日本労働研究雑誌 2012年6月号(No.623)
提言
石田 英夫(慶應義塾大学名誉教授)
解題
編集委員会
論文
日本企業のグローバリゼーションと海外派遣者─アジアの現地スタッフによる上司評価からの検討(PDF:470KB)
白木 三秀(早稲田大学政治経済学術院教授)
日本企業におけるグローバル人材育成システムの構築に向けて(PDF:504KB)
永井 裕久(筑波大学大学院ビジネスサイエンス系教授)
日本企業の留学生などの外国人採用への一考察(PDF:449KB)
守屋 貴司(立命館大学経営学部教授)
アセアン日系企業の技能系人材育成と「ローカル・コンテキスト」(PDF:612KB)
山本 郁郎(金城学院大学現代文化学部教授)
中国における農民工の集団的労働紛争への対応(PDF:534KB)
山下 昇(九州大学大学院法学研究院准教授)
グローバル化とわが国の国内雇用─貿易、海外生産、アウトソーシング(PDF:492KB)
冨浦 英一(横浜国立大学経済学部教授)
論文(投稿)
介護のための休業形態の選択について─介護と就業の両立のために望まれる制度とは?(PDF:491KB)
西本 真弓(阪南大学経済学部教授)
書評
呉 学殊 著 『労使関係のフロンティア─労働組合の羅針盤』(PDF:347KB)
鈴木 不二一(元連合総合生活開発研究所副所長)
辻 勝次 著 『トヨタ人事方式の戦後史─企業社会の誕生から終焉まで』(PDF:347KB)
遠藤 公嗣(明治大学経営学部教授)
論文Today
「戦略的人的資源管理におけるブラックボックスを探る」(PDF:156KB)
千田 直毅(山梨学院大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科専任講師)
フィールド・アイ
柳澤 武(名城大学法学部准教授)