h01


発 電 所
B U Z E N
豊前市は福岡県の南東部にあり、
農業を中心とする田園都市
で、
また周防灘では沿岸漁業も盛んに行われています。
山地が広
く、
修験道場求菩提山や、
ツクシシャクナゲで有名な犬ヶ岳があ
り、
また、
県境を越えれば中津市に隣接し、
山国川や耶馬渓など
の山々に連なり、
昔から大切に守られてきた景勝地や名所、
旧跡
などがあり
ます。
豊前発電所は豊前市の北部、
周防灘に面したと
ころに位置し、
重油・原油を燃料とする火力発電所です。
緑豊かな周辺の自然環境を大切に守り、
環境に調和しながら、
日夜電気をつく
り、
皆さまのご家庭や工場にお届けしています。
く ぼ て至北九州
八屋漁業
宇島大富神社市役所国道10号線
至中津至求菩提山水産試験場
日豊本線
宇島港
県総合庁舎
住吉神社
豊前松江
宝 福寺山公園
豊前発電所
豊前発電所のしくみと設備。
タービンは、
高中圧1車室と低圧2車
室からできています。
ボイラーでできた
蒸気を吹きつけ、
タービンの羽根車を1
分間3,600回の高速で回転させます。この回転エネルギーを発電機に伝え、電気を発生させます。
排煙の中に含まれるススやばいじん
をこの装置で取り除き
ます。
C 電気集じん器
B タービン・発電機
A ボイラー
E 煙突
D 遊水池
安全に発電所を運転するために・・・
豊前発電所は、
コンピュータの採
用をはじめとして各種装置の自動化
をはかっています。
中央制御室は、発電所全体の機械装置を自動遠隔制
御操作できるようになっており、
いわ
ば発電所の頭脳にあたる部屋です。
重要なコンピューターや自動制御装
置、
メーターなどはすべてここに集め
られています。
環 境 保 全 対 策
排煙監視計器
排煙監視テレビ
火力発電はボイラー、
タービン、
発電機で構成されています。
ボイラーで燃料を燃やして高温・高圧の蒸気を発生させます。
この
燃料として、
石油、
石炭、LNG(液化天然ガス)
など、
いろいろな燃料を
使用します。
ボイラーでできた蒸気でタービンを高速回転させます。
この回転
力でタービンに接続された発電機を回し、
電気をつくります。
この電
気は送電線や配電線を通して皆さまのご家庭や工場へ送られていき
ます。
火力発電のしくみ
ボイラーで燃焼したあとの排煙は電
気集じん器できれいにしたあと、
高さ
200mの集合煙突から放出し、
地上へ
の影響を少な
くするようにしています。冬または気温が低くなる季節に、
煙突の先
端から白い煙が見えることがあります
が、
これは、
空気中の水分や燃料中の水
分が水蒸気になっているためです。
豊前発電所では環境に配慮して低硫黄燃料を使用し、
さらに、
発電所の周辺に
は大気環境濃度監視のための測定局を8局設置しています。
その環境濃度測定値
は、
福岡県及び豊前市に報告されています。
くろまる排煙対策
燃焼排ガスは、
電気集じん器できれいにしたあと、
高さ200mの集合煙突から放
出しています。
また、
中央制御室では、
監視計器で排煙中の硫黄酸化物や窒素酸化物の濃度
を常に監視し、
自動記録しています。
また、
煙突の先端をテレビで監視しています。
くろまる温排水対策
復水器での蒸気冷却に使用する冷却水は、
水温の低い深層部の海水を取水し、
放水は周辺環境への影響を少な
くするため、
一度滞留させて放流します。
くろまる周辺環境との調和
発電所の建物は周辺環境との調和を図るため、
煙突も含め配色を統一してい
ます。
また、
自然環境を守るため構内の緑化を推進しています。
豊前発電所には、
2基の発電機があり、
重油または原油を燃料と
しています。
最大出力100万キロワッ
トの大型発電所
です。
昭和52年に1号機、
昭和55年に2号機が運転を開始。
電源多様化の中で、
現在も主要な電源と
して活躍を続けて
います。
発電所では冷却に海水を使用してい
ますが、
周辺海域への影響を少なくす
るため、
遊水池で一度滞留させ流れを
調整した後放流しています。
また遊水池
は公開釣場と
して地元の皆さまに開放
しており、
釣りのメ
ッカとなっています。・ ・ ・ ・ ・ ・い お う ・ ・
ボイラーでは、
低硫黄燃料
(重油また
は原油)
をバーナーから炉内に吹き込ん
で燃やし、
この熱を利用して高温高圧の
蒸気をつく
り、
タービンへ供給し
ます。
中央制御室
復水器
煙突
蒸気
タービン
発電機
ボイラー
燃料水海水
タンカー ローディング
アーム
循環水ポンプ
送電線
産業用から
一般家庭用
電気として、
送られます。
変圧器
重油タンク
原油タンク
発電機
蒸気タービン復水器低圧
ヒーター
高圧
ヒーター
脱気器
給水ポンプ
バーナー
ボイラー
排ガス混合ファン空気空気予熱器電気集じん器排煙
煙突遊水池B CAED押込ファン
押込ファン
い お う
い お う
大きな工場
11万ボルト・6.6万ボルト 中工場
6.6千ボルト
6.6千ボルト
50万ボルト
22万ボルト
11万ボルト
22万ボルト
11万ボルト
6.6万ボルト
ビル
6.6千ボルト
風力発電所 太陽光発電所
鉄道22万ボルト
一次変電所
二次変電所
100ボルト
200ボルト
100ボルト
200ボルト
住宅
店舗
柱上変圧器
配電用
変電所
豊 前 発 電 所 概 要
昭和52年12月
運 転 開 始
出 力
メ ー カ ー
メ ー カ ー
メ ー カ ー
蒸 気 圧 力
蒸 気 温 度
石川島播磨
回 転 数
周 波 数
蒸 発 量
電 圧
500,000kW
1,750t/h
東 芝
東 芝
24.12MPa
538°C
3,600rpm
22,000V60HZ煙 突
1号機
昭和55年6月
日 立
500,000kW
1,750t/h
東 芝
東 芝
538°C
3,600rpm
22,000V60HZ2号機
2缶集合 200mボイラータービン発電機24.12MPa
発 電 所 な る ほ ど 情 報
100万キロワット(1・2号機合計)
当発電所は、1・
2号機合計
で、
最大出力100万キロワッ
トの電気を発電することができま
す。
これは一軒の家庭が平均3キロワッ
トの電気を使うとすれ
ば、
約33万軒分の電気をまかなうことができます。
くろまる発電所の広さは・・・ くろまる発電能力は......
約48万平方メートル
(約15万坪)
全 部 で 約 7 0 人 で す
が、
このうち約30人が交
代で日夜、
発電所の運転
にあたり、
電気をつくっ
て、
皆さまのご家庭や工
場に送り続けています。
このほか、
機械の修理や
管理、
事務の仕事をする
人がいます。
くろまる豊前発電所の社員数は...
社員は約70人
発電所の敷地は約48万m2
(約15万坪)で、
これは、
福岡YAHOO!ドームの
約7倍にあたります。
このうちの約1/3、
約18万m2が緑地
になっていて、
ツツジ、
サツキ、
アベリ
ア、
モチノキなど約13万5千本が植樹
されています。
緑あふれる発電所として、
一部施設
は地域の皆さまの憩いの場にも活用い
ただいています。
33万軒分
豊前発電所へのご案内
くろまる団体のご見学の場合は事前にご連絡くださ
い。
日豊本線
「宇島駅」
下車、
徒歩
約20分
交 通/
所在地/
H24.02 10,000
(〒828‐0021)
豊前市大字八屋2463番地9TEL(0979)
82‐3370
豊前発電所
宇島港
市民
プール
市民公園
至小倉
九州高圧コンクリート
宇島
宇島 日豊本線
正明寺至中津宇島神社木鳥
夏は低 山 の 林に雄 雌
一対で住み、
冬は群れ
をつくります。
近くには野 外キャ
ンプ場やグランド、
家族で楽しめるプ
ールがあります。
公開釣場ではチヌやメバルなどの思わぬ大物が
釣れます。
約13,500本の樹木が植えられている発電所の緑
地ゾーン。
毎年、
収穫の時期になると、
ふれあい農園は幼
稚園児やその父兄らによるイモほり大会で賑
わいます。
平成元年7月には緑化推進
運動功労者として内閣総理
大臣賞を受賞。
メジロ
サンゴジュ
スイカズラ科の常緑小高木。
防風林や生け垣に利用されます。花レンギョウ
モクセイ科の落葉小低木。
春先に黄色い筒状の花を咲かせます。
緑化推進運動功労者と
して、
電力会社では初の
内閣総理大臣賞を受賞。
敷地のおよそ36%を緑地ゾーンとし
て確保している豊前発電所。
そこにはヤ
マモモやホル
トノキ、
マテバシイなどをは
じめとした26種類の樹木が植えられ、メジロ、
キビタキ、
ホオジロなど10種類も
の野鳥が観察できるほどの恵まれた環境
を形作ってます。
構内にはタマネギ畑やイモ畑が、
また
温排水を有効利用した公開釣場などを設
けて、
地域の皆さまとのふれあいにも役
立っています。
環境づくりに取り組む当発電所は、発電所としては初めて緑化推進運動功労者
として内閣総理大臣賞を受賞し、
高い評
価を得ています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /