地域の皆さまと協働による海岸清掃活動
(川内発電所)
土まみれになっての芋の苗付け(苅田発電所) ゴーヤとあさがおのグリーンカーテン設置
(中村学園大学附属あさひ幼稚園)
自治体等主催の清掃活動や花植
栽への参加、
環境イベントへの出
展など、
九電グループ一体となっ
て、
地域とともに取組む活動を103
事業所で実施しました。
地域の園児や小学生等を対象に、
環境やエネルギーに関する出前授業、
芋掘り
(苗付け)
や鮎の稚魚放流体験など、次世代への環境教育を21事業所で実施しました。
毎年6月の1か月間を
「環境月間」
と定め、
九州各地で様々な行事を実施しています。
社員一人ひとりが
「ずっと先ま
で明るくしたい。」をブランドメッセージとする九電グループの思いのもと、
各職場で地域のお客さまとのコミュニケー
ションを大切にした環境活動に取り組みました。
2017年度は、
耳川水系での稚魚放流や、
発電所構内での芋掘り
(苗付け)
など、
地域との協働による取組みを、強化・拡充して実施しました。
園児のみなさんとの花植栽
(熊本東配電事業所)
大きくなるのが楽しみな稚魚放流体験
(耳川水力整備事務所)
関連・詳細情報
(P1参照)
環境月間
九州電力
詳細は
学校法人高城学園
苅田みどり幼稚園 園長
高 城 慎 太 郎 様
たか じょ
う しん た ろうとれたよー」
と素敵な笑顔を見せてくれま
した。
収穫を体験
し、
子ど
もたちは食べ物の大切さ
を知り、
何気なく言っていた
「いただき
ます」
がこれか
らは心を込
めて言えることでしょ
う。
さらには
色々なことに感謝の気持ちを持つこと
が出来る
と思います。
今後も活動を続けていき、
自然の
大切さ、
命の大事さ等を子ど
もたち
に伝えていきたいと思っています。
幼稚園では、
食育の一環と
して、
園で野菜の苗付
けからそれらを食すまで
を活動の中に取り入れていま
す。
昨年度、
九州電力さ
んにお声掛け頂き、6月にさ
つま芋の苗付け、9月には草取り、そして10
月に収穫
を体験さ
せて頂きました。 「大きくなーれ」
と願いを込め苗付けを行い、
いよい
よ収穫の時、
みんな
「一番大きな芋をとるぞ」
と意気
込んでいま
した。
時折出てくる虫にも大騒ぎ
しながら、
土の中から出てくるたくさ
んの芋に大きな声で
「お芋
さつまいもの収穫体験
めて言えることでしょ
う。
さらには
めて言えることでしょ
う。
さらには
色々なことに感謝の気持ちを持つ
色々なことに感謝の気持ちを持つ
色々なことに感謝の気持ちを持つ
今後も活動を続けていき、
自然の
今後も活動を続けていき、
自然の
今後も活動を続けていき、
自然の
大切さ、
命の大事さ等を子ど
もたち
大切さ、
命の大事さ等を子ど
もたち
大切さ、
命の大事さ等を子ど
もたち
次世代への環境教育等
地域の方々との協働による活動
環境月間における取組みなど53 お客さまを対象とした環境講演会
(鹿児島支社)
お客さまを対象として、
電気を大切に使っていただくための省エネ講座などを48事業所で実施しました。
また、
鹿児島・大分・北九州支社において、
地域のお客さまに環境への関心を持っていただく
「環境講演会」
を実施しました。
グループ会社の九州林産(株)では、
九州各所にある事業所で、
それぞれ地元の養護施設等へフラワーボックスの寄贈を
行っています。
創立60周年を記念に始まったこの取組みも
9年目を迎え、
2017年度は、
計26の施設へ寄贈を行い、
地域
のみなさまとふれあう良い機会となりました。
節約エコクッキング
(大分支社)
寄贈用プランターの作成 北九州営業所の社員による寄贈 林業部
(湯布院町)
の社員による寄贈
緑ふれあい運動
(九州林産(株))
省エネ講座・環境講演会54支 社
実施日
参加者
「どうなる暮らしのエネルギー
〜電気代、
自由化、
温暖化〜」
講師:NPO法人国際環境経済研究所
理事・主席研究員 竹内純子氏
鹿児島
2017年6月5日
(月)
(注記)環境の日
122名
大分
2017年6月11日
(日)
85名
北九州
2017年6月18日
(日)
70名
内 容
「地球と家計に優しい省エネ実践術
〜日常にプラス!エコライフ〜」
講師:NPO法人エコ診断ネッ
トワー
クジャパン
理事長 藤原洋記氏
「節約エコクッキング」
講師:シニア野菜ソムリエ、
アスリートフードマイスター
坂本君枝氏
「今日からできるご家庭における
省エネルギー」
講師:NPO法人エコ診断ネットワー
クジャパン
理事長 藤原洋記氏
「気候が変動!?
(ヘン
!どう?)」
講師:RKB毎日放送 アナウンス部
副部長 龍山康朗氏
「鹿児島における二酸化炭素排出量
削減への森林・木材の貢献」
講師:鹿児島大学農学部
教授 寺岡行雄氏

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /