1

玄海3,4号機 原子炉設置変更許可申請に係る補正の概要について
1.主な補正内容
項 目 主な補正内容
地 震
・震源を特定して策定する地震動 Ss−1(540 ガル)、Ss−2(268 ガル)
、Ss−3(524 ガル)に加え、新
たに、震源を特定せず策定する地震動として、北海
道留萌
る も い
支庁南部地震(2004 年)を考慮した基準地震動
Ss−4(620 ガル)
、鳥取県西部地震(2000 年)を考
慮した基準地震動 Ss−5(531 ガル)を追加
津 波
・対馬周辺海域の活断層の連動や西山断層帯に関する
新知見を反映し、基準津波を見直し
【取水ピット前面の最高水位は、海抜+4m 程度(満潮時)】【取水口の最低水位は、海抜−3m 程度(干潮時)】 自然現象
(竜巻、火山等)
・竜巻等の自然現象が、原子炉施設に影響を与えない
ための設備対応等を追加
・火山について、降下火砕物の評価(層厚 10cm)
、火
山活動のモニタリング等の記載を充実 設計基準対象施設 火災、溢水 ・火災、溢水に対する具体的な設備対応を追加
炉心損傷防止対策
格納容器破損防止対策
放射性物質の拡散抑制
・重大事故等対処施設の設計方針及び設備対応の新規制
基準への適合性に関する記載を拡充(設備の多様性・
位置的分散及び事故時の耐環境性、操作の確実性など) ・重大事故の発生及び拡大の防止措置を実施するため
に必要な手順・体制等を追加
・重大事故等対策の有効性評価に係る、重要な事故
シーケンス等の選定、使用する解析コードの評価
等を追加
大規模損壊時の対策
・対策に用いられる資機材、体制、手順等に関する
具体的な対応を追加 重大事故等対処施設
プラント管理機能の充実
・代替緊急時対策所の整備
・支援機能を充実させた緊急時対策棟内に緊急時対策
所を設置
(別紙) 2 2.補正書の記載内容
申請書(平成25年7月12日) 補 正 書 ( 今 回 )
設計方針を記載
・具体的な設備対応、操作の確実性
等を追記し、記載を充実
・審査された内容を反映した、追加
対策を記載
原子炉設置変更許可申請書
約1,400ページ(3冊)
原子炉設置変更許可申請に係る補正書
約9,800ページ(12冊)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /