Microsoft Word - 1_4_5-2021年度経済産業省概算要求の概要.docx


第4章 予算の概要······································································· 18
5.2021 年度経済産業省概算要求の概要 ····················································· 53 535.2021 年度経済産業省概算要求の概要
「新たな日常」の先取りによる成長戦略
重点取組:デジタル〜仕組みと事業のアップデート(1)デジタル基盤・ルールの整備
(2) デジタルを活用した産業の転換
重点取組グリーン〜コロナを機に脱炭素を深化
(1)脱炭素化に向けたエネルギー転換
(2)循環経済への転換
重点取組:健康・医療〜健康な暮らしの確保
(1)国民の命を守る物資の確保
(2)予防・健康づくりの実現
重点取組(分野横断的課題):レジリエンス
〜安心して生活できる環境の構築
(1)サプライチェーン強靱化・サプライネット
の構築
(2)経済・安全保障を一体として捉えた政策の
推進
分野横断的課題への対応:中小企業・地域
(1)中小企業の新陳代謝
(2)地域経済の強化と一極集中是正
分野横断的課題への対応:人材・イノベーション
(1)変革を実現する人材の育成
(2)イノベーション・エコシステムの創出
国内政策と一体となった対外経済対策
(1)国際協調の維持
(2)有志国との連携強化
(3)海外展開支援強化
最重要課題:廃炉・汚染水対策/福島の復興を着
実に進める
(1)廃炉・汚染水対策
(2)福島の復興
(注記)各施策に付された記号が示す内容は以下のと
おり
〇:予算、税制、財政投融資関連
くろまる:法律、その他制度、組織関連
(注記)【 】内は予算額。令和3年度概算要求額の後、
()内に令和2年度予算額を記載。
「新たな日常」
を先取りした企業行動・産業構造・社会システムの転換
 長期視点に立った日本企業による、
「新たな
日常」に向けた事業ポートフォリオの見直
しに向けて、
柔軟な事業再構築・事業再編、
投資の加速、
労働移動の円滑化、
スタートア
ップとの連携等を支援し、
規制・制度の改革
を進めるため、関連制度の見直しを行う。
重点取組:デジタル〜仕組みと事業のアップデート(1)
デジタル基盤・ルールの整備 【77 億円(43億円)】 共通認証システム
「GビズID」
等を活用し、
行政手続において、一度申請した情報の再
記入等を不要とするワンスオンリー化を推
進するなど、デジタル行政の実現等を加速
化する。
 経済産業省デジタルプラットフォーム
構築事業【46.7 億円(29.5 億円)】 政府情報システムのためのセキュリテ
ィ評価事業【2.5 億円(新規)】 政府衛星データ・宇宙物体データ等の
利用環境整備事業
【16.4 億円
(13.0 億円)】
 デジタル取引環境整備事業【5.8 億円
(新規)】 産業保安高度化推進事業
【5.3 億円(新規)】 デジタル技術の進展を踏まえ、安全の確保
を前提に、より効果的・効率的な産業保安
(スマート保安)を実現するための規制の
総点検を進める。
 新型コロナウイルス感染症の影響やデジタ
ル化のトレンドによる社会の変化に対応す
べく、非接触型の特許行政システムの推進、
デジタル化の急速な進展で生じる課題への
対応、そして新たな知財制度を支えるため
の安定的な基盤の構築等の措置を実施する。
(2)デジタルを活用した産業の転換
【389 億円(204 億円)+IPA・産総研交付金
699 億円(675 億円)の内数】
 企業経営における戦略的なシステムの利用
の在り方の指針(デジタルガバナンスコード)を策定し、
指標を基準に優良な取組を行
う事業者を認定するDX格付を実施する。
 異なる事業・分野間でバラバラになってい
るシステムやデータをつなぐための標準
(アーキテクチャ)
を策定し、
デジタル技術
を活用して新たなイノベ―ションを生み出
す企業の経営革新
(デジタル・トランスフォ
ーメ―ション)を加速化する。
 独立行政法人情報処理推進機構運営費
交付金
【61.1 億円
(58.5 億円)
の内数】
 モビリティ・バイオ分野等でデータを活用
した新たな技術・サービスを効率的に創出
するため、事業者間でのデータの共有や共
同開発の取組を支援。
さらに、
AI人材と中
小企業のマッチング・協働を促進する。 54 Connected Industr
ies 推進のための協調領域データ
共有・AIシステム開発促進事業
【30.0
億円(21.5 億円)】 AI人材連携による中小企業課題解決
促進事業【6.4 億円(6.2 億円)】 流通・物流の効率化・付加価値創出に
係る基盤構築事業【4.8 億円(3.0 億円)】
 遠隔・非対面・非接触技術を活用した新たな
ビジネスモデルへの転換を促進するため、
キャッシュレス決済などの非接触機会の拡
大や、大容量・低遅延・同時多接続の特性を
備えた次世代ソフトウェアの技術開発等を
支援する。
 キャッシュレスによる店舗等運営変革
促進事業【5.0 億円(新規)】 共創型サービスIT連携支援事業
【5.1
億円(5.0 億円)】 次世代ソフトウェアプラットフォーム
実証事業【5.5 億円(新規)】 地域未来デジタル・人材投資促進事業
【30.0 億円(新規)】 デジタル化を支える量子、
AI、
ロボット、
自動走行等の研究開発を推進する。
 国立研究開発法人産業技術総合研究所
運営費交付金
【637.7億円
(616.0億円)
の内数】
 IoT社会実現に向けた次世代人工知
能・センシング等中核技術開発【72.0
億円(50.0億円)】 AIチップ開発の推進/次世代コンピ
ューティ ン グ等の技 術 開発事業等
【136.9億円(114.7億円】
 革新的ロボット研究開発等基盤構築事
業【29.2億円(3.5億円)】 無人自動運転等の先進Maas実装加速化
推進事業【60.0億円(新規)
】 等
重点取組:グリーン〜コロナを機に脱炭素化を深化(1)脱炭素化に向けたエネルギー転換【4,902
億円(4,257億円)】 2030 年に向けて、電力の安定供給と事業者
の予見性を確保しつつ、非効率な石炭火力
のフェードアウトを実現するための規制的
手法の在り方等について検討を進める。
 再エネが主力電源として位置付けられるよ
うな
「再エネ型の経済社会」
を創造するため、
FIP制度の詳細検討や、基幹送電線利用
ルールの見直し等を進める。
 最先端の高効率石炭火力(IGFC(注記)1)の実働
に向けた設備導入(2022 年に世界初の実機
レベルの実証)やCO2フリーアンモニア
の混焼実証(2024 年に混焼率 20%)を進め
る。
 カーボンリサイクル・次世代火力発電
の技術開発事業
【195.0 億円
(155.0 億円)】 等
 洋上風力の導入拡大や国産木質バイオマス
低コスト化の支援等により、再エネ主力電
源化を推進するとともに、
需要側
(モビリテ
ィ、
工場等)
における電化等のエネルギー転
換・省エネを推進する。
 洋上風力発電等の導入拡大に向けた研
究開発事業【86.8 億円(76.5 億円)】 木質バイオマス燃料等の安定的・効率
的な供給・利用システム構築支援事業
【15.0 億円(新規)】 先進的省エネルギー投資促進支援事業
費補助金
【484.5 億円
(459.5 億円の内数)】
 クリーンエネルギー自動車導入事業費
補助金【200.0 億円(130.0 億円)】等
 CO2を吸収して造られるコンクリート、
CO2から化学品を製造する人工光合成、
CO2船舶輸送実証等、カーボンリサイク
ル・CCUS(注記)2 技術の開発の支援、脱炭素
化に向けた資金環境の整備を進める。
 カーボンリサイクル・次世代火力発電
の技術開発事業
【195.0 億円
(155.0 億円)】
(再掲)
 省エネ型化学品製造プロセス技術の開
発事業【23.4 億円(22.0 億円)】 CCUS研究開発・実証関連事業
【65.3
億円(62.0 億円)】 クライメート・イノベーション・ファ
イナンス推進事業【4.0 億円(新規)】等
 水素社会の実現に向け、豪州から水素を液
化水素船で運ぶ世界初の実証や、福島にお
ける再エネ由来水素等による駅や工場のC
O2排出ゼロ化、水素を活用して鉄鉱石を
還元する製鉄技術の実証・開発等を支援す
る。
 未利用エネルギーを活用した水素サプ
ライチェーン構築実証事業【74.8 億円
(141.2 億円)】 産業活動等の抜本的な脱炭素化に向け
た水素社会モデル構築実証事業【78.5
億円(新規)】 環境調和型プロセス技術の開発事業
【45.0 億円(42.0 億円)】 ゼロエミッション国際共同研究拠点関
係(産総研交付金等)【108 億円(100
億円)】 等
 原子力イノベーションを推進するとともに、
原子力立地地域振興策を拡充する。
 高速炉に係る共通基盤のための技術開
発委託費【45.0 億円(40.0 億円)】 55
 社会的要請に応える革新的な原子力技
術開発支援事業
【12.0 億円
(9.0 億円)】 原子力発電施設立地地域基盤整備支援
事業【98 億円(83.2 億円)
】 等
 温室効果ガス削減の取組へのファイナンス
について、再エネ等の脱炭素を図る取組だ
けではなく、製造業などが省エネやエネル
ギー転換などで着実に脱炭素化を進める
「移行(トランジション)
」の取組へのファ
イナンスを促進する。
(2)資源循環への転換 【29億円(17億円)】
 資源を有効利用する高度なプラスチックリ
サイクル技術等の開発を支援する。
 プラスチ ッ ク有効利 用 高度化事業
【16.0 億円(10.0 億円)
】 等
 プラスチック資源の排出抑制、循環利
用及び再生可能な資源の代替利用を促
進するため、使い捨てプラスチック製
品の排出抑制や市町村による分別収
集・再商品化、
及び事業者による回収・
再資源化の取組促進に向けた制度の見
直しを行う。
重点取組:健康・医療〜健康な暮らしの確保(1)国民の命を守る物資の確保
【235 億円(173億円)】 人工呼吸器等の高度医療機器や先進的な介
護福祉用具を異業種を含めて国内で開発で
きる体制を構築するとともに、中小企業が
有するものづくり技術を活用した医療機器
開発・事業化支援等を通じた医療機器産業
の強靱化を図る。
 医療機器等開発体制強靱化促進事業
【8.0 億円(新規)】 先進的医療機器・システム等技術開発
事業【57.4 億円(38.9 億円)】 医工連携 イ ノベーシ ョ ン推進事業
【25.0 億円(21.4 億円)】 ヘルスケア産業国際展開推進事業
【8.3
億円(5.2 億円)】 新型コロナウイルスにも対応した、バイオ
医薬品や再生医療等製品の国内製造技術基
盤を確立する。
 次世代治療・診断実現のための創薬基
盤技術開発事業
【73.7 億円
(59.0 億円)】 再生医療・遺伝子治療の産業化に向け
た基盤技術開発事業【45.0 億円(38.0
億円)】 大学と企業連携促進による有望なシーズ研
究の発掘と若手研究者を支援する。
 官民による若手研究者発掘支援事業
【17.9 億円(10.5 億円)】(2)予防・健康づくりの実現【81 億円(51 億円)】
 健康情報等に基づく医学的根拠・裏付けを
活用した評価指標・手法を確立し、
優れた製
品・サービスの創出を促進する。
 経営者や従業員、投資家等が評価できる仕
組みづくりを通じて、健康経営の見える化
と健康投資を促進する。
 ヘルスケ ア サービス 社 会実装事業
【13.9 億円(5.2 億円)】 認知症等対策官民イノベーション実証
基盤整備事業【9.5 億円(7.0 億円)
 先進的医療機器・システム等技術開発
事業【57.4 億円(38.9 億円)】(再掲)
重点取組(分野横断的課題)
:レジリエンス〜安
心して生活できる環境の構築
(1)サプライチェーン強靱化・サプライネット
の構築【599 億円(440 億円)】 5G等を活用した製造業の企業変革力(ダ
イナミック・ケイパビリティ)(注記)3 の強化等
を始めとしたサプライチェーンの強靱化を
図る。
 5G等の活用による製造業のダイナミ
ック・ケイパビリティ強化に向けた研
究開発事業【18.0 億円(新規)】 停電復旧見通しの精緻化・情報共有シ
ステム等整備事業費
【4.0 億円
(新規)】 産業保安高度化推進事業
【5.3 億円(新規)】(再掲)
 休廃止鉱山鉱害防止等工事費補助事業
【24.5 億円(23.7 億円)】 医療機器等開発体制強靱化促進事業
【8.0 億円(新規)】(再掲) 等
 半導体等の重要産業分野に対する重点的な
支援を行う。
 省エネエレクトロニクスの製造基盤強
化に向けた技術開発事業【21.3 億円
(新規)
】 等
 ガイドライン策定や、
経営者の意識喚起・人
材育成等を通じたサプライチェーン全体と
してのサイバーセキュリティを強化する。
 中小企業サイバーセキュリティ対策促
進事業【2.9 億円(4.0 億円)】 産業系サイバーセキュリティ推進事業
【20.0 億円(19.3 億円)
】 等
(2)経済・安全保障を一体として捉えた政策の
推進 【3,158 億円(2,805 億円)】 国際的な機微技術管理強化の動きを踏まえ、
半導体等の要となる技術を特定・把握し保
護するための方策を検討・推進する。
 国内外の重要技術の動向調査や中小企業・
大学等の技術管理体制の構築を支援する。 56 重要技術管理体制強化事業【18.7 億円
(16.0 億円)】 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)
【10.1
億円(5.1 億円)】 資源・エネルギー供給源の安定確保のため、
権益確保を後押しするJOGMECによる
リスクマネー供給や鉱物資源探査等を推進
する。
 石油天然ガス田の探鉱・資産買収等事
業に対する出資金【685.0 億円(565.0
億円)】 天然ガス、
レアメタル等の探鉱・探査、
開発段階における出資等への産業投資
【710 億円(344 億円)】 メタンハイドレート等の海洋資源を含む国
産資源開発の推進やレアメタル・レアアー
ス等の海外鉱床調査を実施する。
 国内石油天然ガスに係る地質調査・メ
タンハイドレートの研究開発等事業費
【263.8 億円(258.0 億円)】 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評
価・生産技術等調査事業委託費【93.0
億円(89.0 億円)
】 等
 頻発する自然災害に備え、製油所の排水ポ
ンプの増強等の大雨・高潮対策等やSS(サービスステーション)における地下タンク
の大型化、避難所等の社会的重要インフラ
への燃料タンク導入等による災害対応を支
援する。
 石油コンビナートの生産性向上及び強
靱化推進事業費【220.0 億円(40.0 億円)】
 災害時に備えた地域におけるエネルギ
ー供給拠点の整備事業費【14.6 億円
(5.0 億円)
】 等
くろまる 強靱かつ持続可能な電力システムの構築に
必要な投資を確保するため、
レベニューキャ
ップ制度の導入や、
必要な市場の制度整備に
ついて具体的な検討を深める。
分野横断的課題への対応:中小企業・地域(1)中小企業の新陳代謝
【517 億円
(376 億円)】 中小企業の生産性向上を促進するため、み
なし中小企業者への支援強化等の成長段階
に応じたシームレスな支援により中小企業
の成長発展を後押しするとともに、事業継
続力強化の基盤を整備する。
 中小企業や小規模事業者による、
AI、IoT等を活用した産学官連携のものづくりを
支える技術の研究開発や新しいサービスモ
デル開発等を支援する。また、
「ものづくり
補助金」
「自治体型持続化補助金」
「IT連携
支援事業」により中小企業の生産性向上を
促進する。
 戦略的基盤技術高度化・連携支援事業
【147.0 億円(131.2 億円)】 ものづくり・商業・サービス高度連携
促進事業【21.5 億円(10.1 億円)】 地方公共団体による小規模事業者支援
推進事業(自治体型持続化補助金)
【12.4 億円(12.0 億円)
 共創型サービスIT連携支援事業
【5.1
億円(5.0 億円)】(再掲) 等
 中小企業の経営資源引継ぎ
(事業承継、
M&
A等)について、事業承継診断や譲渡・譲受
事業者間の橋渡し等を行う一元的な支援体
制を整備するとともに、専門家活用や引継
ぎ後の設備投資等を支援する。
併せて、
中小
企業の円滑な事業再生や経営者の再チャレ
ンジに向けた支援を実施する。
 中小企業再生支援・事業承継総合支援
事業【142.8 億円(75.1 億円)】 事業承継・世代交代集中支援事業
【27.0
億円(新規)】 消費税転嫁状況を含む取引実態をGメン調
査等を通じて把握し、サプライチェーン全
体にわたる取引環境の改善を図る。
 中小企業取引適正化事業【10.0 億円
(9.8 億円)】 消費税転嫁状況監視・検査体制強化事
業【32.1 億円(31.2 億円)】 新型コロナウイルスの影響を受けた中小企
業が早期に経営を安定化させ再起を図れる
よう、よろず支援拠点や商工会等による経
営相談を実施する。
 中小企業・小規模事業者ワンストップ
総合支援事業
【50.6 億円
(42.4 億円)】 小規模事業者対策推進等事業【63.6 億
円(59.2 億円)】 新たな生活様式に対応した展示会等イベン
ト産業の高度化を含めた新たなビジネスモ
デル変革を構築する。
 展示会等のイベント産業高度化推進事
業【5.0 億円(新規)】くろまる 「パートナーシップ構築宣言」の拡大等を通
じて、フリーランスも含む中小企業・小規模
事業者への「取引条件のしわ寄せ」の防止・
下請取引の適正化を進めつつ、
サプライチェ
ーン全体での付加価値向上や、規模・系列等
を越えたオープンイノベーションなどの新
たな連携を促進する。
(2)地域経済の強化と一極集中是正【132 億円
(50 億円)】 デジタルを活用した地域企業・産業の競争
力を強化するとともに、若者を中心とした
人材の地方移動支援等による新たな人流を 57創出する。
 観光、農業など成長が期待される地域資源
を活用した地域経済の持続的発展を促す。
 地域未来デジタル・人材投資促進事業
【30.0 億円(新規)】(再掲)
 地域・企業共生型ビジネス導入・創業
促進事業【17.0 億円(5.0 億円)】 地域の持続的発展のための商業・まち
づくり推進事業【29.4 億円(新規)】 伝統的工芸品産業振興補助金【7.3 億
円(7.1 億円)】 伝統的工芸品産業支援補助金【3.6 億
円(3.6 億円)】 2025 年の大阪・関西万博開催に向けた準備
を本格化する。
 国際博覧会事業
【44.7 億円
(34.0 億円)】分野横断的課題への対応:人材・イノベーション
(1)変革を実現する人材の育成【49 億円(13
億円)】 小中高・高専におけるGIGAスクール構
(注記)4 の下、
1人1台端末と連動したEdT
ech(注記)5 活用による学びの個別最適化、STEAM教育(注記)6 を推進する。
 アート・デザイン思考等を用いて創造性を
磨くリカレント教育を推進する。
 学びと社会の連携促進事業【36.6 億円
(13.1 億円)】 大企業等人材による新規事業創造促進
事業【12.1億円(新規)】(2)イノベーション・エコシステムの創出
【489 億円(308 億円)+産総研交付金638 億円
(616 億円)の内数】
 J-Startup企業の国内外展開支援、
SBIR制度(注記)7 や事業会社との連携促進
等を通じた研究開発型スタートアップを育
成する。
併せて、
出向起業等による新規事業
の創造を促進する。
 研究開発型スタートアップ支援事業
【52.7 億円(27.5 億円)】 グローバル・スタートアップ・エコシ
ステム強化事業
【17.5 億円
(13.0 億円)】 スタートアップ向け経営人材支援事業
【5.5 億円(新規)】 大企業等人材による新規事業創造促進
事業【12.1 億円(新規)】(再掲)
 官民による若手研究者発掘支援事業
【17.9 億円(10.5 億円)】 エネルギー・環境分野の官民による若
手研究者発掘支援事業【9.0 億円(7.5
億円)】 産学融合拠点創出事業【9.2 億円(2.0
億円)】 AI、素材(マテリアル)
、センサー利活用
(センシング)といった社会課題解決や新
産業創出につながる分野への研究開発を推
進する。
 国立研究開発法人産業技術総合研究所
運営費交付金
【637.7 億円
(616.0 億円)
の内数】
(再掲)
 IoT社会実現に向けた次世代人工知
能・センシング等中核技術開発【72.0
億円(50.0 億円)】(再掲)
 新産業創出・マテリアル革新に向けた
新技術先導研究プログラム事業【28.8
億円(9.5 億円)】 AIチップ開発の推進/次世代コンピ
ューティ ン グ等の技 術 開発事業等
【136.9 億円(114.7 億円】
(再掲)
 政府衛星データ・宇宙物体データ等の
利用環境整備事業
【16.4 億円
(13.0 億円)】
(再掲)
 革新的ロボット研究開発等基盤構築事
業【29.2 億円(3.5 億円)】(再掲)
 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)
【10.1
億円(5.1 億円)】(再掲)
 積層造形部品開発の効率化のための基
盤技術開発事業
【3.2 億円
(1.2 億円)】 キャッシュレスによる店舗等運営変革
促進事業【5.0 億円(新規)】(再掲)
 流通・物流の効率化・付加価値創出に
係る基盤構築事業【4.8 億円(3.0 億円)】
(再掲)
 ITツールの改善によるサービス業等の中
小企業の労働生産性向上を図る。
 共創型サービスIT連携支援事業
【5.1
億円(5.0 億円)】(再掲)
 新型コロナウイルスへの対応も含め、分野
横断的な課題等における機動的・戦略的な
国際標準化を推進する。
 戦略的国際標準化加速事業【28.0 億円
(19.4 億円)】 省エネルギー等に関する国際標準の獲
得・普及促進事業委託費【26.0億円
(25.8億円)】国内政策と一体となった対外経済対策
(1)国際協調の維持【24 億円(23 億円)】 国際機関を通じた協力強化等により、ポス
トコロナにおける新たな通商ルール形成を
推進する(データ移転、緊急時対応等)。 東アジア 経 済統合研 究 協力拠出金
【10.0 億円(10.0 億円)】 経済協力開発機構科学技術産業局等拠
出金【0.8 億円(0.8 億円)】 国際連合工業開発機関拠出金【1.9 億
円(1.9 億円)】 日・ASEAN貿易投資観光促進セン
ター拠出金【1.2 億円(1.2 億円)】 日・ASEAN経済産業協力拠出金 58【0.8 億円(0.8 億円)】 アジア太平洋経済協力関連拠出金
【1.1
億円(新規)】 内外一体の経済成長戦略構築にかかる
国際経済調査事業
【8.5億円
(8.0億円)】等
(2)有志国との連携強化
【73 億円(70 億円)+JETRO 交付金270
億円(254 億円)の内数】
 事業化可能性調査や人材育成支援等の実施
により、我が国の質の高いインフラの海外
展開を促進する。
 海外進出先で産業を担う人材の育成や、海
外学生等のインターンシップ受入れ等を通
じた官民連携による技術協力を推進する。
 独立行政法人日本貿易振興機構運営費
交付金【269.6 億円(253.9 億円)の内
数】
 技術協力活用型・新興国市場開拓事業
【44.1 億円(42.7 億円)】 規制改革推進のための国際連携事業
【1.4 億円(1.1 億円)】 日・EU産業協力促進事業【2.0 億円
(1.5 億円)】 質の高いインフラの海外展開に向けた
事業実施可能性調査事業【7.5 億円
(7.5 億円)】 質の高いエネルギーインフラの海外展
開に向けた事業実施可能性調査事業
【9.0 億円(9.0 億円)】 低炭素技術を輸出するための人材育成
支援事業
【8.5 億円
(8.5 億円)
】 等
(3)海外展開支援強化
【70 億円(49 億円)+JETRO 交付金 270
億円(254 億円)の内数】
 新たなデジタルビジネスを牽引する現地企
業と日本企業の連携・協業を促進し、ADX(注記)
8 を推進する。
 急拡大する世界の電子商取引(EC)市場へ
の参入支援やオンライン商談支援等による、
海外市場獲得を後押しする。
 中堅・中小企業に対する海外展開計画の策
定から市場開拓までの一貫支援を実施する。
 独立行政法人日本貿易振興機構運営費
交付金【269.6 億円(253.9 億円)の内
数】
(再掲)
 現地進出支援強化事業【15.1 億円
(14.2 億円)】 中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調
査・実証事業【3.0 億円(2.9 億円)】 JAPANブランド育成支援等事業
【10.6 億円(10.0 億円)】 新市場進出等支援事業【6.1 億円(4.5
億円)】 北東アジア経済交流等事業【1.8 億円
(1.1 億円)】 ロシア・中央アジア地域等貿易投資促
進事業【4.5 億円(3.3 億円)】 規制改革推進のための国際連携事業
【1.4 億円(1.1 億円)】(再掲)
 海外渡航者新型コロナウイルス検査セ
ンター運営事業【7.0 億円(新規)】 株式会社 日 本貿易保 険 への交付金
【20.0 億円(12.0 億円)
】 等
最重要課題:廃炉・汚染水対策/福島の復興を着
実に進める
(1)廃炉・汚染水対策廃炉・汚染水対策 【195
億円(新規)】 2021 年に、福島第一原子力発電所の燃料デ
ブリ取り出しに着手し、その後の取り出し
規模拡大に向け、燃料デブリへの到達手段
やロボットアーム等難易度の高い技術開発
を実施する。
 廃炉・汚染水対策事業
【167.4 億円(新規)】 放射性物質研究拠点施設等運営事業
【27.6 億円(新規)】(2)福島の復興【1,412 億円(1,009 億円)】 なりわいの再建、魅力発信による風評被害
の払拭、
福島イノベーション・コースト構想
を強力に推進する。
 2020 年3月に開所した世界最大級の再エネ
由来水素製造施設「福島水素エネルギー研
究フィールド(FH2R)」での実証を実施
(水電解装置の耐久性の検証や制御システ
ムの最適化等)するとともに、製造した水素
の先進導入を図る。
 原子力損害賠償・廃炉等支援機構交付
金【470.0 億円(470.0 億円)】 燃料電池自動車の普及促進に向けた水
素ステーション整備事業費補助金
【120
億円(120 億円)の内数】
 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化
に向けた研究開発事業【28.0 億円
(18.8 億円)の内数】
 水力発電の導入促進のための事業費補
助金【25.0 億円(20.0 億円)の内数】
 産業活動等の抜本的な脱炭素化に向け
 た水素社会モデル構築実証事業【78.5
億円(新規)の内数】
 福島県における再生可能エネルギーの
導入促進のための支援事業費補助金
【60.0 億円(40.0 億円)】 福島沖での浮体式洋上風力発電システ
ムの実証研究事業委託費【50.0 億円
(25.0 億円)】 ロボット・ドローンが活躍する省エネ
ルギー社会の実現プロジェクト【41.0
億円(40.0 億円)】 地域共生型再生可能エネルギー等普及
促進事業費補助金【46.8億円(17.3億
円)の内数】 59(注記)上記の施策に関連するものとして、
サプライ
チェーン強靱化対策、
需要喚起対策、
5G等
の基盤技術開発、
新しい日常に向けた事業再
構築・事業再編等を事項要求。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /