日本労働研究雑誌 2024年9月号(No.770)
提言
猪木 武徳(大阪大学名誉教授)
解題
編集委員会
論文
職歴からみる戦時期の労働市場─転職,徴兵の不平等(PDF:455KB)
渡邊 勉(関西学院大学教授)
戦時期における女性労働─女性たちの労務動員に対する態度の多様性(PDF:451KB)
堀川 祐里(新潟国際情報大学准教授)
敗戦後のドイツにおける報酬システムの変容─化学企業の事例研究(PDF:520KB)
石塚 史樹(明治大学教授)
軍事組織の変化と兵士の職業化─ロシア・ウクライナ戦争と徴兵制復活のゆくえ(PDF:464KB)
河野 仁(防衛大学校教授)
兵員募集活動への社会学的接近のために─「戦争と社会」を問い直すための視点(PDF:343KB)
野上 元(早稲田大学教授)
浅井 健太郎(ウィーン経済経営大学助教)
神林 龍(武蔵大学教授)
書評
鈴木誠 著『職務重視型能力主義─三菱電機における生成・展開・変容』(PDF:233KB)
丸子 敬仁(北九州市立大学准教授)
中川亮平 著『労使関係の組織行動論─従業員の伝わる声・伝わらない声』(PDF:304KB)
中村 天江(連合総合生活開発研究所主幹研究員)
論文Today
杉山 巧馬(神戸大学特命助教)
フィールド・アイ
ドイツ公共交通の今(フランクフルトから1)(PDF:225KB)
桑村 裕美子(東北大学大学院教授)
- Contents and Abstracts *English