2023年 3月24日
九州電力送配電株式会社
熊本県南関エリアの電源接続案件一括検討プロセスの開始について
当社は、系統連系希望者から電源接続案件一括検討プロセス開始の申込みを受け、熊本県
南関エリアにおいて同プロセス(以下「本プロセス」といいます)を開始いたしました。本プ
ロセスの概要につきましては、別紙をご参照ください。
また、本プロセスの開始に伴い、本プロセスの対象となるエリアの送電系統に対し送電系
統の容量を暫定的に確保します。
募集対象エリアにおいて、高圧以上の発電設備等の連系等を検討中の系統連系希望者にお
かれましては、本プロセスへの応募につきましてご検討ください。
本プロセスに応募される場合は、電力広域的運営推進機関の「業務規程第80条の規定に
基づく電源接続案件一括検討プロセスの実施に関する手続等について」(以下、一括検討の
手続き等)に従って応募してください。
なお、事前相談・接続検討・接続契約の各申込みを行う事業者さま(特別高圧・高圧の送
電系統に連系等を希望する事業者さま)については、一括検討の手続き等の「10.3(1)一
括検討期間中の系統アクセス関係の申込み」に記載のとおり、原則として、一括検討プロセ
スが完了し系統状況が確定した後に検討を行います。
九州電力送配電HP:https://www.kyuden.co.jp/td_service_wheeling_diprocess.html
<暫定的に容量を確保する送電系統>
22kV三池2番線
項 目 内 容 備 考
開始情報
開始理由
指針第120条の4第1項第1号 に
該当することを確認したため
開始年月日 2023年3月24日
募集対象エリア (別紙1)
募集対象エリア 熊本県南関エリア
増強内容等 (別紙2)
対象設備
(注1) 22/6kV配電塔
(22kV配電線を含む)
運用容量(増強前) 9MW
連系可能量(増強前) 0MW
工事内容
(全ての系統連系希望者が共同負担する設備)
22/6kV 配電塔新設
22kV 配電線新設
工事費(上記工事費) 約85百万円
運用容量(増強後) 12MW
(注2)
連系可能量(増強後) 3MW
熊本県南関エリアにおける一括検討プロセスの概要
(注1)当該設備以外にも、連系する系統に応じて、対策工事が発生しますので、ご留意ください
(注2)既設配電塔の運用容量と新設配電塔の運用容量の合計値を記載
年月日 項 目
2023年3月24日 ・本プロセスの開始・公表
2023年4月下旬頃 ・応募の受付開始
2023年6月下旬頃
・応募の受付締切
・応募書類の内容確認
2023年10月中旬頃 ・接続検討結果の回答
2023年11月中旬頃 ・再接続検討の受付締切
2024年2月下旬頃 ・再接続検討結果の回答
2024年3月下旬頃
・契約申込みの受付締切
・工事費負担金補償契約の締結
2024年9月下旬頃 ・技術検討結果の回答
2024年10月下旬頃 ・工事費負担金契約の締結(連系承諾)
2024年11月下旬頃 ・工事費負担金の入金
2024年11月下旬頃 ・本プロセスの完了
・本プロセスの結果公表
スケジュールは応募の状況等により変更となる場合があります。
スケジュール
(別紙1)募集対象エリア
熊本県
市町村 詳 細 地 域
玉名郡
南関町 【一部】関下、関村、関町、関外目
:募集対象エリア
福岡県
市町村 詳 細 地 域
みやま市
山川町
【一部】北関
大牟田市 【一部】四ケ、四箇新町
みやま市
(注)対象となる市町村および対象エリアの詳細はお問い合わせください。
(注1)当該設備以外にも、連系する系統に応じて、対策工事が発生しますので、ご留意ください
(注2)既設配電塔の運用容量と新設配電塔の運用容量の合計値を記載
項 目 内 容
対象設備(注1) 22/6kV配電塔
(22kV配電線を含む)
運用容量
(増強前)9MW連系可能量
(増強前)0MW工事内容
(全ての系統連系希望者
が共同負担する設備)
22/6kV 配電塔新設
22kV 配電線新設
工事費(上記工事費) 約85百万円
運用容量
(増強後)
12MW(注2)
連系可能量
(増強後)3MW(別紙2)増強内容等
全ての系統連系
希望者が共同負担
する設備
南関配電塔66kV22/6kV
配電塔新設工事
( 3MVA )22kV三池変電所22kV22kV配電線新設工事
OC200mm2
22kV 22kV三池
2番線
留意事項
• 発電設備等の連系等には全ての系統連系希望者が共用する設備以外の対策工事も必要となりますので、
全ての系統連系希望者が共用する設備以外の対策工事の工事費負担金や所要工期等にご留意ください。
• 応募状況や応募結果を踏まえた発電設備等の連系等に必要となる対策工事の工事費負担金概算や所要工
期等は、接続検討及び再接続検討の回答においてお示しします。
• 国の審議会において、ローカル系統混雑時の出力制御を条件に送電線への早期接続を認める「ローカル
系統へのノンファーム型接続」の受付を2023年4月1日より開始することとなりました。この制度変更前
後での接続検討回答の取扱いについても国の審議会で整理されております。このため、2023年4月1日以
降であれば、ローカル系統でのノンファーム型接続適用による連系も別途取り得る可能性があることも
ご考慮の上で、本プロセスへの応募についてご検討くださいますようお願いいたします。なお、ローカ
ル系統におけるノンファーム受付開始時に実施中の一括検討プロセスの取扱いについては今後議論され
る予定であり、2023年4月1日以前に開始となった一括検討プロセスに関しても、その議論結果に従うこ
とで見直しをする可能性があります。
(参考)
総合エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会 再生可能エネル
ギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(第45回)資料1参照、 (第46回)資料2参照
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/045.html
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/046.html
• 本プロセスの開始申込者及び応募者が、電力広域的運営推進機関の送配電等業務指針及び「業務規程第
80条の規定に基づく電源接続案件一括検討プロセスの実施に関する手続等について」に違反した場合
その他本プロセスの公平性又は透明性を阻害する行為等を行った場合は、当社は、当該系統連系希望者
を本プロセスから辞退したものとして取り扱います。なお、辞退したものとして取り扱われる場合、当
該系統連系希望者が行った全ての行為(接続検討申込み、応募等)は無効となります。ただし、締結した
契約に関わる行為は除きます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /