熱源設備
熱源機からの冷水
出口温度を管理する
ことにより、省エネ
ルギーを図ることが
できます。通常、冷
水出口温度は夏季の
熱 負 荷 に あ わ せ て
7°C〔冷水戻り温度
12°C(温度差5°Cで
設計)〕に調整され
ていますが、中間季
(春、秋)の冷房に
おいては冷房負荷が
小さいため7°Cより
も高い温度で十分冷
房できます。
熱源機の効率は、
冷水出口温度が高く
なるに従って向上し
ます。そこで、冷水
出口温度を季節によ
り適正な設定値とす
ることで省エネを図
ります。
『運用変更』
冷水温度は適正に
管理されていますか?熱源機冷水出口温度変更
011-O
効 果 例
対 策 例
(注記) RT(冷凍トン):冷凍トンとは熱源機の冷凍能力を表す単位であり、
1冷凍トンの熱源機は0°Cの水2,000ポンド(約1トン)を24時間で
氷にする冷凍能力を有しています。
1RT=3,024kcal/h
[試算条件]
・建物種別及び用途:店舗、空調
・空調期間及び時間:3月〜11月(定休日:1日/週)、8時〜22時(冷房)
・電力契約種別:業務用電力A(6kV)
・原油換算係数:0.223kL/MWh
・CO2排出原単位:0.475t-CO2/MWh(2022年度実績値(調整後排出係数))
・再エネ賦課金単価:3.49円/kWh(2024年度:税込み)
・削減金額(税込み)は、燃料費等調整額を含みません。
延床面積 30,000m2 10,000m2
ターボ冷凍機容量 ×ばつ2台 ×ばつ1台
37.8MWh/年 13.0MWh/年
8.4kL/年 2.9kL/年
18.0t-CO2/年 6.2t-CO2/年
約610千円/年 約210千円/年
原油換算削減量
CO2排出削減量
削減金額
規模
削減電力量
(中間季:冷房負荷が小さいため温度差が2°C)
年間を通して一定の冷
水温度(7°C)を製造
中間季においては冷房負荷
が夏季に比べて小さいため、
冷水出口温度を上げること
で熱源機の効率向上
運用変更前
運用変更後9°C7°C
(年間で一定)
配管空調機冷房負荷小
冷房負荷小
12°C
10°C
配管空調機冷房負荷に応じて
温度設定変更
011-U
熱源設備 『運用変更』
熱源機冷水出口温度変更
システム導入のポイント
冷水出口温度による効率変化(例:ターボ冷凍機)
参考資料
❶ 年間を通して、冷水出口温度を一定の設定で稼動している熱源機に
対して有効です。また、夏季のピーク負荷に比べて中間季の負荷が
小さい場合には、中間季の設定温度を夏季より高く設定できるため
有効となります。
❷ 冷温水を発生するヒートポンプの場合、暖房時において負荷の小さ
くなる中間季に温水供給温度を下げることにより、同様な省エネが
図れます。
(注記)COPとは消費電力あたりの冷却または加熱能力を表す単位です。
この数値が大きいほど効率が高い(省エネ効果大)ことを示します。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /