このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
文字サイズの変更
標準
  1. トップページ >
  2. 海外渡航者向け​ >
  3. 新着情報 >
  4. 2010年 >
  5. 2010年03月05日更新 熱帯地域や亜熱帯地域で、デング熱が流行しています。

2010年03月05日更新 熱帯地域や亜熱帯地域で、デング熱が流行しています。

デング熱は、ウイルスに感染した蚊によって広がる病気で、世界中の熱帯地域や亜熱帯地域で流行地域が拡大しています。2010年3月4日に公表された、CDCのTravelers' Healthに掲載された情報によりますと、特に、以下の地域では注意が必要です。

流行状況

アフリカ:

カーボヴェルデでは2009年に、デング熱と疑われた患者数が2万人以上報告されました。

南太平洋地域:

マレーシア、インドネシア、スリランカなどで多数の患者が発生しています。

中南米:

ブラジル、コロンビア、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、サン・バルテルミー島、セント・マーチン島などで流行しています。

中東:

サウジアラビアのジェッダやメッカのような渡航者に人気のある場所でも発生しているので、注意が必要です。

予防方法

蚊にさされないようにしましょう。

DEETなどの成分を含む防虫剤を使いましょう。長袖、長ズボンを着用しましょう。

日本語仮訳文を見る

渡航先別情報・感染予防情報

感染症情報 デング熱

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /