河川協力団体の募集について
2021年08月23日
-
荒川下流河川事務所では管内で活動する河川協力団体を募集します
「水防法及び河川法の一部を改正する法律」が平成25年6月12日に改正され、この中で河川協力団体制度が創設されました。
今年度においても、以下のとおり河川協力団体の募集を行いますので、お知らせします。
◆だいやまーく河川協力団体の募集を、本日より開始しました。(募集期間:令和3年8月23日〜令和3年10月22日)
◆だいやまーく荒川下流河川事務所では、以下の活動を特に期待しています。
・河川区域内における除草、外来植物の除去
・「荒川下流河川敷利用ルール」の周知・啓発
※(注記)「河川協力団体」とは
・河川協力団体制度とは、自発的に河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を行うNPO、町内会等の団体を支援するものです。
・河川協力団体に指定し、河川管理者と連携して活動する団体として法律上位置づけることにより、自発的な活動を促進しようとするものです。
河川協力団体の制度については、下記HPをご覧下さい。
・国土交通省HP
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/rcg/index.html
・関東地方整備局HP
https://www.ktr.mlit.go.jp/river/chiiki/index00000004.html 別紙・参考資料
-
問い合わせ先
荒川下流河川事務所
河川管理室 03-3902-2379