Microsoft Word - HP掲載文


免許教科決定に関する各教科(専攻)の紹介
中等教育教員養成課程
教科名:家 庭
1.教科の特色・目的
家庭専攻では、中学校・高等学校で家庭科を担当する教師を養成しています。現代の子
どもは、生活自立のための知識・技能を習得する機会が少なくなっています。このような
子ども達に、知識・技能だけではなく、確かな生活価値観や思考・判断力、責任ある生活
のための実践的態度を身につけた生活者に育てるのが家庭科教師の役割です。このため、
本専攻では学生の皆さんにも、家庭科各領域の知識・技能に習熟するだけでなく、自ら生
活課題を見い出し、解決しようとする態度、広い視野から物事の本質を見抜く力を養って
もらいたいと考えています。
2.専門教育の内容(レベルを含む。)
家庭科の授業科目は、衣・食・住生活に関する領域、家庭経営、保育、家庭工学、家庭
科教育法といった広範囲の領域で構成されています。また、現代的な課題である消費者問
題、環境問題、福祉に関する科目も設けられています。それぞれの領域で、入門・概論レ
ベルの科目から、高度な専門知識・技能を要する科目まで、指導実践力を高めるための
カリキュラムが用意されています。家庭科の特色として、実習・実験を中心にした科目が
多く設定されています。
3.主な授業科目
生活経営学、消費生活論、食物学、調理実習基礎、被服学、被服科学実験実習、住居学、
住生活演習、保育学、児童学原論、家庭工学、生活情報論、家庭科教育研究A・B・C・
D、家庭科授業論など。
4.本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点
「専門教育の内容」や「主な授業科目」からもわかるように、家庭科の内容は多様で、
自然科学、社会科学、人間科学を基礎とする領域で構成されています。免許を取得するた
めには、家庭経営・食物・被服・住居・保育・家庭工学の各領域の必修科目計12単位を
含め、教科に関する科目を修得する必要があります。免許取得科目には、調理、被服製作、
製図等の実技・実習が含まれています。さらに、各教科の指導法の必修科目である家庭科
教育研究A・Bの2科目4単位を含み、免許に応じた単位の修得が必要です。
5.本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴・活動歴
特に必要ありません。
6.その他(提出が必要な書類等)
特に必要ありません。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /