日本政府観光局 組織概要
16/20

くろまる訪日外客数の推移―年間4兆8,135億円。これは、コロナ禍以前の2019年のインバウンド(訪日外国人旅行者)による国内旅行消費額です。年間値として過去最高だったこの数字は、同年の電子部品輸出総額(4兆60億円)を上回り、日本におけるインバウンド・ツーリズムのポテンシャルの高さを示すものとなりました。2020年以降、コロナ禍の影響で訪日外客数、訪日外国人旅行消費額のどちらも大きく減少しました。しかし、日本の観光の魅力が減少したわけではありません。ただ、いかにポテンシャルがあろうとも、それを活かすための取り組みがなければ、インバウンドの回復とさらなる振興は難しいでしょう。また、少子高齢化による人口減少が課題の日本において、インバウンド・ツーリズムは、地域社会の活性化と雇用機会の拡大をもたらす糸口となります。国の成長戦略の柱にも位置付けられており、単なる外貨獲得以上の効果が見込まれる重要な産業です。JNTOは、そうした期待に応えるべく各種取り組みを実施してきました。JNTOと観光庁は、これからも訪日外国人旅行者の誘致に向けて尽力いたします。そのためにも関係省庁、地方自治体、民間企業をはじめ、インバウンド観光関係者の方々と連携して、オールジャパン体制のもと、インバウンドの復興・拡大を目指してまいります。訪日外客数2,000万人達成(2016年)中国ビザ緩和拡大(2015年)訪日外客数1,000万人達成(2013年)世界金融危機(2008年9月〜2009年)ワールドカップ開催(2002年6月)2000200520102021年 訪日外客数:25万人、出国日本人:51万人2022年 訪日外客数:383万人、出国日本人:277万人150(千人)35,00030,00025,00020,00015,00010,0005,000(1970年3月〜9月)東京五輪(1964年10月)1965JNTO発足(1964年4月)出国日本人数訪日外客数大阪万博197019751980ビジット・ジャパン・キャンペーンの開始(2003年4月)阪神・淡路大震災(1995年1月)アジア金融危機(1997年〜1998年)198519901995(注記)参考 2020年 訪日外客数:412万人、出国日本人:317万人 免税制度の拡大(2014年)東日本大震災(2011年3月)2015(年)2019年訪日外国人旅行消費額......4兆8,135億円訪日外国人の旅行支出額...15万8,531円/人2019年インバウンドの可能性訪日外客数3,188万人観光資産のフル活用でインバウンドの復興と拡大を

元のページ ../index.html#16

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /