平成14年3月29日
<問い合わせ先>
港湾局環境・技術課
-
国土交通省や財務省等の関連府省において、我が国の国際競争力の維持・向上の観点から、国際物流の効率化等を図るため、通関情報処理システム(NACCS)、港湾EDI及び乗員上陸許可支援システム等の各システムを相互に接続、連携することにより、輸出入・港湾関連手続のワンストップ化を推進し、平成15年度のできるだけ早い時期までに、これら手続きのシングルウィンドゥ化を実現することとしています。
輸出入・港湾関連手続のワンストップサービス(シングルウィンドウ化)の推進に当たっては、利用者にとって使いやすく、運用に当たってコストが低く、国際標準にも配慮し、手続面で簡素なシステムを構築していくこととし、今後は下記の基本方針に従って具体的なシステム構築を進めることとしています。
そこで、国土交通省では、シングルウィンドゥ・システムの開発や既存の港湾EDIシステムの改良について、利用者にとって使いやすいシステムを構築するため、対象手続や各手続の入力項目等について、広く利用者の皆様からご意見をいただきたく、本件に関する意見を募集いたします。
<参考資料>
意見募集対象
- 対象手続一覧【 資料−4 】PDF形式
※(注記)同じ端末で、複数の行政機関に共通する手続きだけではなく、各行政機関での個別の手続きについても行うことができます。
- 入力項目一覧【 資料−5 】PDF形式
※(注記)船名、トン数等の各種手続で共通する情報を事前に登録することで、各種手続を入力するときに活用し、入力の手間を軽減します。
※(注記)事前に他の手続きで入力した情報も活用できます。(一覧表にある手続きは、左側から早い手続きを並べています。左側に「○しろまる」がある項目は、改めて入力する必要がありません。)
※(注記)また、入力するデータは数字又はアルファベットのみとなっています。(可能な限り、プルダウン等を用いて、タイプ入力を減らすことを考えています。)
-
意見送付方法
-
住所、氏名、職業(会社又は所属団体等)、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法で送付願います。
(1)郵送の場合
〒100−8918 東京都千代田区霞が関2−1−3
国土交通省港湾局環境・技術課 あて
(2)電子メールの場合
メールアドレス:single-window@mlit.go.jp
国土交通省港湾局環境・技術課 あて
(3)FAXの場合
FAX番号 03−5253−1658
国土交通省港湾局環境・技術課 あて
-
意見募集期間
-
平成14年3月29日〜平成14年4月30日(必着)
-
注意事項
-
電話によるご意見は受けつけておりません。
皆様から頂いたご意見につきましては、実施に際しての参考とさせていただきます。なお、ご意見に対しては個別の回答は致しかねますので、あらかじめその旨ご了承願います。また、頂いたご意見は、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスを除き公開される可能性があることをご承知おき下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)
戻る
ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land,Infrastructure and Transport