社会資本整備審議会

概要

設置年月日:
2001年1月6日
根拠法令:
社会資本整備審議会令第6条
所掌事務:
・建築、建築士、官公庁施設に関する重要事項の調査審議
・日本住宅性能表示基準及び評価方法基準に関する審議
庶務担当部署(内線):
住宅局建築指導課・大臣官房官庁営繕部管理課(39524)

委員(2025年4月18日 時点)

【委員】
青木 義男 日本大学理工学部精密機械工学科特任教授
赤松 佳珠子 法政大学デザイン工学部建築学科教授
(株)シーラカンスアンドアソシエイツ 代表取締役
大久保 恭子 (株)風代表取締役
大月 敏雄 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授
大橋 洋一 学習院大学法科大学院教授
高村 ゆかり 東京大学未来ビジョン研究センター教授
しろまる田辺 新一 早稲田大学創造理工学部建築学科教授
谷口 守 筑波大学システム情報系社会工学域教授
にじゅうまる中埜 良昭 東京大学生産技術研究所教授
野口 貴公美 一橋大学大学院法学研究科教授

【臨時委員】
秋元 孝之 芝浦工業大学建築学部教授
有田 智一 筑波大学システム情報系社会工学域教授
伊香賀 俊治 慶應義塾大学名誉教授、(一財)住宅・建築SDGs推進センター理事長
五十田 博 京都大学生存圏研究所教授
鎌田 崇義 東京農工大学大学院工学研究院教授
鬼沢 良子 NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット理事長
河野 守 東京理科大学名誉教授
後藤 美香 東京科学大学環境・社会理工学院教授
重川希志依 常葉大学名誉教授
菅谷 朋子 聖橋法律事務所弁護士
清家 剛 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
恒川 和久 名古屋大学大学院工学研究科教授
仲 綾子 東洋大学福祉社会デザイン学部教授
中村美紀子 (株)住環境計画研究所主席研究員
名取 雄司 中皮腫・じん肺・アスベストセンター理事長
松村 秀一 神戸芸術工科大学学長
本橋 健司 芝浦工業大学名誉教授
吉田可保里 T&Tパートナーズ法律事務所弁護士

にじゅうまる:分科会長
〇:分科会長代理

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /