山鹿市2023

・贈呈式開催
(首長出席、
寄付額10万円以上)・感謝状贈呈
(寄付額10万円以上) ・
地公体広報誌掲載 ・
視察受入・HP掲載・功労者表彰推薦・その他・紺綬褒章推薦
早田 順一 市長
くまもと企業版ふるさと納税対象プロジェクト 山鹿市では、
人口減少に歯止めをかけ、
市民が将来にわたり希望を
もって住み続けることができる地域社会の実現を目指しています。
お寄せいただいた寄附金については、
本市の未来を支える若者の
人材育成や雇用の場の確保、
妊娠期から就学期に至るまで切れ目の
ない子育て支援、
地域資源を活かした産業の磨き上げなど、
人口
減少に歯止めをかけるための重点事業に活用させていただきます
ので、
皆様のご支援とご協力をお願いします。
山鹿市まち・ひと・しごと創生推進計画
人輝き飛躍する都市 やまが
〈SDGs〉
関連するゴール
(注記)データは令和4年7月発行、
熊本県市町村要覧をもとに作成しております。
寄 付
御 礼
豊富な地域資源を活用し、
本市をけん引する産業として観光業や農林業を育て
上げることで、
魅力ある地域産業が市民生活を支える構図を創っていきます。
本市が成長するためのエンジンとなるような取組を戦略化する3基本目標市民一人ひとりが将来に対する夢や希望、
明日の暮らしを明るく語れる地域社会の
構築を目指し、
結婚や出産、
子育て環境の充実を図っていきます。
明日の幸せを語れる暮らしをつくる2基本目標本市の人口減少に歯止めをかけ、
地域の未来を支える人材を確保するために、
意欲ある若者や有為な人材・組織の育成を進めていきます。
地域の未来を支える人材・組織を育て、
つなぎ広げる1基本目標山 鹿 市
ヤ マ ガ シ
約10km
約12km
約850m
九州自動車道 菊水ICから・・・・・・・・・・ 植木ICから・・・・・・・・・・山鹿バスセンターから・・・・・・・・・・・・・・・・しかく山鹿市役所まで
交通アクセス
熊本県立鹿本高等学校
(普通科/みらい創造科)
熊本県立鹿本商工高等学校
(商業科/情報管理科/機械科/電子機械科)
熊本県立鹿本農業高等学校
(園芸技術科/食品科学科/生活デザイン科)
城北高等学校
(普通科/調理科/看護科/看護専攻科/医療福祉科)
高等教育機関
49,025人
23,000人
26,025人
19,085世帯
人 口
総人口・・・・・・・
男・・・・・・・
女・・・・・・・
世帯数・・・
299.69km2
68.10km2
(22.7%)
154.83km2
(51.7%)
16.05km2
(5.3%)
面 積
総面積・・・・・・・・・・・・・・・・農用地・・・・森 林・・宅 地・・・・・・・
9,604
(6.3%)
44,860
(29.5%)
97,382
(64.1%)
生産総額:百万円
産業構造
第1次産業・・・・・
第2次産業・・・
第3次産業・・・
12.0%
49.9%
38.1%
人口構成比
15歳未満・・・・・・・
15〜64歳・・・・・・65歳以上・・・・・・・8校5校4校2校1校教育機関
小学校・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高等学校・高専・・・・・・・
大学・専門学校他・・・
支援学校・・・・・・・・・・・・・・・・菊水IC
植木IC
南関IC31くまもと企業版ふるさと納税対象プロジェクト▶▶▶ 山鹿市
新しい民間企業の技術・ノウハウを積極的に活用したい政策課題・取り組み
地域の未来を支える人材の育成・確保に向け、
企業
様のご支援、
ご協力をお願いします。
若者、
女性、
障がい者など就労を希望する全ての方に対し、
それ
ぞれに適切な就労支援を実施することにより、
本市の未来を支え
る人材を育成し、
地元企業への雇用へとつなげていきます。
企業様へ
カテゴリー 8
地域の未来を支える人材の育成・確保1課 題
雇用維持・創出
移住定住の更なる促進に向け、
企業様のご支援、
ご協
力をお願いいします。
移住定住の受け皿となる空き家の掘り起こしを強化するとと
もに、
お試し住宅での移住体験を通じて移住定住の確かな動機
付けにつなげます。
また、
移住定住希望者へのきめ細かな対応
力を高めます。
企業様へ
カテゴリー 2
移住定住の促進2課 題
過疎対策・定住移住
若い世代の結婚・出産・子育ての希望を応援する取
組の推進に向け、
企業様のご支援、
ご協力をお願いし
ます。
人口減少及び少子化が進む中、
小児医療体制の充実や不妊治療
費用を含む妊娠・出産に関する費用の助成など、
子育てしやすい
環境の整備を図り、
安心して子どもを産み育てられるまちづくりを
進めます。
企業様へ
カテゴリー 4
安心して子育てできる環境づくり3課 題
児童福祉
スポーツコンベンションの誘致を通じ、
観光客など
の新たな交流の推進に向け、
企業様のご支援、
ご協力
をお願いします。
本市のスポーツ施設が集まる
「山鹿市カルチャースポーツセ
ンター」
の改修・機能強化を行い、
更なる利便性の向上を図ると
ともに、
県外への誘致活動の強化をすることで、
様々なスポーツ
大会や合宿等を誘致し、
交流人口の拡大を図ります。
企業様へ
カテゴリー 3
新しい交流の促進4課 題
地域活性化
移住定住相談窓口
子育て支援センターでのヨガ講座の様子
山鹿市カルチャースポーツセンター
高校生を対象とした地元企業ガイダンスの様子32 〈SDGs〉
関連するゴール
▶▶▶ 山鹿市
e‐City YAMAGA
プロジェクト
本市では、
新型コロナウイルス感染症の影響で希薄となった団体間や
年代間のコミュニケーション不足やネットワーク連携不足を改善するため、
「eスポーツ」
等を活用した事業に取り組んでおり、
福祉・教育・観光といった
各分野において、
eスポーツ等に関する認知度や関係人口の増加を図って
います。
将来的には国指定重要文化財である八千代
座での国際的なeスポーツ大会の誘致や、ICT
人材が溢れているような
「e‐City YAMAGA」
を目指し、
まずはその第一歩として、
グローバル
化や情報化が進展する社会に対応した教育の
充実を図っています。
背 景・現 状 の
課 題
寄附の
具体的な
メリット
事 業 の
目 的・内 容
本市では
「e‐City YAMAGA」
を目指し、
本市の未来を支える子どもたちに、
ゲームを作る楽しさを通じ、
プログラミング作成による論理的思考力、
成果発
表会によるプレゼン能力などの成長を図る先進的な取組を実施しています。 2022年度はゲームプログラミングができるソフトを活用したプログラミ
ング学習をモデル小学校で実証実施しましたが、
将来的には山鹿版プログラ
ミング学習を全小学校へ波及させ、
各校の交流だけでなく高齢者、
障がい者、
民間企業といった地域団体との様々な垣根を超えた交流を目指しています。
2023年度はプログラミング学習を実施するモ
デル小学校を増やすとともに、
2022年度作成した
「山鹿版プログラミング学習マニュアル」
を活用し、
専門家による学習指導の補助体制を構築していき
ます。
全小学校への波及にあたっての機器導入費用と
いったハード面、
企業様の助言といったソフト面に
てご支援いただければ幸いです。
くろまる地域貢献による寄附企業様の認知度アップおよびPR効果
くろまるeスポーツの新たなサービス開発に伴う実証
くろまる他業種との交流
八千代座で開催されたeスポーツ大会
山鹿版プログラミング学習の様子
総事業費 1,900千円 寄附目標額 ─
数値目標 くろまるプログラミング学習受講児童数 .........
(年間)
60人
寄附申出書の事業名選択時は
「本市が成長するためのエンジンとなるような取組を戦略化する」
を選択してください。
重 点
プロジェクト33▶▶▶ 山鹿市
本市の中心部にある豊前街道は、
江戸時代から参勤交代道として知られ、
昔から湯のまちであった本市は大名行列の宿場町として栄え、
土地固有の産業
や文化が育ってきました。
今なお、
情緒あふれるまちなみが残る豊前街道沿い
には、
国指定重要文化財の八千代座やさくら湯、
山鹿灯籠民芸館など歴史的・
文化的に価値の高い観光資源が数多くあります。
白壁の伝統的建造物が残る豊前街道周辺は
2007年度
「美しいまちなみ大賞」
を受賞してい
ます。
しかしながら、
民間建造物の解体、
老朽化
及び空き家・空き店舗などが見られる様になり、
歴史的まちなみの景観が失われつつあります。
背 景・現 状 の
課 題
寄附の
具体的な
メリット
事 業 の
目 的・内 容
本市では、
豊前街道沿いにおける歴史的まちなみの再生による新たなにぎ
わいの創出や中心市街地の活性化を目的とする、
豊前街道沿いの空き家・
空き店舗の改修費用の補助や、
地域経済の活性化を目的とした創業・開業に
係る費用の補助に取り組んでいます。
また、
2022年度から熊本県が推進する
「くまモンランド関連事業」
の一環
として、
豊前街道の古き良き街並みにくまモンデザインを活用し、
観光客、
地域住民にもっと山鹿を楽しんでもらうための取組が始動しました。
歴史的まちなみ再生に係る補助事業により、
山鹿の温泉水を使用した餃子屋やオーガニック
カフェ、
ゲストハウスなど個性豊かで新たな風を
吹き込む店舗が続々と増えています。
今後も新たな店舗を増やし、
魅力あふれる歴
史的まちなみづくりを推進してまいりますので、
企業様からご支援いただければ幸いです。
くろまる地域貢献による寄附企業様の認知度アップおよびPR効果
くろまるeスポーツの新たなサービス開発に伴う実証
くろまる他業種との交流
豊前街道の歴史的まちなみ
開業したゲス
トハウス
〈SDGs〉
関連するゴール
くろまるその他の寄附事業に関しましては、
最寄りの肥後銀行までお問い合わせください。
寄附申出書の事業名選択時は
「本市が成長するためのエンジンとなるような取組を戦略化する」
を選択してください。
豊前街道の歴史的まちなみ
再生プロジェクト
総事業費 22,000千円 寄附目標額 ─
数値目標 くろまる改修した空き家・空き店舗で開業した事業所数
くろまる改修した空き家・空き店舗で開業した事業所の利用者数...(2020年度から2024年度まで) 17件
............
(延べ数)
147,000人
重 点
プロジェクト34

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /