気象海象のコンサルタント

建設・開発事業に関する基礎調査を行っています。事前調査、計画策定、設計、施工、管理の各段階における気象海象の現地観測、データの収集・解析、環境影響評価,数値シミュレーション、水理模型実験等を行います。
対象とする分野は、空港・港湾・海岸・漁港・漁場に関わる公共の建設事業から民間の各種事業まで多種に及びます。
くろまる港湾・漁港・海岸調査部門
・気象海象の観測、調査及び資料の整理統計
・港内静穏度調査解析
・稼動率調査解析
・漂砂、潮流、潮汐観測調査解析
・海岸保全調査
・基本計画及び構造設計
・海洋生物、海浜植物調査
・災害調査
・機器の保守管理

くろまる空港調査部門
・航空気象観測調査
・乱気流調査解析
・空港建設適地評価調査
・空港周辺自然環境条件調査

くろまる波浪数値解析部門
・外海波浪推算
・内海波浪推算
・浅海域の波形変形調査解析
・確率波高(設計波高の推定)
・海浜流シミュレーション
・漂砂シミュレーション
・高潮数値シミュレーション

くろまる道路気象調査部門
・雪、氷、霧等観測調査
・トンネル排気ガス拡散調査解析
・道路気象観測システム計画保守管理
・凍結、横風、突風安全性調査解析
・長大橋建設気象海象設計条件の検討
くろまる水文調査部門
・水文気象調査解析
・河川流量、洪水調査
・河川開発基礎調査
・ダム管理予測調査
・地下水探査、調査解析
・地盤沈下量の調査、資料整理解析

くろまる開発特殊調査部門
・気象海象観測、データ処理システムの開発・構築
・防災及び安全情報伝達システムの開発・構築
・関連ソフトプログラムの開発
・特殊気象観測調査
・高層気流、空気組成比調査解析
・模型実験
・技術援助指導
・学術調査協力

くろまる産業気象調査部門
・気象海象資料の収集整理統計
・生活、農林業気象観測調査
・産業、レジャー、リゾート施設立地可能性調査
・気象資料の解説
・保険基準基礎資料作成調査

くろまる環境調査部門
・環境影響評価調査全般
・大気汚染の測定、解析、予測
・騒音、振動の測定、解析、予測
・水質、底質、植生に関する調査
・その他生活環境に関する調査
・環境管理計画
くろまるエネルギー・資源の開発支援部門
・海洋エネルギー(海洋温度差発電、波力発電、潮流・潮汐発電)
・地下資源の開発支援(メタンハイドレート、天然ガス、シェールガスなど)
・新エネルギーや省エネルギー導入に係るビジョン策定
・新エネルギーや未利用エネルギーの開発

Copyright(c) 2014 International Meteorological and Oceanographic Consultants Co.,Ltd. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /