このサイトの閲覧では、Javascriptを有効にしてください。

Note: This page is machine translated. Translated pages are not necessarily correct.

Tweet

平成13年度実績評価書

しろまる PDF実績評価書をすべて印刷される場合はこちらへ。(PDF:819KB)

I PDF実績評価の実施に当たって

  • 1政策評価の意義等

    • (1)政策評価の意義

    • (2)金融庁における政策評価への取組み

  • 2実績評価の実施に当たっての考え方等

    • (1)実績評価の実施に当たっての考え方

    • (2)実績評価の実施体制

  • 3政策評価に関する有識者会議メンバーによる意見

II 各政策の評価結果

  • 1安定的で活力ある金融システムの構築

    • (1)金融システムの安定化

      PDF政策1-1 金融機関の不良債権処理の推進等
      PDF政策1-2 銀行等の株式保有制限に関する制度整備等
      PDF政策1-3 金融機関の健全性確保に向けた適切な対応
      PDF政策1-4 金融再生法と預金保険法の適切な運用
      PDF政策1-5 ペイオフ解禁への適切な対応
      PDF政策1-6 専門性の高い深度ある検査の実施
      PDF政策1-7 生命保険をめぐる諸問題への適切な対応
    • (2)金融システムの活性化・・・証券市場の構造改革

      PDF政策1-8 市場ルール・インフラの整備
      PDF政策1-9 証券市場等における取引の公正の確保
      PDF政策1-10 投資知識の普及・情報の提供
  • 2時代をリードする金融インフラの整備

    PDF政策2-1 証券決済システムの改革
    PDF政策2-2 証券取引法に基づく企業内容等のディスクロージャーの充実
    PDF政策2-3 会計基準の整備・改善
    PDF政策2-4 公認会計士監査制度の整備・改善
  • 3利用者保護に配慮した金融ルールの整備と適切な運用

    PDF政策3-1 金融分野における個人情報の保護
    PDF政策3-2 預金者、保険契約者、投資者等の保護
  • 4明確なルールに基づく透明かつ公正な金融行政の徹底

    PDF政策4-1 透明・公正なルールの整備
    PDF政策4-2 金融行政にかかる広報の充実
    PDF政策4-3 検査マニュアルの整備・公表
    PDF政策4-4 効率的で有効性の高い監督行政の実施
  • 5金融行政の専門性・先見性の向上と体制の整備

    PDF政策5-1 職員に対する専門的研修の実施
    PDF政策5-2 行政実務に則した専門性の高い調査研究の実施
  • 6外国金融当局との連携強化と国際的なルール策定への積極的な貢献等

    PDF政策6-1 テロ資金対策の取組みへの積極的な参加
    PDF政策6-2 マネー・ローンダリング対策の強化
    PDF政策6-3 国際的な金融監督基準及び金融サービス貿易のルール策定への積極的な貢献
    PDF政策6-4 新興市場国の金融当局に対する技術支援及び我が国との連携強化

サイトマップ

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /