女子中学生に理系への興味を持ってもらうためのサイエンス ×ばつ アート
イベント『有田 STEAM 講座』を佐賀大学有田
キャンパスにて開催しました。有田中学校と西有田中学校の女子生徒さん
計 21 名にご参加いただき、STEAM 教育についての講義(荒木薫:佐賀大
学ダイバーシティ推進室副室長)と、自然界における数学とデザインの関
係についての講義及びリース作りワークショップ(本田智子:佐賀大学肥
前セラミック研究センター准教授)を行いました。
今後 AI
(人工知能)
化が予想される社会においては、
ますます発想や企画、
問題解決といった『考えることのできる人材』が必要とされるでしょう。
それにはこれまでの文系・理系・芸術系といった枠組みを超えた総合的な
学習が必要となってきます。今回は身近な植物に潜む数学的な要素を学び
ながら、リース作りにおいても新たな視点から素材となる植物に接する機
会を楽しく体験する企画です。またリースの飾りに使用するミョウバンの
結晶の製作は肥前セラミック研究センター長矢田光徳教授の指導のもと理
工学部大学院生が行い、その製作過程を楽しい語り口でわかりやすい動画
にまとめました。
リース作りは初めての参加者が多く、また不慣れな道具を使用しての作業
でしたが、皆さんの想像力と工夫によって大変個性的で素晴らしい、春を
感じるリースが完成しました。
日頃から当たり前と思っている身の回りの出来事に注意を向ければ、そこ
には新しい発見が必ず見つかると思います。どうぞこれからも『面白い!
不思議!』と思う気持ちを大切にしてください。
肥前セラミック研究センター 准教授 本田智子
スケジュール
文理選択って、
進路って、
仕事ってど
うやって決めたらいいの?
数学や理科を仕事にする楽しみってなんだろう?
そんな悩みにお答えします。
今回は身近な
「植物のタネ」
をテーマに、
先生の講義や
体験会を通して植物や芸術に触れてもらいます。
理系も、
文系も、
迷っている人も、
視野を広げに
気軽にご参加く
ださい!
(注記)1月28日
(木)
までに
担任の先生に渡してください。
参 加 申 込 ×ばつアート
「有田STEAM講座」
ダイバーシティ入門講義付き実験体験会
フリガナ
氏名
年 組 号
2021年
2月 日10水14:
30−16:30(14:15 受付開始)
会場 : 佐賀大学 有田キャンパス
2階プロジェク
トルーム
中学1年生〜中学3年生
対象 : 有田中学校、
西有田中学校
主催/国立大学法人佐賀大学 肥前セラミ
ック研究センター
協力/有田町教育委員会、
有田町役場、
有田町立有田中学校、
西有田中学校、
有田町STEAM教育推進協議会
国立研究開発法人科学技術振興機構
(JST)
令和2年度
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」
継続・育成型 STEAMガールズinSAGA・
SASEBO
(注記)個人情報の取り扱い/イベントの様子を撮影し、
ホームページ等に掲載することがあります。
また、
本事業の成果を測る観点から参加後進路調査を
行うことがありますが、
個人は特定せずその他の目的には利用しません。
ダイバーシティ推進室
TEL 0952‐28‐8393
〒840‐8502 佐賀市本庄町1
E‐mail:
e5814@cc.saga‐u.ac.jpTEL:0952‐28‐8393(9:
00〜17:00)×ばつアート
『有田STEAM講座』
タネをテーマに植物の生きのびる知識を垣間見て
みましょ
う。
また、
季節の美しさ、
植物の力強さを閉
じ込めたあなただけのリースを作りましょう。
参加費
無料
定員
20名
(注記)応募者多数の場合は
先着順となります
佐賀大学
公式マスコッ
トキャラクター
『カッチーくん』
数学や理科の苦手意識が
変わるかも!?14:
30〜14:50
|
大学教員による講義16:
25〜16:30
|
振り返り・アンケー
ト記入
ダイバーシティ入門講座
佐賀大学 ダイバーシティ推進室
副室長 荒木 薫
「STEAMって知っている?」14:50〜16:25
|
実験体験会
佐賀大学 肥前セラミ
ック研究センター
准教授 本田 智子
「植物ってふしぎだね! 早春のリースを作ろう!!」HPはコチラ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /