2024年度事業計画
2024年4月
九州SDGs経営推進フォーラム事務局1 2024年度活動方針
九州SDGs経営推進フォーラムは、現在1,000以上の会員が属するプラットフォームとして
様々な活動を展開中。
2020年2月の設立から4年が経つ中、九州各地でSDGsに関する多様な取組が生まれてお
り、一定程度SDGsの考え方が浸透していることが見受けられる。
今後は、九州全体でのSDGs推進に向けて更なる機運醸成を図るとともに、SDGsに関連す
る地域・社会課題を新たなビジネスチャンスと捉える動きを加速していくべきである。
2024年度のフォーラム活動においては、1普及啓発、2交流促進、3SDGs経営の支援
の三本柱をより強固にし、既存会員に向けた情報提供や支援体制の拡充に取り組む。また、
具体的なプロジェクトとして、地域・社会課題解決に向けたエコシステム創出やインクルーシブデ
ザインの普及拡大等に取り組む。
これらを通じ、地域企業の持続的な企業価値の向上、地域・社会課題の解決による九州
地域の持続的な発展を目指す。2 1.普及啓発
⚫ SDGsに関する取組の裾野拡大に向け、メールマガジン等を通じた普及啓発に取り組む。32 ウェブサイト・動画等のコンテンツ (対象:会員・非会員)
• 九州全体のSDGsに関する機運醸成、フォーラムや会員の活動状況の認知拡大を図るため、九州経
済産業局ホームページ上のフォーラム専用ページを随時更新する。
https://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/kyosoryoku/sdgs.html
• 関連施策の動きと連動した新たな情報発信チャネルの開拓等による広報力強化に取り組む。
情報発信 (対象:1会員/2会員・非会員)
1 メールマガジン (対象:会員)
• SDGs関連の最新動向、補助金等公募、フォーラムや会員の活動状況等に関する情報を提供する
ため、年間を通じて定期的にメールマガジンを配信する。(配信頻度:週1回程度)
• 基本的にこれまでの配信形態を継続しつつ、必要に応じて文章構成の見直し等を検討する。
2.交流促進
⚫ SDGsを実践する主体のネットワーク拡充に向け、九州内外との交流機会の創出に取り組む。4• SDGsに関連する地域・社会課題に対してビジネスの創意工夫を取り入れる動きを加速するため、自
治体・企業等が官民共創等について学べる機会を提供する。
• 九州経済産業局等との連携により、「双方向対話型カンファレンス〜地域・社会課題解決のためのエ
コシステム構築に向けて〜(仮称)」等の開催を検討する。(開催回数:年3回以上)
(1)フォーラム会員間の交流機会の創出 (対象:会員)
(3)全国SDGsプラットフォーム連絡協議会との連携 (対象:会員)
• フォーラムの活動を拡充するため、全国SDGsプラットフォーム連絡協議会の参画主体等との連携を
進め、企画・広報等における相乗効果を生み出す。
• SDGsの取組の輪を広げるため、フォーラム会員が取り組む「分科会活動」との連携を通じて多様な主
体間の協働を生み出す。
• メールマガジン等により各分科会活動を周知し、パートナーシップの拡充やマッチングの促進に取り組む。
(2)分科会活動との連携 (対象:会員)
3.SDGs経営の支援
⚫ SDGs経営の質の向上に向け、関係機関との連携により企業等の支援に取り組む。5(2)SDGs経営支援体制の構築 (対象:会員・非会員)
• SDGs経営を通じた企業競争力の強化を促進するため、各関係機関の専門性等も活用し、フォーラ
ム会員等からの相談対応に取り組む。
• 関係機関主催のセミナー等と連携し、SDGs経営に関する具体的な実践ノウハウを提供する。
(1)パートナー企業の選定 (対象:会員)
• SDGsに関する多様なニーズに応えるため、SDGsの普及啓発やSDGs経営のサポート、地域・社会
課題解決に関するノウハウを有する企業等を「パートナー企業」として選定する。
• 九州域外も含めたパートナー企業候補の新規開拓等に取り組む。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /