すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。
  1. ホーム
  2. 報道発表
  3. 「未来共創カンファレンス〜社会課題に立ち向かう若者たち〜」を開催します〜九州経済産業局とAPU新設学部が初タッグ!〜

「未来共創カンファレンス〜社会課題に立ち向かう若者たち〜」を開催します〜九州経済産業局とAPU新設学部が初タッグ!〜

最終更新日:2023年10月06日

成長戦略・SDGs

会場が確定しました(10月6日)

九州経済産業局は、立命館アジア太平洋大学(APU)に今年度新設されたサステイナビリティ観光学部と連携し、「未来共創カンファレンス〜社会課題に立ち向かう若者たち〜」を開催します。

SDGsの理念が社会に浸透する中、ビジネスを通じた社会課題の解決(ソーシャルビジネス)に注目が集まっています。九州は「課題先進地」と呼ばれますが、見方を変えれば、各地に山積する課題を起点にした新規事業の創造に関して大きなポテンシャルを秘めていると言えます。

本カンファレンスでは、若者・学生を主なターゲットとしてソーシャルビジネスへの理解や起業意欲を醸成し、SDGsの達成や九州・日本の持続的な発展に資する新たなプレイヤーを創出することを目指します。

開催概要

日時 2023年10月20日(金曜日)18時00分〜19時40分
場所 立命館アジア太平洋大学(APU)(大分県別府市十文字原1-1)
会場:J棟・グリーンコモンズ 1階 J101教室
(注記)車でお越しの場合、APUの駐車場をご利用いただけます。
定員 定員100名(先着順・参加無料)
対象 SDGsやソーシャルビジネスに関心のある方
(注記)APUの学生に限りません。所属・年齢を問わず、どなたでも参加いただけます。
(注記)当日はメディアの撮影やSNS投稿用画像の撮影が入る場合があります。その際、ご来場の方が映像や写真に映り込む可能性がありますことを予めご了承ください。
主催 経済産業省九州経済産業局、立命館アジア太平洋大学(APU)、九州SDGs経営推進フォーラム、特定非営利活動法人APUグローバルビジネスネットワーク
プログラム

18時00分 開会・イントロダクション

18時05分 主催挨拶
九州経済産業局 総務企画部長 金谷 明倫

18時10分 基調講演「SDGs時代のビジネスの在り方」
九州経済産業局 総務企画部 企画調査課 大筋 暢洋

18時30分 パネルディスカッション「社会課題をめぐる世の中のうねり」

<パネリスト>

  • 経済産業省 荒川 恵美
    経済産業省 社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」発起人。高まるインパクトスタートアップへの関心を背景に、省内若手プロジェクトとしてゼロイチを立ち上げて見えた景色とは。

    ゼロイチ外部リンク

  • 株式会社ボーダレス・ジャパン 日野 美久 氏
    大学在学時に途上国でストリートチルドレンと出会い、貧困問題の解決に取り組むことを決意。新卒でボーダレス・ジャパンに入社し、既存事業で経験を積んだ後、同社の採用・広報を担当。若者が数ある選択肢の中でソーシャルビジネスを選ぶ理由とは。
  • 株式会社Emunitas代表取締役/APUサステイナビリティ観光学部生 山口 由人 氏
    中高時代に一般社団法人Sustainable Game創設。2023年4月にAPU進学後、同年7月に株式会社Emunitas設立。学生の顔と社会起業家の顔を併せ持つに至った背景、現在地、そして今後の展望を等身大で語る。

<ファシリテーター>

  • APUサステイナビリティ観光学部 教授 須藤 智徳
    大学卒業後民間銀行勤務を経て、海外経済協力基金(現JICA)入職、バングラデシュ等への円借款、気候変動対策、援助協調を担当、また民間セクター専門官としてアフリカ開発銀行に出向。2015年APUに着任、2023年より現職。OECD/DAC環境と開発協力ネットワーク(ENVIRONET)副議長を併任。

19時35分 クロージング(19時40分 閉会)

参加申込方法

2023年10月19日(木曜日)12時00分までに、以下の宛先・件名・本文記載項目に従い、メールでお申し込みください。
(注記)メディアとして参加される方は、参加申込メール本文の(1)〜(5)の後に「(6)取材希望」とご記載ください。

宛 先:bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jpメールリンク
件 名:【参加申込】10/20未来共創カンファレンス
本文記載項目:(1)所属組織、(2)部署・役職、(3)氏名、(4)電話番号、(5)メールアドレス

開催案内チラシ(PDF:781KB)PDFファイル

今後の予定

本カンファレンスは、APUサステイナビリティ観光学部の講義(全14コマ)の1コマを活用し、実施します。当該講義に受講登録をしているAPUの学生は、本カンファレンスの翌週以降、地域が抱える課題を自ら見つけ出し、解決策を考案することとなっています。2024年1月27日(土曜日)には、地域・企業の方々に向けて学生自らビジネスアイデアを発表する予定ですので、学生との協働に関心のある方は是非ご注目ください。詳細については、日にちが近付きましたら、九州SDGs経営推進フォーラムのメールマガジンでご案内する予定です。

九州SDGs経営推進フォーラム

個人情報の取扱い方針

ご提供いただいた個人情報は、事務局(経済産業省九州経済産業局、立命館アジア太平洋大学(APU)、九州SDGs経営推進フォーラム、特定非営利活動法人APUグローバルビジネスネットワーク)及び講師が、本事業(未来共創カンファレンス)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局および講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

本発表に関するお問合せ先

九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
担当者:西中村、大筋
電話:092-482-5414 E-MAIL:bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jpメールリンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /