収蔵館稼働に向けた資料の移転に伴う一部資料の利用停止について
県立図書館は、施設・設備の老朽化や、資料の収蔵スペース不足などの課題に対応するとともに、新たな魅力を備えた図書館とするための再整備を実施しています。今後は、収蔵館稼働に向けて、前川國男館、外部書庫に配置された資料を、段階的に移転します。これにより一部資料がご利用いただけなくなります。重要なお知らせの「資料の提供状況の確認方法」をご覧の上、ご利用可能な資料かどうかご確認ください。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。神奈川県立の図書館まで来館されなくても、往復の送料を負担することで借りたい本をご自宅で受取ることができます。
市町村の図書館を通じての貸出は無料です。くわしくは「図書館ネットワーク」のページをご覧ください。
利用できる方
神奈川県立の図書館の図書館カードをお持ちの方。
カードをお持ちでない方は、郵送による登録も可能です。くわしくは「利用者登録」のページをご覧ください。
利用できる資料
貸出しできる神奈川県立の図書館の所蔵図書のみ。(CDやカセット、ビデオなどの視聴覚資料は除く)
貸出期間
貸出日から21日間(配送期間含みます)。
貸出冊数
各館10冊まで(窓口で借りている本があればそれを含めて10冊まで)。
申込み方法
インターネットによる所蔵検索からの予約のみ。予約時に受取場所に[自宅受取(実費負担)]を選択してください。
送料について
ゆうパックの料金(サイズにより820円から3,000円)またはゆうメールの着払い料金により、申込者の負担となります。
ゆうメールは規格内(34c×ばつ25c×ばつ3cm以内、1kg以下)で送ることができる場合のみとなります。(重量により180円から360円、別途、着払い手数料26円がかかります。)
- 配達の時間指定はできません。
- 県立図書館と県立川崎図書館の本を同時に申込まれた場合は、別の個口になり、それぞれの料金が必要です。
- 貸出中の資料は、返却された館からの発送となるため、必ずしも所蔵館の発送とならない場合があります。複数予約された資料が、同時に別々の館に返却された場合には、各館から別の個口の発送となるため、それぞれの料金が必要です。
- 図書の大きさや重さによっては、お断りする場合があります。
- 返す時は、宅配・郵送等(ご自身の負担になります)をご利用ください。または、直接県立の図書館へお返しください。