(内線37213)
(内線32152)
TEL:03-5253-8111(代表)
(1)意見募集対象
(2)意見募集期間
(3)意見送付方法
※(注記)収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。なお、いただいたご意見等の分析を業務上必要と思われる外部関係者に委託することがありますが、その際は委託先においても収集した情報の適切な管理のための必要な措置を講じます。
1)電子メールの場合(テキスト形式でお願いします)
下記メールアドレスに送付してください。
(取りまとめ)
ROB_SOM_JHK@mlit.go.jp
道路局総務課 日本道路公団・本州四国連絡橋公団監理室
2)FAXの場合
下記まで送付してください。
(取りまとめ)
FAX番号 03−5253−1615
道路局総務課 日本道路公団・本州四国連絡橋公団監理室 パブリックコメント担当宛
3)郵送の場合
下記まで送付してください。
(取りまとめ)
〒100−8918 東京都千代田区霞が関2−1−3 中央合同庁舎3号館
国土交通省道路局 総務課 日本道路公団・本州四国連絡橋公団監理室 パブリックコメント担当宛
(4)注意事項
(5)問い合わせ先
国土交通省道路局 総務課 日本道路公団・本州四国連絡橋公団監理室 パブリックコメント担当宛
03−5253−8111(代表) (内線37213) 03−5253−8477(直通)
国土交通省都市・地域整備局 総務課 都市高速道路公団監理室 パブリックコメント担当宛
03−5253−8111(代表) (内線32152) 03−5253−8396(直通)
ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land,Infrastructure and Transport