農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策のうち地域資源活用価値創出整備事業(定住促進・交流対策型))
旧農山漁村活性化プロジェクト支援交付金
更新日:平成28年4月19日
旧農山漁村活性化プロジェクト支援交付金
旧農山漁村活性化プロジェクト支援交付金について
- 都道府県や市町村が、単独または共同で作成した活性化計画については、それを実施するに当たっての所要の経費について、国から交付金を受けることができます。
- 交付金の詳細な仕組みについては以下を参照して下さい。
実施要綱(PDF:266KB)
実施要領(PDF:730KB)
要領の運用(PDF:704KB)
交付要綱(PDF:477KB)
配分基準(PDF:107KB)
附帯事務費、工事雑費について(PDF:146KB)
費用対効果算定要領(PDF:293KB)
- 東日本大震災復興交付金について
-
福島再生加速化交付金について
福島再生加速化交付金(再生加速化)【復興庁HP】〔外部リンク〕
別添2 農山漁村活性化プロジェクト支援(福島復興対策)事業(PDF:299KB)
各種様式
活性化計画関係
事後評価関係
交付申請関係
実績報告書(ワード:88KB)
地区別事業内容及び配分表(エクセル:46KB)
農山漁村活性化プロジェクト支援交付金交付申請書(収支予算書)の記入例(PDF:186KB)
経理事務関係
- 年度内終了実績報告書
- 繰越承認申請書
- 概算払請求書
その他
取組事例
お問合せ先
農村振興局整備部地域整備課活性化支援班
〒100-8950 東京都千代田区霞ヶ関1-2-1
電話:03-3501-0814
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。