100年前から育て、守ってきた「くじゅう九電の森」で森を学ぶ

2024年5月24日

2024年5月度「くじゅう九電の森での環境教育」活動報告

親子で楽しむ♪くじゅう九電の森の様子

2024年5月11日、くじゅう九電の森にて『親子で楽しむ♪くじゅう九電の森』を開催し、75名の親子にご来場いただきました!
この日は、新緑の匂い立つ爽やかな五月晴れに恵まれ、子どもたちは活き活きと楽しそうにプログラムに参加していました(^^)
活動の様子をご覧ください!!

今年も森の教室へようこそ!

今年も森の教室へようこそ!

清々しい朝、参加者の皆さまが続々と集まり受付が始まります

清々しい朝、参加者の皆さまが続々と集まり受付が始まります

森の教室でオリエンテーション

森の教室でオリエンテーション

地球温暖化や森の持つ役割についての講話

地球温暖化や森の持つ役割についての講話

皆さま真剣にお話を聴いていますね。

皆さま真剣にお話を聴いていますね。

プログラム体験の様子です!

間伐材を使って黒板と鉛筆をつくりました!

間伐材を使って黒板と鉛筆をつくりました!

黒板のペンキ、上手に塗れてますね(^^♪

黒板のペンキ、上手に塗れてますね(^^♪

森の中を散策!動植物のお話は楽しいです♪

森の中を散策!動植物のお話は楽しいです♪

どの木を切ろうかな〜

どの木を切ろうかな〜

間伐に挑戦!慣れないノコギリにも頑張ります!

間伐に挑戦!慣れないノコギリにも頑張ります!

倒してすぐの切株を嗅いでみます!いい香り(^^)

倒してすぐの切株を嗅いでみます!いい香り(^^)

青々と生い茂る自然豊かな場所でお昼ごはん。

青々と生い茂る自然豊かな場所でお昼ごはん。

森の実験を始めるよ!森の土と公園の土に雨(水)を降らせようね

森の実験を始めるよ!森の土と公園の土に雨(水)を降らせようね

〜終了式〜 今日一日お疲れ様でした(^^)/

〜終了式〜 今日一日お疲れ様でした(^^)/

参加してくれた子どもたちで記念撮影♪

参加してくれた子どもたちで記念撮影♪

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
一日を通して好天に恵まれ、子どもたちは3つのプログラムを笑顔で
最後までがんばってくれました。
子どもたちからは「木を伐る体験が楽しかった!」
「鉛筆と黒板の工作ができて嬉しかった」「森の役割を知ることができた」などの感想をいただきスタッフ一同嬉しかったです!

また「くじゅう九電の森」へ遊びにきてくださいね!

小学校向け環境教育

くじゅう九電の森で『小学校向け環境教育』を実施しました。
5月13日は大分市立神崎小学校29名の児童と先生、
日田市立いつま小学校17名の児童と先生にお越しいただきました!
5月17日は福岡市立下山門小学校70名の児童と先生にお越しいただきました!
晴天に恵まれた5月の爽やかな季節のなか、散策や林業の体験をしてもらいました♪
活動の様子をご覧ください!

オリエンテーション

オリエンテーション

森の講話 手を挙げて質問に答えます(^O^)/

森の講話 手を挙げて質問に答えます(^O^)/

森の役割の実験を始めるよ!

森の役割の実験を始めるよ!

流れる水の速さ、量、色、位置はどうかな?

流れる水の速さ、量、色、位置はどうかな?

森の散策 見上げてみよう!

森の散策 見上げてみよう!

葉っぱを触ってみて

葉っぱを触ってみて

お昼ごはん 空気もおいしいね♪

お昼ごはん 空気もおいしいね♪

森の間伐はなぜ必要かわかったかな

森の間伐はなぜ必要かわかったかな

慣れないノコギリを使って間伐に挑戦!

慣れないノコギリを使って間伐に挑戦!

全てのプログラムが終わり最後にみんなで記念撮影(^^)

大分市立神崎小学校の皆さまと日田市立いつま小学校の皆さま

大分市立神崎小学校の皆さまと日田市立いつま小学校の皆さま

福岡市立下山門小学校の皆さま1

福岡市立下山門小学校の皆さま1

福岡市立下山門小学校の皆さま2

福岡市立下山門小学校の皆さま2

くじゅう九電の森へまた来てね〜(^^)/

くじゅう九電の森へまた来てね〜(^^)/

今回参加した子どもたち全員にFSC認証材で作られた〝木のコースター〟をプレゼントしました♪

今回参加した子どもたち全員にFSC認証材で作られた〝木のコースター〟をプレゼントしました♪

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
子どもたちの楽しそうな笑顔がみれてスタッフ一同嬉しかったです!
これからも自然を大切にする心を育んでもらえたら嬉しいです!

また「くじゅう九電の森」に足を運んでいただけることを楽しみにしています!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /