このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
文字サイズの変更
標準
  1. トップページ >
  2. 海外渡航者向け​ >
  3. 新着情報 >
  4. 2017年 >
  5. 2017年12月19日更新 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ - 東京宣言

2017年12月19日更新 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ - 東京宣言

ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)とは、社会の構成員全員に特定の福利厚生パッケージを提供することで、医療費リスクから保護し、医療の利用環境を改善し、保健状態の向上を目指すことを目的とした活動です。12月12日から15日は、「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・デー」とされ、今年は東京でフォーラム(公開討論会)が開かれました。その中で、東京宣言が出されました。

健康は、人々がもつ権利です。しかし、誰でも、何処に住んでいても、持っているお金がどれくらいであっても、その人に必要な質の高い保健医療を受けられるようにするまでに、私たちの前には長い道のりがあります。この(概念の実現を目指す)ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ・デー(UHCデー)は、世界中で(みんなが)支持者に加わり、すべての国で活動し結果を得ることを求めています。世界各地でUHCデーを記した何百もの活動が支援者らによって開かれる中、(今年は)東京で12月12日から15日まで、#Health for All(すべての人の健康を)に向けて集団での活動に刺激を与えるための歴史的なUHCフォーラム(公開討論会)が行われました。このフォーラムは、日本政府、世界銀行、世界保健機関、ユニセフ、UHC 2030、JICAなどが中心となって開催されました。

東京宣言(原文)
Tokyo Declaration on Universal Health Coverage[PDF形式:430KB]

出典

WHO. Promoting health through the life-course. 12 - 15 December 2017
Universal Health Coverage(UHC) Forum 2017
http://www.who.int/mediacentre/events/2017/uhc-forum-2017/en/

参考

Tokyo Declaration on Universal Health Coverage:
All Together to Accelerate Progress towards UHC
http://www.who.int/entity/universal_health_coverage/tokyo-decleration-uhc.pdf?ua=1[PDF形式:421KB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /