[フレーム]
BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

InfoQのすべての体験をアンロックして、そのメリットを最大限に活用しましょう

ログインして、InfoQのすべての体験をアンロックしましょう!お気に入りの著者やトピックの最新情報を入手し、コンテンツと交流し、限定リソースをダウンロードできます。

ログイン
または

アカウントをお持ちでない方

登録
  • あなたにとって重要なトピックや同僚の最新情報を入手しましょう最新の洞察とトレンドに関する最新情報を即座に受け取りましょう。
  • 継続的な学習のために、無料のリソースに手軽にアクセスしましょうミニブック、トランスクリプト付き動画、およびトレーニング教材。
  • 記事を保存して、いつでも読むことができます記事をブックマークして、準備ができたらいつでも読めます。

Topics

地域を選ぶ

AIオールスターズ2025

"AI活用"をキーワードに「AIを使い倒し/使いこなす」企業の最前線をお届けします。

QCon San Francisco - image
QCon San Francisco 2025

Get production-proven patterns from the leaders who scaled a GenAI search platform to millions, migrated a core ML system without downtime, and architected a global streaming service from the ground up.

Early Bird ends Nov 11.

QCon AI New York - image
QCon AI New York 2025

Move beyond AI demos to real engineering impact. Discover how teams embed LLMs, govern models, and scale inference pipelines to accelerate development securely.

Early Bird ends Nov 11.

QCon London - image
QCon London 2026

Benchmark your systems against leading engineering teams. See what really works in FinOps, modern Java, and distributed data architectures to balance cost, scale, and reliability.

Early Bird ends Nov 11.

InfoQ ホームページ ニュース マイクロサービスフレームワークのLagom 1.5がAkka Managementを導入、KubernetesとOpenShiftをサポート

マイクロサービスフレームワークのLagom 1.5がAkka Managementを導入、KubernetesとOpenShiftをサポート

2019年7月23日 読了時間 3 分

作者:

翻訳者

原文(投稿日:2019年05月11日)へのリンク

マイクロサービスフレームワークLagomの最新バージョンには、Akka Management、Akka対応アプリケーションを操作するツールセット、KubernetesまたはOpenShiftへのデプロイサポートが付属する。先日リリースされたバージョン1.5は、Play 2.7.0Alpakka Kafka 1.0Akka 2.5.22をベースに、CouchbaseとAkka gRPCによるgRPCサポートが加えられている。

新しいAkka Managementツールを使用すれば、専用のHTTPエンドポイント経由で、Akka Actor Systemの状態をリモート検査することが可能になる。Lagomはデフォルトで、ヘルスチェック用に、エンドポイントにいくつかのルートを追加する。

新たなツーリングによって、シードノード(seed node)の静的リストの使用に代えて、環境内の既存のノードを検出するAkka Cluster Bootstrapを導入することも可能になった。Akkaチームでは、よりシンプルで堅牢であるという理由から、新たなCluster Bootstrapへの移行を推奨している。

新バージョンでは、フリクションの増大とデプロイの柔軟性の低下を理由として、Lightbend Orchestrationのサポートが削除された。デプロイメントの自動処理は将来的になくなる予定であるため、手動で行うことが推奨されている。OpenShiftまたはKubernetes環境をターゲットにしたデプロイメントのために、チームは、Lightbendアプリケーションをデプロイする方法についてのガイドを用意した。

より多くの選択肢を開発者に提供するため、既存のHTTP/JSONベースのトランスポートに加えて、クロスサービスgRPC通信のインキュベーション(テスト未完了のため、機能が制限されている可能性がある)のサポートが導入される。gRPCではHTTP/2が必須だが、これはすでにLagomによってサポートされている。

もうひとつのインキュベーション機能はCouchbaseのサポートだ。これはAkka Persistence Couchbaseモジュールを通して、永続エンティティ(DDD用語ではAggregateルート)と読み込み側プロセッサ(読み込みモデルを担当)のための、新たな選択肢となる。Lagomではすでに、Cassandra、PostgreSQL、MySQL、Oracle、H2をサポートしている。

その他の改良点としては、

  • 開発モードとテストの両方で、フレームワークが提供する自己署名証明書により、TLSの基本部分をサポート
  • ルータの追加により、サービスが公開する経路の拡張が可能
  • Java 11の初期サポート

Lagom 1.4から1.5に移行するためのガイドが提供されている。それ以前のバージョンから移行する場合は、1.5に移行する前に、まず最新バージョンである1.4にアップグレードすることが推奨されている。

アップデート版である1.5.1もリリースされた。Akkaのサービスディスカバリに基づく、新たなサービスロケータの実装が追加されている。1.5で削除されたLightbend Orchestrationのロケータに代わるものだ。

Lagomは、AkkaとPlayをベースとする、JavaおよびScala用のオープンソースのマイクロサービスフレームワークで、特にCQRSとEvent Sourcingを基本概念としたリアクティブアプリケーション向けに設計されている。

Lagomの最初のリリース時に行った、Akkaを開発したLightomnd CTOのJonasBonér氏とのインタビューの中で、氏は、公開されているマイクロサービスフレームワークのほとんどは、個々のマイクロサービスを簡単に構築することに主眼を置いている、と主張した — これは簡単だ。Lagomはそれを、マイクロサービスのシステム、大規模システムに拡張している — 分散システムの複雑性に直面するため、これは難しい部分なのだ。

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル
  • 関連記事

    • 関連スポンサーコンテンツ

特集コンテンツ一覧

InfoQ ニュースレター

毎週火曜日に前週のまとめコンテンツをお送りいたします。(日本語版は不定期リリース)25万人のシニアな開発者コミュニティーにぜひご参加ください。 サンプルを見る

We protect your privacy.

BT

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /