[フレーム]
BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

InfoQのすべての体験をアンロックして、そのメリットを最大限に活用しましょう

ログインして、InfoQのすべての体験をアンロックしましょう!お気に入りの著者やトピックの最新情報を入手し、コンテンツと交流し、限定リソースをダウンロードできます。

ログイン
または

アカウントをお持ちでない方

登録
  • あなたにとって重要なトピックや同僚の最新情報を入手しましょう最新の洞察とトレンドに関する最新情報を即座に受け取りましょう。
  • 継続的な学習のために、無料のリソースに手軽にアクセスしましょうミニブック、トランスクリプト付き動画、およびトレーニング教材。
  • 記事を保存して、いつでも読むことができます記事をブックマークして、準備ができたらいつでも読めます。

Topics

地域を選ぶ

AIオールスターズ2025

"AI活用"をキーワードに「AIを使い倒し/使いこなす」企業の最前線をお届けします。

QCon San Francisco - image
QCon San Francisco 2025

Get production-proven patterns from the leaders who scaled a GenAI search platform to millions, migrated a core ML system without downtime, and architected a global streaming service from the ground up.

Early Bird ends Nov 11.

QCon AI New York - image
QCon AI New York 2025

Move beyond AI demos to real engineering impact. Discover how teams embed LLMs, govern models, and scale inference pipelines to accelerate development securely.

Early Bird ends Nov 11.

QCon London - image
QCon London 2026

Benchmark your systems against leading engineering teams. See what really works in FinOps, modern Java, and distributed data architectures to balance cost, scale, and reliability.

Early Bird ends Nov 11.

InfoQ ホームページ ニュース Java Newsラウンドアップ: JDK 19ランプダウン、JDK 20 専門家グループ、Eclipse Mojarra 4.0

Java Newsラウンドアップ: JDK 19ランプダウン、JDK 20 専門家グループ、Eclipse Mojarra 4.0

2022年6月29日 読了時間 6 分

作者:

翻訳者

原文(投稿日:2022年06月13日)へのリンク

2022年6月6日、今週のJavaラウンドアップでは、Rampdown Phase Oneに入ったJDK 19、JDK 20専門家グループの編成、Spring Shell 2.1.0-M5、Open Liberty 22.0.0.6と22.0.0.7-beta、Quarkus 2.10.0.CR1、Apache Groovy 4.0.3、Eclipse Mojarra 4.0、Helidon 2.5.1、JNationカンファレンスといったニュースをお伝えする。

JDK 19

JDK 19 早期アクセスビルドBuild 26が先週公開された。Build 25以降、さまざまなイシューの修正を含むアップデートが実施されている。詳細はリリースノートで確認して頂きたい。

JDK 19のリリーススケジュール通り、OracleのJava Platform Groupでチーフアーキテクトを務めるMark Reinhold氏は、JDK 19がRampdown Phase Oneに入ったことを正式に宣言した。これはつまり、main-line-sourceリポジトリがJDK安定化リポジトリ(stabilization repository)にフォークした、JDK 19にはこれ以上のJEPが追加されることはない、という意味である。従って、2022年9月にリリースされるGAには、以下の7つが最終セットとして含まれることになる。

開発者からのバグ報告はJava Bug Databaseまで。

JDK 20

JSR 395 Java SE 20が先週提出され、Simon Ritter氏(Azul Systems)、Jayaprakash Arthanareeswaran氏(Eclipse Foundation)、Andrew Haley氏(Red Hat)、Christoph Langer氏(SAP SE)、Iris Clark氏(Oracle)、Brian Goetz氏(Oracle)の6名からなるJDK 20専門家グループが公式に発表された。仕様リーダはClark氏とGoetz氏が務める予定である。その他、現時点で注目すべき日程として、パブリックレビューが2022年12月から2023年1月、GAリリースが2023年3月に設定された。

JDK 20早期アクセスビルドBuild 1も先週公開された。これらのアップデートが含まれる。

Spring Framework

Spring Shell 2.1.0に向けた5番目のマイルストンリリースが公開された。Spring Shell 2.1.0-M4から、@ShellOption アノテーションのオプションが"required"にマークされていない、exitコードのサポート追加、exitコードのカスタマイズが動作しない、などの点が修正されている。詳細はリリースノートを参照して頂きたい。

Open Liberty

IBMは、Open Liberty 22.0.0.6をベータリリースから正式版(deliver)に昇格させた。MicroProfile GraphQL 2.0のサポートに加え、CVE-2022-22475およびCVE-2022-22393脆弱性に対処するための修正や、重要なバグ修正が提供されている。MicroProfile GraphQL仕様には、その他のJakartaEE9.1依存関係も組み込まれている。

Open Liberty 22.0.0.7-betaも同時にリリースされた。既存のサイズベースのログロールオーバーに加えて、新たに時間ベースのログロールオーバーが用意された他、定義されたアプリケーション名をLogRecordContext エクステンションやJSONロギンィールドとして追加できるようになった。

Quarkus

Quarkus 2.10.0に向けて、Red Hatが最初のリリース候補を提供している。仮想スレッドのサポート、サードパーティデータベース用に新たなHibernateダイアレクトを追加する機能、Reactive SQL Client用のKubernetesサーババインディングのサポート、GraphQLの非ブロックサポートなどが新機能だ。Quarkus 2.10.0.CR1では他にも、Smallrye Reactive Messaging 3.16.0に依存関係がアップグレードされ、Quiltflower逆コンパイラが導入されている。

Apache Groovy

3.0および2.5各リリーストレインのポイントリリースから1週間を待たず、Groovy 4.03が、40件のバグ修正と改良、Jackson 2.13.3、Spotbugs 4.7.0、Find Security Bugs 1.12.0 (findsecbugs-plugin)、Apache RAT (Release Audit Tool) Gradle Plugin 0.7.1 (creadur-rat-gradle)、JsonUnit 2.35.0といった依存関係のアップグレードを備えてリリースされた。詳細はリリースノートを参照して頂きたい。

Eclipse Mojarra

Eclipse FoundationがEclipse Mojarra 4.0をリリースした。既定としてのエクステンションレスビュー、@ClientWindowScopedアノテーションによる新たなスコープ、Javaによるビュー生成のファーストクラスサポート、@Redirectアノテーションによるアクション実行時のリダイレクトなどがフィーチャーされている。Jakarta Faces 4.0仕様の互換実装として機能するため、Eclipse Mojarra 4.0には、 ビュー宣言言語としてのJSPサポート、ネイティブマネージド・ビーン、ネイティブ式言語(native expression language)の参照、"JSF"の"Jakarta Faces"あるいは"Faces"としての参照などが含まれている。

Helidon

OracleはHelidon 2.5.1をリリースした。多数のバグ修正や依存関係のアップグレードが行われている他、開発者に対しては、ネイティブイメージ使用時にMicroProfile Fault Toleranceがが断続的に発生する問題の部分的軽減のために、GraalVM 21.3.2を使用するように推奨している。また、Helidonアプリケーション用のMockitoについては、Oracleは今後メンテナンスしない予定である。

JNationカンファレンス

JNationカンファレンスが先週、ポルトガルのコインブラにあるConvento Satilde;o Franciscoで開催され、Javaコミュニティから参加した多数の講演者たちが、Quarkus、DevOps、Log4Shell、Helidon、Project Amber、Springについて語った。

作者について

Michael Redlich

もっと見るより少なく

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

このコンテンツのトピックは Java です。

関連記事:
  • 関連記事

    • 関連スポンサーコンテンツ

特集コンテンツ一覧

InfoQ ニュースレター

毎週火曜日に前週のまとめコンテンツをお送りいたします。(日本語版は不定期リリース)25万人のシニアな開発者コミュニティーにぜひご参加ください。 サンプルを見る

We protect your privacy.

BT

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /