Jump to content
MediaWiki

Extension:DiscussionTools

From mediawiki.org
This page is a translated version of the page Extension:DiscussionTools and the translation is 68% complete.
MediaWiki 拡張機能マニュアル
DiscussionTools
リリースの状態: 安定
実装 ユーザー インターフェイス
説明 議論ページをより便利にするためのツール
作者 ウィキメディア編集チーム
最新バージョン 継続的な更新
互換性の方針 MediaWiki とともにリリースされるスナップショット。 master には後方互換性がありません。
データベースの変更 はい
テーブル discussiontools_items
discussiontools_item_ids
discussiontools_item_pages
discussiontools_item_revisions
discussiontools_subscription
ライセンス MIT ライセンス
ダウンロード
ヘルプ Help:議論ツール
  • $wgDiscussionToolsReplyIndentation
  • $wgDiscussionToolsBeta
  • $wgDiscussionTools_visualenhancements
  • $wgDiscussionToolsEnablePermalinksBackend
  • $wgDiscussionToolsEnableThanks
  • $wgDiscussionToolsTimestampFormatSwitchTime
  • $wgDiscussionToolsShowFeedbackLinks
  • $wgDiscussionToolsTalkPageParserCacheExpiry
  • $wgDiscussionTools_visualenhancements_pageframe
  • $wgDiscussionToolsAutoTopicSubEditor
  • $wgDiscussionToolsConflictingGadgetName
  • $wgDiscussionTools_visualenhancements_reply
  • $wgDiscussionToolsEnablePermalinksFrontend
  • $wgDiscussionTools_visualenhancements_reply_icon_languages
DiscussionTools 拡張機能の翻訳にご協力ください
問題点 未解決のタスク · バグを報告

Discussion Tools 拡張機能は、議論ページを強化するための一連のツールです。 2024年時点、編集チームにより、トークページプロジェクト の一部として作られています。

Help:議論ツール に利用者向け説明文書があります。

詳細はHelp:DiscussionTools/Magic words and markup に説明したように、個別のページでも見出し単位でも、機能の一部を無効に設定できます。

機能

依存関係

Optional dependencies

インストール

この拡張機能は MediaWiki 1.40 以降に同梱されているため、ダウンロードする必要はありません。 残りの設定手順は必ず従ってください。
  • 依存関係をインストール.
  • ダウンロードして、ファイルをextensions/フォルダー内のDiscussionToolsという名前のディレクトリ内に配置します。
    開発者とコード寄稿者は、上記の代わりに以下を使用してGitからインストールします:
    cdextensions/
    gitclonehttps://gerrit.wikimedia.org/r/mediawiki/extensions/DiscussionTools
    
  • 以下のコードを LocalSettings.php ファイルの末尾に追加します:
    wfLoadExtension( 'DiscussionTools' );
    
  • 更新スクリプト を実行します。このスクリプトは、この拡張機能が必要とするデータベーステーブルを自動的に作成します。
  • LocalSettings.php でタイムゾーン を設定していること、$wgFragmentMode html5 を設定していることを確認してください。
  • 必要に応じて設定。
  • Yes 完了 – ウィキの「Special:Version」に移動して、拡張機能が正しくインストールされたことを確認します。

設定

設定名 既定値 説明 Possible values
$wgDiscussionToolsBeta false DiscussionToolsをベータ版機能 にする。
$wgDiscussionTools_visualenhancements 'default' Override availability of DiscussionTools visual enhancements. 'default', 'available', 'unavailable'
$wgDiscussionTools_visualenhancements_pageframe 'default' Override availability of DiscussionTools visual enhancements’ page frame sub-feature. 'default', 'available', 'unavailable'
$wgDiscussionTools_visualenhancements_reply 'default' Override availability of DiscussionTools visual enhancements’ reply buttons sub-feature. 'default', 'available', 'unavailable'
$wgDiscussionTools_visualenhancements_reply_icon_languages { ar: true, zh: true, yue: true, ja: true, nod: true } A dictionary of language codes which will receive an icon in their enhanced reply-button treatment, due to translation being very short. (T323537) Language fallbacks will be checked unless a language is explicitly set to false. (T352289) Normalized language codes are lower case.
$wgDiscussionToolsEnablePermalinksBackend true パーマリンクのバックエンドを有効にする (Special:GoToComment) 。 Do not enable this unless the database tables exist.
$wgDiscussionToolsEnablePermalinksFrontend true Enable permalinks frontend features: (1) Convert signature timestamps to comment links. (2) Show notification when the target comment is found on another page.
$wgDiscussionToolsEnableThanks true Show a button to thank individual comments. Requires Extension:Thanks .
$wgDiscussionToolsAutoTopicSubEditor 'any' Editor which triggers automatic topic subscriptions. Either 'discussiontoolsapi' for edits made using DiscussionTools’ API (e.g. reply and new topic tools), or 'any' for any editor.
$wgDiscussionToolsTalkPageParserCacheExpiry 0 Override $wgParserCacheExpireTime for discussion pages, regardless of DiscussionTools enablement.
$wgDiscussionToolsReplyIndentation 'invisible' 返信に採用するインデント構文: 'invisible'(:を出力するにはウィキ文では<dl><dd>タグを書く)もしくは'bullet'(*を出力するにはウィキ文では<ul><li>タグを書く)。
$wgDiscussionToolsShowFeedbackLinks false MW 1.40+この機能についてフィードバックする」リンクを返信ツールと新トピックツールのフッタに表示。
$wgDiscussionToolsTimestampFormatSwitchTime '2022年07月12日' Date on which the internal timestamp format has changed (T304595), in ISO 8601 format.
$wgDiscussionToolsConflictingGadgetName 'convenientDiscussions' 返信ツールと衝突する Convenient Discussions ガジェットの内部名。 利用者がこのガジェットを有効にすると返信ツールは利用できません。

API

編集

操作 人間が見る名称 説明 内部要素か?
discussiontoolscompare 比べる Get information about comment changes between two page revisions. internal
discussiontoolsedit 編集 議論ページにメッセージを投稿する。
discussiontoolsfindcomment コメントを検索 Find a comment by its ID or name.
discussiontoolspageinfo ページ情報 議論用ツールの初期化に必要なメタデータを返します。 internal
discussiontoolspreview プレビュー 議論ページのメッセージをプレビューします。 internal

購読

操作 人間が見る名称 説明 内部要素か?
discussiontoolsgetsubscriptions 購読の状況 指定されたトピックの購読状態を取得します。
discussiontoolssubscribe 購読 トピックに関する通知を受け取るために、購読(または購読解除)します。

特別ページ

他の拡張機能との連携

DiscussionToolsをPlaceNewSection と統合すると、追加された新トピックをどの位置に示すか指定できます。

It can also integrate with AutoModerator to enable community-configured reversion of Machine Language-scored bad edits.

関連項目

この拡張機能は 1 つ以上のウィキメディアのプロジェクトで使用されています。 これはおそらく、この拡張機能が安定していて高いトラフィックのウェブサイトでも十分に動作することを意味します。 この拡張機能がインストールされている場所を確認するには、ウィキメディアの設定ファイル CommonSettings.php および InitialiseSettings.php 内で、この拡張機能の名前を探してください。 特定のウィキにインストールされている拡張機能の完全な一覧は、そのウィキの Special:Version ページにあります。
この拡張機能は以下のウィキ ファーム/ウィキ ホスト/パッケージに含まれています: これは正式な一覧ではありません。 一部のウィキ ファーム/ウィキ ホスト/パッケージは、ここに記載されていなくてもこの拡張機能を含んでいる場合があります。 必ずご利用のウィキ ファーム、ウィキ ホスト、バンドルで確認してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /