すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。
  1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 令和5年度九州知的財産活用推進協議会を開催します

令和5年度九州知的財産活用推進協議会を開催します

2023年10月18日

知的財産・特許

九州経済産業局では、九州地域の知的財産の普及啓発、活用推進のため議論を行う場として2014年7月に九州知的財産活用推進協議会を設置し、広く九州地域における知財の課題等について議論を行っています。

近年、急速な社会変容と産業構造の転換が進む中、企業が成長・変革していくためには、これまでの企業間競争で磨かれた技術をコアに、外部の有する異なる技術や領域と連携し、新たな価値を共創するオープンイノベーションの推進が重要となります。とりわけ、これまでにない視点や発想で新しいビジネスを生み出すスタートアップとの共創は、既存企業のイノベーション誘発に非常に有効であると考えられます。

本年度の協議会では、「スタートアップとの協業(オープンイノベーション)×ばつ知財」をテーマに、講師3名を招聘し、ご講演いただきます。また、企業経営者、国・地方自治体、大学、支援機関等の参加のもと、知財関連の施策・取組について情報共有を行うとともに知財の課題や今後の方向性等について議論を行います。

本協議会は協議会委員・オブザーバーを中心に議論等行いますが、本協議会へのオンラインでの傍聴も可能としております。九州の中堅・中小企業の皆様、支援機関・専門家の皆様の知財経営の取組のご参考として本協議会を活用いただけましたら幸いです。

イベント概要

日時 2023年11月7日(火曜日)13時30分〜16時30分
開催形式 Microsoft Teamsでオンライン配信
定員 100名(参加費無料)
対象 中堅・中小企業、支援機関・専門家の皆様
主催 九州経済産業局、九州知的財産活用推進協議会
プログラム 13時30分〜13時35分 開会挨拶

九州経済産業局長 苗村 公嗣

13時35分〜13時45分 議長選出

【令和5年度トピック「スタートアップとの協業 (オープンイノベーション)×ばつ知財 」】
13時45分〜14時05分 講演

「スタートアップとのオープンイノベーションにおける知財戦略・知財契約のポイント」
法律事務所amaneku 代表弁護士・弁理士 山本 飛翔 氏

14時05分〜14時20分 事例紹介1

「スタートアップとの事業共創推進と知財戦略」
KDDI(株) 総務本部 シニアエキスパート(知的財産戦略担当) 川名 弘志 氏

14時20分〜14時35分 事例紹介2

「人を結び、技術を磨き、ビジネスを創る≒オープンイノベーションの企業理念と、スタートアップとの知財を活かした事業共創」
株式会社シンク・アイ ホールディングス 取締役・CFO/CIO(Chief Innovation Officer) 株式会社ピーエムティー 監査役 浜崎 義樹 氏

14時35分〜15時05分 議論・意見交換

「スタートアップ等との協業事例」または「スタートアップ等との協業における知財活動支援」について

15時05分〜 15時15分 休憩

【知的財産関連施策の動向について】
15時15分〜15時30分 知財行政を巡る最近の動向について

特許庁総務部普及支援課長 加藤 和昭 氏

15時30分〜15時35分 質疑応答

【議論・意見交換】

15時35分〜16時10分 各機関における知的財産活用・保護の取組について

・各機関の活動状況

16時10分〜16時25分 議論・意見交換 各委員から事前聴取した要望、ニーズについて

・知財支援における課題、今後の方向 等

16時25分〜16時30分 その他

16時30分 閉会

参加方法

2023年10月31日(火曜日)17時00分までに、以下の参加申込フォーマットよりお申し込みください。

申込フォーム外部リンク

  • 会議の5日前頃に、ご登録いただいたメールアドレス宛にご視聴URLをご連絡いたします。
  • 定員になりましたら申込受付を終了させていただきますこと、ご了承ください。

個人情報の取扱い等について

ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、九州知的財産活用推進協議会)及び講師が、令和5年度九州知的財産活用推進協議会の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示される場合がございます。個人情報保護の観点から、当該セミナーに参加する際は、公表可能な名称を設定してください。

本件に関するお問い合わせ先

九州経済産業局 知的財産室
担当:中井・栢田・中村
電話:092-482-5463 E-MAIL:bzl-Q-chizai@meti.go.jpメールリンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /