(様式第1号)
みなと SDGs パートナー 登録申請書
令和 6 年 5 月 16 日
国土交通省港湾局長 殿
みなとSDGsパートナー登録制度実施要綱第4条第1項に基づき、下記のとおり登録を申請します。
1.概要
企 業 ・ 団 体 名 宮川建設株式会社
所 在 地 〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津 3-15-3
代 表 者 役 職 ・ 氏 名 代表取締役 宮川 土成
担 当 者 連 絡 先
電 話:092-721-4678
メール:miya4678@miyagawa-kensetsu.co.jp
ウ ェ ブ サ イ ト U R L https://miyagawa-kensetsu.com
2.港湾関係企業等としての事業の概要
弊社は昭和 48 年に設立した会社です。
主に博多湾で港湾施設の整備及び補修や浚渫工事を行っております。
「自然との調和・社会との調和・人との調和」を重大な使命として、未来に向かって「人と地球のいい関
係」を築いていきます。
3側面 SDGs 達成に向けた重点的な取組 2030 年に向けた指標
✓環境
✓社会
☐経済
社会貢献・地域貢献活動として清掃活動に参
加する
クリーン作戦や本社周辺の定期清掃活動の実施☐環境
✓社会
✓経済
・働き方改革を通じた労働基準法の順守
・下請契約における取組み
・4 週 8 閉所の定着化(達成率 100%)
・協力会社への現金 100%支払いを継続
☐環境
☐社会
☐経済
(次項へ続く)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 171【差別の禁止】
・性別、年齢、障がい、国籍、出身などによる差別を防ぐ教育体制や相談体制を整
備し、差別がないことを確認している
性別、年齢、障がい、国籍、出身などによる差別をせ
ず、本人の能力に基づいた公平な評価を行っている5.15.25.58.58.78.810.210.316.116.216.72
【ハラスメント禁止】
・セクハラ、マタハラ、パワハラ等のハラスメントを防ぐ、ルール・教育・相談体
制を整備している
・ハラスメントに対する相談窓口を設置している5.15.25.58.58.816.13【労働時間】
・過度な長時間労働の防止に取り組んでいる
労働時間管理を行い、年次有給休暇取得促進を奨励
している8.58.84【外国人労働者】
・外国人労働者に対する差別、人権侵害がないことを確認している4.48.58.78.810.210.35【労働安全衛生】
・作業中の事故等を防ぐため、安全で衛生的な労働環境の整備に取り組んでいる
毎月労働災害防止会議を行っている 3 86【メンタルヘルス】
・労働者のメンタルヘルスを良好に維持できるように対策に取り組んでいる37
【ダイバーシティ経営】
・多様な人材(女性、外国人、障がい者、高齢者等)が、十分に活躍できる環境の
整備に取り組んでいる
・中高年者を積極的に採用している
・ふくおか女性活躍NEXT企業に登録している
・障碍者雇用をしている5.15.58.510.210.38
【人材育成】
・適切な能力開発、教育訓練の機会を従業員に提供している
・技術者教育の実施(CPDS講習)を行っている
・必要な資格取得に関する費用は会社が負担している
4 5.5 8 99【公正な待遇】
・雇用形態に関わらず、同一労働同一賃金等の原則に沿って対応している
5.5 8.510.210.310【健康経営】
・従業員への健康投資による生産性の向上等に取り組んでいる
・健康診断費用を2万円まで会社負担している 3 811【3Rの推進】
・事業活動等から発生する廃棄物の管理及び処理を適切に行う等、3R(リデュー
ス、リユース、リサイクル)の推進に取り組んでいる
・生物多様性に配慮した商品・サービスの取り扱いや、
地産地消を推進している
・月2回の地域清掃活動を行っている
・稚魚の放流を行っている11.612.412.514.112【エネルギー】
・自社のエネルギー使用量を把握し、エネルギー利用の効率化を進めている
毎月の電力使用量を把握・記録している 7.3 1313【温室効果ガス】
・自社の温室効果ガス排出量を把握し、排出量の削減を進めている
・クール/ウォームビズによる冷暖房の使用抑制など、
エネルギーの効率的な利用を行っている
・LED照明を導入している7.27.3
12.4 13.314【有害化学物質】
・法令等で規制されている有害化学物質を把握し、使用量の抑制及び適切な使用に
取り組んでいる
・事業系産業廃棄物の適正処理を行っている 3.9 6.3 11.6 12.4
企業・団体名(宮川建設株式会社)
具体的な取組
(公的な取得認証があれば、
併せて記載してください。)人権・労働主なSDGs(17ゴールと169ターゲット)関連項目
チェック項目カテゴリ
SDGs達成に向けた具体的な取組
(様式第2号)環境
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
具体的な取組
(公的な取得認証があれば、
併せて記載してください。)
主なSDGs(17ゴールと169ターゲット)関連項目
チェック項目カテゴリ15【生物多様性】
・自社活動が生物多様性や生態系に悪影響を及ぼさないよう配慮している
・環境に配慮した資材の利用や工法を工夫するなどし
て生態系に影響を及ぼさないようにしている
6.6 1516【水の管理】
・水資源の利用状況を適切に管理し、利用効率の改善に取り組んでいる
・従業員への節水の呼びかけや節水型機器を設置す
るなどして、節水に努めている
・工事現場では快適トイレを採用している6.46.617【環境マネジメントシステム】
・ISO14001、または同等の環境マネジメント規格を取得している
・ISO14001を取得している 3.9 6 7 12 13.3 14 1518【環境情報開示】
・環境の取り組みに関する情報を正しく開示している
自社のホームページで、SDGsの取り組みを開示している12.619【再生可能エネルギーの利用】
・再生可能エネルギーの利用に取り組んでいる
ペーパーレス化の促進や再生紙の利用促進を行って
いる
7.2 1320【天然資源の持続的利用】
・天然資源の持続的利用に配慮した調達に取り組んでいる
12.2 13 14 1521【製品・サービスの安全性】
・製品・サービスの安全性を確保するための仕組みを構築している
ISO9001を取得している 3.9 12.422【品質保証】
・品質のよいモノやサービスを提供するための仕組みを構築している
ISO9001を取得している 923【環境配慮】
・環境に配慮した製品の開発・設計に取り組んでいる
6 12 13 14 1524【社会課題解決】
・社会課題を解決する製品・サービスの開発・展開に取り組んでいる
県、市町村、団体等との災害時協定を結んでいる 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1725【地域への配慮】
・自社事業が地域に与える影響を把握し適切に対応している
4 9 11 12 14 15 1726【社会貢献活動】
・寄付、ボランティアなど社会貢献活動に積極的に取り組んでいる
河川や海岸等の清掃活動を行っている 4 11 14 15 1727【地域資源】
・地域資源を積極的に利用(地消地産、地産外商)している
地元海産物等を積極的に購入・消費している 8 9 11 12 13社会貢献・地域貢献製品・サービス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
具体的な取組
(公的な取得認証があれば、
併せて記載してください。)
主なSDGs(17ゴールと169ターゲット)関連項目
チェック項目カテゴリ28【内部管理体制】
・SDGsの達成に向けた経営理念及び経営目標を社内で共有している
経営方針・目標を社内に掲示し周知している 8 9 1729【法令遵守】
・反社会的勢力の排除、汚職や贈収賄、不正競争行為の防止など法令遵守の考えが
社内に浸透し、法令を確実に遵守する体制・仕組みを構築している
担当部署を設置し、企業理念に基づいた誠実な取組
みを推進及び展開している1630
【組織体制】
・企業活動が社会・環境に及ぼす影響に対応する担当、専門部署などの体制を整備
している1631
【ステークホルダーとの対話】
・ステークホルダー((注記))との対話により、自社の活動がステークホルダーに及ぼす
影響を把握し、適切に対応している((注記)利害関係者:消費者、投資家等及び社会全体)
発注者及び協力業者と意見交換をし、相互理解のもと
事業を進めている
16 1732【リスクマネジメント】
・法令遵守、環境安全衛生、労働環境などに関するリスクを特定、評価し、マネジ
メントするプロセスを整備している
・法令遵守の重要性を従業員に周知している
・道路交通法改正に基づいたアルコールチェックの実
施を行っている
・福岡県飲酒運転撲滅宣言企業に登録している1633
【社会的責任】
・CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)の考えに基づき
企業活動が社会・環境に及ぼす影響に対して、責任を持った対応に取り組んでいる
清掃ボランティア活動支援などの社会貢献や従業員
の安全及び健康に配慮した職場環境づくりに取り組ん
でいる1634
【事業継続】
・事故や災害などの発生における事業継続計画を立案している
・緊急連絡網を作成し、緊急時の連絡体制を整備して
いる
9 11 13.1 1635【事業承継】
・事業承継に関する検討・対策を行っている
・ホールディングス化している 8 9 17
上記以外で設定した取組項目
具体的な取組 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17組織体制
【記載留意事項】
・各カテゴリ毎に少なくとも1つ以上の項目に「具体的な取組」を記載して下さい。
・列の高さは適宜修正して頂いて構いませんが、取組がない事項であっても列を削除しないでください。(空欄で結構です。)
・今回の申請に合わせて、今後取り組む予定のものについても「具体的な取組」として記載頂くことが可能ですので、積極的に記載して下さい。
・なお、今後取り組むものについては、「具体的な取組」の前に【予定】と記載してください。
・「具体的な取組」には、チェック内容に関する具体的な取組を記載してください。
・取組に関連する国際機関、国、県、市町村等の認証・認定等を取得している場合は、その旨を併せて記載してください。
・「主なSDGs(17ゴールと169ターゲット)関連項目」はあくまでも標準的なゴールとターゲット番号を記載したものです。個別の取組に合わせて必要に応じて適宜変更して下さい。
独自に設定したSDGsに資する取組

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /