令和6年度麦類供給円滑化推進事業(令和5年度第1次補正予算繰越分)に係る5次公募について
令和6年度麦類供給円滑化推進事業(令和5年度第1次補正予算繰越分)に係る事業実施主体を以下のとおり公募します。
記
1 事業内容等
事業内容、応募者の要件、補助対象経費の範囲、補助金額及び補助率については、「令和6年度麦類供給円滑化推進事業(令和5年度第1次補正予算繰越分)に係る公募要領」(以下「公募要領」という。)を御参照ください。
2 事業の概要
麦(大麦、はだか麦及び小麦をいう。)の安定供給体制を構築し、供給を円滑化するための産地や実需者による余剰在庫の保管等に要する経費を支援します。
3 応募方法
応募者は、公募要領に基づいて、応募書類を作成し、公募期間中に5の応募先に提出してください。
公募要領(PDF : 287KB)
応募様式
- 別記様式第1号(事業応募書)(WORD : 35KB)
- 別記様式第2号(事業実施体制)(WORD : 34KB)
- 別記様式第3号(事業実施能力)(WORD : 31KB)
- 別記様式第第4号(事業実施計画書)(WORD : 42KB)
- 別記様式4号(経費算出表)(EXCEL : 24KB)
- 別紙(申告書類チェックシート)(WORD : 37KB)
4 公募期間
令和6年10月21日(月曜日)〜令和6年12月20日(金曜日)午後5時(必着)
5 応募・問合せ先
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省農産局農産政策部貿易業務課消費流通第2班電話番号:03-6744-9531
ただし、問合せの受付時間は、月曜日から金曜日まで(祝祭日を除く)の午前10時〜午後5時(正午〜午後1時を除く)とします。
6 審査方法
公募要領に基づき、提出された応募書類について確認を行い、事業実施主体となり得る候補(実施主体候補者)を採択します。
7 その他
(1)審査過程において、資料の追加等を求める場合があります。
(2)本公示に記載のない事項については、公募要領によるものとします。
<参考>
麦類供給円滑化推進事業補助金交付等要綱(PDF : 315KB)
麦類供給円滑化推進事業実施要領(PDF : 414KB)
以上、公示します。
令和6年10月21日
農林水産省農産局長
松尾浩則
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。