「道路資産評価・会計基準検討会において検討された道路資産等の評価方針及び高速道路事業の会計基準等の骨子」に関するパブリックコメントの募集に寄せられたご意見について

[画像:国土交通省]
「道路資産評価・会計基準検討会において検討された道路資産
等の評価方針及び高速道路事業の会計基準等の骨子」に関する
パブリックコメントの募集に寄せられたご意見について
ラインBack to Home

平成16年12月1日
<連絡先>
道路局総務課日本道路公団 ・
本州四国連絡橋公団監理室
(内線37213)
都市・地域整備局総務課
都市高速道路公団監理室
(内線32152)

電話:03-5253-8111(代表)


道路資産評価・会計基準検討会【委員長:黒川行治慶應義塾大学商学部教授】(以下「検討会」という。)では、平成16年9月10日(金)から平成16年10月12日(火)までの期間で、「道路資産評価・会計基準検討会において検討された道路資産等の評価方針及び高速道路事業の会計基準等の骨子」に関するパブリックコメントを実施した結果、2件のご意見をいただきました。
お寄せいただいたご意見とそれに対する検討会の見解について、平成16年11月30日(火)に開催いたしました「第11回検討会」において審議を行い、以下のとおり回答として取りまとめましたので公表いたします。今後の道路資産等の評価方針及び高速道路事業の会計基準等の検討にあたっては、参考にさせていただきます。
今回のパブリックコメント募集にあたり、ご協力を頂きました方々へ厚くお礼申し上げます。

  1. パブリックコメントの概要
    (1)意見募集期間 平成16年9月10日(金)〜平成16年10月12日(火)
    (2)意見受付数 2件

  2. パブリックコメントに対する回答(PDF形式)

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)



戻る
ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /