このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
文字サイズの変更
標準
  1. トップページ >
  2. 海外渡航者向け​ >
  3. 新着情報 >
  4. 2010年 >
  5. 2010年10月19日更新 タジキスタンでのポリオの流行について

2010年10月19日更新 タジキスタンでのポリオの流行について

タジキスタン:新しいポリオ患者の発生は7月以降ありません

ポリオとは、ウイルスによって手足がまひして動けなくなる病気です。ポリオの感染者から排泄されるウイルスで汚染された食品や水をとることから感染します。2002年にWHO(国連世界保健機関)はヨーロッパでのポリオ根絶を発表しましたが、世界では今でもポリオが流行している地域があり、そこからポリオが持ち込まれる可能性があります。

タジキスタンでは、2010年3月下旬以降、インドから持ち込まれたポリオによる集団発生があり、6月4日にかけて705名の患者が発生したと疑われ、21名が死亡しました。
このたびタジキスタン保健省は、6月5日以降新しいポリオ患者はみられないと発表しました。

現地ではポリオ予防接種が引き続き行われており、この発表からポリオのリスクがないとできるものではありません。
一般に、海外旅行の際には、ワクチン接種によってポリオ予防が可能である状態かどうか、確認してください。
完全に火がとおった食事、沸騰させた水など、安全な食品をとるようにしてください。
また、食事に際しては石ケンと水で十分に手を洗ってください。

日本語仮訳文を見る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /