イベント・セミナー
「市民公開講座・特別講話」
HOME > 取り組み > イベント・セミナー「市民公開講座・特別講話」
市民公開講座・特別講話案内
当院では、地域の一般の方を対象とした市民公開講座・特別講話や、院外の医療関係者を対象とした講演会・研修会を企画開催しております。 皆様の興味にあわせて是非ご活用ください。
地域の一般の方を対象とした
市民公開講座・特別講話
市民公開講座
花粉症重症化ゼロ作戦
- 開催日時
令和7(2025)年3月17日(月)
13:00〜14:00(開場 12:50)- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 2階 大会議室
- 担当講師
<開会の挨拶>耳鼻咽喉科 科長 太田伸男 医師
1 眼科 科長 髙橋秀肇 医師
2 小児科 北沢 博 医師
3 耳鼻咽喉科 佐藤輝幸 医師
4 呼吸器内科 中村 豊 医師- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- どなたでもご自由にご参加ください。
- 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
市民公開講座
知っておきたい抗がん剤治療
- 開催日時
令和7(2025)年3月15日(土)
13:30〜15:30(開場 13:00)- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
- 担当講師
石巻赤十字病院 腫瘍内科 副部長 沖田啓 医師
東北大学病院 薬剤師 鷲尾月舟 氏
大崎市民病院 がん化学療法看護認定看護師 武田こずえ 氏- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- どなたでもご参加いただけます。
- 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
がんサロンのお知らせ
がん患者さん・ご家族の交流の場
- 開催日時
令和7(2025)年3月7日(金)
14:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 2階 大会議室
- 担当講師
当院 相談員、宮城県がん総合支援センター 相談員
- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- がん治療中・治療後の患者さんおよびご家族
- 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
がんサロンのお知らせ
がん治療で使うお薬について
※(注記)イベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年12月20日(金)
15:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 1階 休憩室
- 担当講師
薬剤部 平川寛之 副薬剤師長
- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- がんの治療中・治療後の患者さんおよびご家族
(当院を受診されていない方も参加可能です) - 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
南東北がん陽子線治療センター講演会
あきらめない集学的がん治療〜陽子線治療だからできること〜
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年11月16日(土)
13:30〜14:30 (開場13:00)- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
- 担当講師
村上 昌雄 医師
(一財)脳神経疾患研究所 附属 南東北がん陽子線治療センター センター長
石川 陽二郎 医師
東北医科薬科大学 放射線医学教室 講師
鈴木 貴夫 医師
(独)国立病院機構仙台医療センター 腫瘍内科 部長- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 300名(先着順で定員になり次第受付を終了)
- 申込方法
以下のURLより、必要事項を明記のうえお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDbEduRXx3J669MoASl4sElCRsf4LDudNmVCByBk6IEU-YDA/viewformお問合せ先:(一財)脳神経疾患研究所 附属 南東北がん陽子線治療センター
024-934-3888 (9:00〜16:00 日・祝除く)
がんサロンのお知らせ
がん経験者 ミニ講話&交流会
※(注記)イベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年10月25日(金)
15:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 1階 休憩室
- 担当講師
仙台テラピ・ド・ジュ研究会(心理相談室)
臨床心理士 袴塚 久未子 氏- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- がん治療中・治療後の患者さんおよびご家族
コツコツ骨活〜あなたの骨大丈夫ですか?〜
骨の日イベント
※(注記)イベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年10月9日(水)
10:00〜12:00- 開催場所
東北医科薬科大学病院 1階ロビー
- 参 加 費
- 無料
- 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
令和6(2024)年度
市民公開講座「大腸がん検診の重要性について」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年9月19日(木)
14:10〜15:00(開場 13:50)- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 2階 大会議室
- 担当講師
遠藤 克哉 医師
(東北医科薬科大学病院 消化器内科 准教授)- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- どなたでもご参加いただけます。
- 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
がんサロンのお知らせ
婦人科系がん経験者 ミニ講話&交流会
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年8月23日(金)
15:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 1階 休憩室
- 担当講師
仙台テラピ・ド・ジュ研究会(心理相談室)
臨床心理士 袴塚 久未子 氏
- 参 加 費
- 無料
- 申込方法
事前予約制となっております。
以下に直接申し込む他、各診療科外来や病棟看護師を通じて申し込むことができます。東北医科薬科大学病院 がん相談支援センター(本館2階)
TEL:022-259-1221
受付時間:8:30〜17:15
担当者:早坂・大野
がんサロンのお知らせ
アピアランスケア〜がんの治療に伴う外見ケア〜
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和6(2024)年6月28日(金)
15:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学病院 本館 多目的棟 1階 休憩室
- 担当講師
千葉 美枝 看護師
(東北医科薬科大学病院 看護部 がん性疼痛看護認定看護師)- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- がんの治療中・治療後の患者さんおよびご家族
- 申込方法
事前予約制となっております。
当日のお申込みも受け付けております。東北医科薬科大学病院 がん相談支援センター(本館2階)
TEL:022-259-1221
受付時間:8:30〜17:15
担当者:早坂・大野
オンラインセミナー 第10回
市民公開講座「20分でわかる陽子線治療」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年12月26日(火)
〜令和6(2024)年6月30日(日)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
石川 陽二郎 医師
(東北医科薬科大学病院 放射線科)
オンラインセミナー 第9回
市民公開講座「がん相談支援センターのご案内」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年12月6日(水)
〜令和6(2024)年6月30日(日)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。
南東北がん陽子線治療センター講演会
切らずに治すがん治療〜陽子線治療ができること〜
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年12月23日(土)
11:00〜12:00- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
- 担当講師
石川 陽二郎 医師
(東北医科薬科大学 放射線医学 講師)
瀬戸 一郎 医師
((一財)脳神経疾患研究所 附属 南東北がん陽子線治療センター)
松田 博史 医師
((一財)脳神経疾患緩急所 附属 南東北創薬・サイクロトロン研究センター 所長)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 300名(先着順で定員になり次第受付を終了)
- 申込方法
以下のURLより、必要事項を明記のうえお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdB2OSo3tgC5m5rnakhTSr_1uip0jKTC9Jj-cfvmge-O6lqxA/viewform
フレイルチェック体験会
あなたもフレイルチェックしてみませんか?
※(注記)イベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年10月6日(金)
10:00〜12:00頃- 開催場所
東北医科薬科大学病院 1階ロビー
- 担当講師
早坂 朋恵 管理栄養士
(東北医科薬科大学病院 栄養管理部 管理栄養士長)渡邊 美由紀 理学療法士
(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部 副理学療法士長)※(注記)フレイル簡易チェックを行い、フレイル予備軍に該当する方に対し専門職からアドバイスを行います。
- 参 加 費
- 無料
- 申込方法
申込不要です。直接会場へご来場ください。
高次脳機能障害をお持ちの方のご家族へ
高次脳機能障害家族学習会
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年8月25日(金)
14:00〜15:20令和5(2023)年10月6日(金)
14:00〜15:20- 開催場所
まなウェルみやぎ ※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。
- 担当講師
第1回 令和5(2023)年8月25日(金)
「高次脳機能障害により日常生活で生じやすい困りごととその対応方法について」
目黒 祐子 言語聴覚士・公認心理師
(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部)第2回 令和5(2023)年10月6日(金)
「高次脳機能障害者が利用できる福祉制度やサービスについて」
大野 美和子 医療ソーシャルワーカー
(東北医科薬科大学病院 福祉部)- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- 高次脳機能障害をお持ちの方のご家族
- 申込方法
事前予約制となっております。
各開催日の1週間前までに、お電話でお申し込みください。宮城県リハビリテーション支援センター リハビリテーション支援班
TEL:022-784-3588
令和5(2023)年度 日本呼吸器学会東北地方会
「肺の日」市民公開講座 もっと知ろう肺の病気!
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年7月29日(土)
14:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
- 担当講師
「座長」
大野 勲 医師
(東北医科薬科大学 学長)「話題」
1『高齢者になぜ肺炎が多いの?』
大類 孝 医師
(東北医科薬科大学病院 呼吸器内科 教授)2『肺がんの新しい治療法』
吉村 成央 医師
(東北医科薬科大学病院 呼吸器内科 教授)3『COPDってどんな病気?』
安達 哲也 医師
(東北医科薬科大学病院 呼吸器内科 准教授)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 100名
令和5(2023)年 補聴器フォーラム東北
市民公開講座
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年7月16日(日)
13:00〜14:45- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
※(注記)会場案内図はこちらからご確認ください。- 担当講師
「司会」
大山 健二 先生
(東北労災病院 耳鼻咽喉科 前部長)
(宮城県地方部会 補聴医療委員会)「市民公開講座」13:00〜13:35(受付開始 12:45)
『聴こえを良くして楽しい生活を〜難聴チェックと補聴器の正しい使用法〜』
本藏 陽平 先生
(東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 講師)「相談コーナー」13:45〜14:45(先着順 整理券をお配りします)
※(注記)補聴器相談医・言語聴覚士による補聴器相談。
※(注記)各社補聴器・人工内耳展示します。- 参 加 費
- 無料
令和5(2023)年 耳鼻咽喉科月間
市民公開講座
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年3月19日(日)
13:30〜15:30- 開催場所
仙台国際センター 大ホール
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
「司会」
宮﨑 浩充 先生
(長町南めまい耳鼻咽喉科クリニック)「講演会」13:30〜14:50
※(注記)講演中、演者が話す内容は同時に字幕でも表示します(要約筆記)。『「いびき」は病気?すっきりお目覚めしてますか?「睡眠時無呼吸」と私たちの生活』
安達 美佳 先生
(東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科 助教)
(東北大学病院 睡眠センター 副センター長)『花粉症はこわくない!』
太田 伸男 医師
(東北医科薬科大学 耳鼻咽喉科 教授)
(東北医科薬科大学 アレルギーセンター長)『加齢と難聴〜よい聞こえで、健康寿命!〜』
本藏 陽平 先生
(気仙沼市立病院 耳鼻咽喉科 科長)「質疑応答」14:50〜15:05
「相談コーナー」15:05〜15:30
※(注記)無料医療相談には人数制限がございます。- 参 加 費
- 無料
オンラインセミナー 第8回
市民公開講座「脱メタボ!今からできる3つのこと」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年1月27日(金)
〜令和4(2023)年7月31日(月)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
勝田 義久 医師
(東北医科薬科大学病院 総合診療専攻医)
オンラインセミナー 第7回
市民公開講座「明日、誰かに話したくなる放射線治療の話 後編〜放射線治療って実は、○しろまる○しろまるな治療なんです〜」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和5(2023)年1月13日(金)
〜令和4(2023)年7月31日(月)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
石川 陽二郎 医師
(東北医科薬科大学病院 放射線科)
オンラインセミナー 第6回
市民公開講座「明日、誰かに話したくなる放射線治療の話 前編〜放射線治療って実は、○しろまる○しろまるな治療なんです〜」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和4(2022)年12月16日(金)
〜令和4(2023)年6月30日(金)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
石川 陽二郎 医師
(東北医科薬科大学病院 放射線科)
オンラインセミナー 第5回
市民公開講座「健康な人が考えているたった1つのこと」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和4(2022)年10月7日(金)
〜令和5(2023)年4月30日(日)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
石川 陽二郎 医師
(東北医科薬科大学病院 放射線科)
オンラインセミナー 第4回
市民公開講座「がんでも健康でいられるために」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和4(2022)年8月19日(金)
〜令和5(2023)年2月28日(火)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
石川 陽二郎 医師
(東北医科薬科大学病院 放射線科)
オンラインセミナー 第3回
市民公開講座「胃がん検診の大切さ」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和4(2022)年4月1日(金)
〜令和4(2022)年10月31日(月)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
福士 大介 医師
(東北医科薬科大学病院 消化器内科)
オンラインセミナー 第2回
市民公開講座「チームで支えるがん薬物療法」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和4(2022)年2月1日(火)
〜令和4(2022)年8月31日(水)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
佐藤 みほ 看護師
(東北医科薬科大学病院 看護部)
オンラインセミナー 第1回
市民公開講座「がんの予防」
※(注記)ご視聴いただきありがとうございました。
- 開催日時
令和3(2021)年12月8日(水)
〜令和4(2022)年6月30日(木)- 開催場所
インターネット接続端末
※(注記)動画共有サービス「YouTube」による配信となります。- 担当講師
下平 秀樹 医師
(東北医科薬科大学病院 腫瘍内科科長)
(東北医科薬科大学病院 外来化学療法センター長)
令和元年(2019年)度 第2回
市民公開講座「癌(消化器・呼吸器)の予防と診断と治療」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和元年(2019年)11月10日(日)
13:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
※(注記)会場案内図はこちらからご確認ください。- 担当講師
「総合司会」
柴田 近 医師
(東北医科薬科大学病院 消化器外科科長)下平 秀樹 医師
(東北医科薬科大学病院 腫瘍内科科長)吉村 成央 医師
(東北医科薬科大学病院 呼吸器内科科長)- 参 加 費
- 無料
×ばつ東北医科薬科大学病院 特別講話
「こどものおしっこの話」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和元年(2019年)9月25日(水)
10:00〜11:00- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
森本 哲司 医師
(東北医科薬科大学病院 小児科科長)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 30名(親子同伴の方は申込必要です。親のみ参加は申込不要ですので、直接会場へご来場ください。)
- 申込方法
高砂市民センターまでお電話(TEL:258-1010)
または直接窓口へお申し込みください。- 申込締切
- 令和元年(2019年)8月30日(金)
10:00〜9月18日(水)まで
×ばつ東北医科薬科大学病院 特別講話
「認知症・漢方に関する話」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和元年(2019年)7月17日(水)
10:00〜11:30- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
山田 和男 医師
(東北医科薬科大学病院 精神科)- 参 加 費
- 無料
令和元年(2019年)度 第1回
市民公開講座「認知症の予防と診断と治療」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
令和元年(2019年)7月7日(日)
13:00〜- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
※(注記)会場案内図はこちらからご確認ください。- 担当講師
古川 勝敏 医師
(東北医科薬科大学病院 総合診療科科長)- 参 加 費
- 無料
×ばつ東北医科薬科大学病院 特別講話
「認知症の早期診断ともの忘れ外来の受診方法」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成31(2019)年1月18日(金)
13:30〜14:30- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
古川 勝敏 医師
(東北医科薬科大学病院 総合診療科科長)- 参 加 費
- 無料
高次脳機能障害 家族交流会
※(注記)本交流会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成30(2018)年12月21日(金)
14:00〜16:00- 開催場所
東北医科薬科大学病院
- 担当講師
目黒 祐子 言語聴覚士
(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部)- 参 加 費
- 無料
- 参加対象
- 高次脳機能障害をお持ちの方のご家族
- 申込方法
事前予約制となっております。
各交流会3日前までお電話でお申し込みください。
×ばつ東北医科薬科大学病院 特別講話
「ひざのお話〜変形性膝関節症について〜」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成30(2018)年11月16日(金)
13:30〜14:30- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
石塚 正人 医師
(東北医科薬科大学病院 整形外科)- 参 加 費
- 無料
平成30(2018)年度 第1回
市民公開講座「アレルギーはこわくない」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成30(2018)年10月28日(日)
13:00〜15:00- 開催場所
東北医科薬科大学福室キャンパス 医学部教育研究棟 3階 プラタナスホール
※(注記)会場案内図はこちらからご確認ください。- 担当講師
「挨拶」
近藤 丘 医師
(東北医科薬科大学病院 病院長)「総合司会」
佐藤 賢一 医師
(東北医科薬科大学病院 消化器内科科長)1「喘息とのつきあい方」
大野 勲 医師
(東北医科薬科大学病院 医学教育推進センター長)2「アトピー性皮膚炎とのつきあい方」
川上 民裕 医師
(東北医科薬科大学病院 皮膚科科長)3「花粉症とのつきあい方」
太田 伸男 医師
(東北医科薬科大学病院 耳鼻咽喉科科長)4「アレルギー性結膜炎について」
髙橋 秀肇 医師
(東北医科薬科大学病院 眼科科長)5「食物アレルギーって?」
北沢 博 医師
(東北医科薬科大学病院 小児科)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 250名(申込不要です。直接会場へご来場ください。)
×ばつ東北医科薬科大学病院 特別講話
「こどものアレルギー疾患〜アトピーと食物アレルギーを中心に〜」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成30(2018)年9月21日(金)
10:30〜11:45- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
北沢 博 医師
(東北医科薬科大学病院 小児科)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 40名(申込不要です。直接会場へご来場ください。)
※(注記)講話中の託児申込を承っております。詳細はポスターをご確認ください。
×ばつ東北医科薬科大学病院 特別講話(いまから健康人生)
「デュアルタスクを鍛えよう」、「記憶力を鍛えよう(基礎結合法)」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成30(2018)年7月18日(水)
10:00〜11:30- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
工藤 敏恵 作業療法士
(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部)小林 暁子 作業療法士
(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部)- 参 加 費
- 無料
高次脳機能障害 家族交流会
※(注記)本交流会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成30(2018)年7月13日(金)
13:30〜15:30- 開催場所
宮城県リハビリテーション支援センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
小林 明美 先生
(就労サポートセンターとれいん 理事・管理者)
(相談支援センターじょいん 理事・管理者)- 参 加 費
- 無料(事前予約制となっております。各交流会3日前までお電話でお申し込みください。)
地域医療セミナー -住民の方へ がんの情報を伝える-
第3回 「がんリハビリテーション」、「乳がんについて」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成29(2017)年4月15日(土)
11:00〜12:00- 開催場所
田子市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
虎岩 辰弥 作業療法士
(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部)朴 英進 医師
(東北医科薬科大学病院 乳腺・内分泌外科)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 50名(事前登録は不要です。)
地域医療セミナー -住民の方へ がんの情報を伝える-
第2回 「肺がんについて」、「子宮・卵巣がんについて」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成29(2017)年1月28日(土)
14:00〜15:00- 開催場所
福室市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
小林 隆夫 医師
(東北医科薬科大学病院 呼吸器内科)中西 透 医師
(東北医科薬科大学病院 産婦人科)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 50名(事前登録は不要です。)
地域医療セミナー -住民の方へ がんの情報を伝える-
第1回 「抗がん剤は、こわくない」、「乳がんの正しい知識」
※(注記)本講演会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 開催日時
平成28(2016)年10月22日(土)
14:00〜15:00- 開催場所
高砂市民センター
※(注記)アクセスはこちらからご確認ください。- 担当講師
齋藤 裕子 薬剤師
(東北医科薬科大学病院 薬剤部)朴 英進 医師
(東北医科薬科大学病院 乳腺・内分泌外科)- 参 加 費
- 無料
- 参加定員
- 60名(事前登録が可能です。空きがある場合には当日受付も可能です。)