日本労働研究雑誌 2002年6月号(No.503)
提言
企業戦略としてのワーク・ライフ・バランス
西嶋美那子(IBMアジア・パシフィック ワークフォース・ダイバーシティ マネージャー)
特集解題
編集委員会
論文
育児休業制度が職場で利用されるための条件と課題
脇坂明(学習院大学教授)
論文(投稿)
ファミリー・フレンドリー施策と男女均等施策
川口章(追手門学院大学教授)
論文
ファミリー・フレンドリー施策と組織のパフォーマンス
坂爪洋美(和光大学専任講師)
ファミリー・フレンドリーな職場と労働組合の役割
前田正子(ライフデザイン研究所主任研究員)
キャリア・ストレスとワーク・ライフ・バランス
金井篤子(名古屋大学助教授)
書評
OECD編『Employment Outlook 2001』
武石恵美子(ニッセイ基礎研究所主任研究員)
山下充著『工作機械産業の職場史1889-1945―「職人わざ」に挑んだ技術者たち』
佐々木聡(明治大学経営学部教授)
水町勇一郎著『労働社会の変容と再生―フランス労働法制の歴史と理論』
大村敦志(東京大学法学部教授)
資料
労働文献目録
労働政策研究・研修機構