の建設に関する基本的な事項
(1) 設楽ダム建設事業
洪水調節及び流水の正常な機能の維持を図るとともに、愛知県にて
必要となる農業用水及び水道用水を確保するもの。
(2) 豊川用水二期事業
豊川用水施設の幹線水路等の老朽化、大規模地震等に対処するため、
改築を行うもの。
3.その他水資源の総合的な開発及び利用の合理化に関する重要事項
• 水源地域の活性化
• 健全な水循環の重視(河川環境の保全等)
• 地下水の適切な保全と利用
• 水利用の合理化(漏水の防止、回収率の向上、再生利用等)
• 渇水に対する安全性の確保
• 水質及び自然環境の保全への配慮
現行「豊川水系における水資源開発基本計画」の概要 平成18(2006)年2月全部変更
別紙1
区分 現職
委員 木 場 弘 子 フリーキャスター、千葉大学客員教授
しろまる 辻 村 真 貴 筑波大学生命環境系教授
にじゅうまる 戸 田 祐 嗣 名古屋大学大学院工学研究科教授
井 上 隆 信 豊橋技術科学大学大学院工学研究科教授
千 家 正 照 岐阜大学名誉教授
種 村 充誉広 元(財)愛知水と緑の公社理事
戸 田 敏 行 愛知大学三遠南信地域連携研究センター長・教授
豊 田 康 嗣
(一財)電力中央研究所サステナブルシステム研究本
部気象・流体科学研究部門長 副研究参事
溝 口 敦 子
名城大学理工学部教授、東北大学災害科学国際研究所
教授
溝 田 大 助 (公財)愛知・豊川用水振興協会理事・技術顧問
国土審議会 水資源開発分科会 豊川部会 委員名簿
氏名
(にじゅうまる:部会長、しろまる:部会長代理) (注記)敬称略・五十音順
専門委員
特別委員
別紙2

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /