このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。

独立行政法人国民生活センター

検索メニュー

×ばつ閉じる

現在の位置: トップページ > 相談事例 > 消費者トラブル解説集 > 通販サイトの有料会員サービスのIDとパスワードを忘れた

ここから本文
[2022年3月29日:公表]

通販サイトの有料会員サービスのIDとパスワードを忘れた

質問

クレジットカードの明細を見ていたら、通販サイトの有料会員サービスの月額料金が引き落とされていることに気が付きました。以前、このサイトを使ったときに間違って登録してしまったようです。すぐに解約したいのですが、IDもパスワードもわかりません。どうしたらよいでしょうか。

回答

通販サイト内のヘルプページや「よくある質問(FAQ)」などに、ID(メールアドレス)やパスワードを忘れた場合の対処方法が記載されています。よく読んで、定められた方法で解約手続きを行いましょう。

解説

通販サイトの有料会員サービスとは?

通販サイトでは、無料会員とは別に、会費を支払うと特典が利用できる、有料会員サービスを提供していることがあります。この有料会員サービスは、定められた料金を定期的に支払うことで一定期間サービスを受けられる、「サブスクリプション(サブスク)」形式の契約となっていて、解約をしない限り定期的に支払いが続くのが一般的です。

多くの通販サイトでは、会員登録の際にID(メールアドレス)とパスワードを設定します。IDとパスワードは、有料会員サービスの契約状況の確認や、解約手続きをする際に必要になるので、大切に保管しておくことが重要です。

解約方法が複雑だったり、わかりにくかったりして、解約手続きができないという相談もありますので、申し込む前に、解約方法もよく確認する必要があります。

IDやパスワードを忘れたときは?

通販サイト内のヘルプページや、「よくある質問(FAQ)」などに、IDやパスワードを忘れたときの対処法が記載されています。よく読んで、定められた方法で手続きを行いましょう。

なお、記載されたとおりの方法でうまく解約ができないなど、直接事業者に問い合わせたいという場合、電話の問い合わせ窓口がなく、メールやチャットに限られていることがあります。自分一人で問い合わせることが難しい場合は、周りの人に協力をお願いしましょう。

お困りの際にはお近くの消費生活センター等(消費者ホットライン188)にご相談ください。

参考

消費者トラブル解説集ページへ

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /