インターネットにつながらない
【対策1】モデム・ルーター・パソコンを再起動させる
モデム・ルーター・パソコンの問題
モデムやルーターは長く使用している精密機器のため、「熱を持つ」「ログがたまる」「混線する」などの理由から不調を起こしてしまうことがあります。
その場合は、モデムやルーターの電源コンセントを抜いての再起動を試してみましょう。
再起動をする際は、接続している電源コンセントをすべてはずして端末を放電してみてください。
モデムやルーターに問題があったのであれば、再起動後に通常通り接続できるようになります。
【対策2】1台だけ繋がらないのか、すべての機器が繋がらないのか確認する
特定の端末だけ繋がらない場合は、その端末を再起動してください。
まずはパソコンだけが繋がらないのか、スマホだけが繋がらないのか、それとも両方とも繋がらないのかを調べてみましょう。
まずは、お手持ちの複数の端末で接続が可能かを試してください。
パソコンにしてもスマートフォンにしても、その1台だけが繋がらないのでしたら、端末になんらかの問題があると考えられます。
一方で、すべての端末が繋がらないのでしたら、原因は端末以外にある可能性が高いです。
具体的には、ルーターやモデム、またはインターネット回線に原因がある可能性が高くなってきます。
【対策3】モデム(DONU)とルータの配線の確認
1ルータ動作スイッチの確認
ルータの動作スイッチがROUTER(RT)になっいているか確認。
もしくはROUTERにONになっているか確認。
2電源スイッチの確認
電源ボタンがある場合はONにする。(ボタンがある場合)
※(注記)機種によりスイッチがない場合もあります
3配線の確認
ケーブルモデムのLAN1からルータのWAN or INTERNETポートに繋がっているかどうか確認。
4モデム・ルータの再起動
123の変更後、モデム、ルータのコンセントを抜いて1分以上あけて再起動(コンセントをさす)を行ってください。
【対策4】PCとモデムを直結して原因を切り分ける
役に立ちましたか?
ご回答ありがとうございました。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
大変お手数をお掛けしますが、
こちらよりお問い合わせいただくか、
フリーコール:0120-23-7707(平日9:00-18:00)へご連絡ください。