メニューを開く メニューを閉じる

健康保険組合連合会 けんぽれん

健康コラム

Let's STRETCH! vol.87

長畑芳仁先生が、わかりやすいイラストとともに、手軽にできるストレッチをご紹介します。からだを動かして、心身ともにすっきりしましょう。

【監修】「NPO法人日本ストレッチング協会」
理事長 長畑芳仁

機能改善アクティブストレッチング3 頸部〜肩〜胸(その2)

[画像:このストレッチングは、ストレッチによる筋収縮を積極的に行うことで動きの活性化を狙います。3回目は前回の動作を逆に行い、肩こり解消・予防を目指します。前回(その1)同様、頸部や肩および胸にある筋群 (胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)・僧帽筋(そうぼうきん)・斜角筋(しゃかくきん)・三角筋・大胸筋)のアクティブストレッチングです。 前回と合わせて行うとより効果的です。]


バックナンバー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /