当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

「学制150年記念シンポジウム・記念展示」の開催について

明治5年に我が国最初の全国規模の近代教育法令である「学制」が公布されてから、令和4年9月4日で、150年を迎えることとなります。
近代化を支えた明治期の教育を振り返るとともに、一人一人の多様な幸せ、そして社会全体の幸せのために、学校での学びの大きな方向性、教育の未来を考えるきっかけとするため、下記のとおり、記念シンポジウム・記念展示を開催します。

「学制150年記念シンポジウム・記念展示」チラシ(PDF:1197KB)

記念シンポジウム

シンポジウム概要

日時:令和4年9月4日(日曜日) 13時00分〜16時00分
YouTubeにてライブ配信(要申込・参加費無料)

プログラム

〇開会挨拶
永岡 桂子 文部科学大臣

〇記念講演「スポーツを通じた豊かな人生」
室伏 広治 スポーツ庁長官

〇基調講演「学制150年について」
梶田 叡一 学校法人聖ウルスラ学院理事長、元・兵庫教育大学学長

〇パネルディスカッション
しかくコーディネーター
渡邉 光一郎 中央教育審議会会長、第一生命ホールディングス株式会社取締役会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会長

しかくパネリスト
いとう まい子 俳優、株式会社ライトスタッフ代表取締役、研究者
戸ヶ﨑 勤 戸田市教育委員会教育長
村井 美樹 俳優、社会教育士応援大使

シンポジウム(オンライン)申込フォーム(締切:9月1日(木曜日))

学制150年記念シンポジウム参加(オンライン)登録フォーム

記念展示

記念展示概要

日時:令和4年9月1日(木曜日)〜9月30日(金曜日)
(月曜日〜金曜日:10時〜18時開館 (注記)土曜日、日曜日、祝日は閉館)
場所:文部科学省情報ひろば(https://www.mext.go.jp/joho-hiroba/)
入館料:無料
申込:不要

お問合せ先

総合教育政策局政策課

電話番号:03-6734-3277

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /