1月26日号 - ふくしまICT利活用推進協議会

協議会事務局の長田です。

日頃より当協議会の活動にご支援・ご協力を頂きましてありがとうございます。

*******今回の内容******************************************************

【1】[お知らせ] サイバーセキュリティセミナー2017in仙台について

【2】[お知らせ] ふくしまRESASアイデアコンテストの開催について

***********************************************************************

【1】[お知らせ] サイバーセキュリティセミナー2017in仙台について

総務省東北総合通信局及び東北情報通信懇談会より、下記のとおり

お知らせがありましたのでご案内申し上げます。

東北情報通信懇談会は、東北総合通信局等との共催により、「サイバーセキュ

リティセミナー2017 in 仙台」を開催します。

本セミナーは、「サイバーセキュリティ月間」の一環として行政機関・企業・

教育関係者、またサイバーセキュリティに関心を持たれる方々を対象に、

これを 巡る現状・対策等について最新の情報をご提供させていただきます。

皆様の参加をお待ちしております。

◇日時:平成29年2月16日(木)13時30分から16時15分まで

◇場所:ホテル法華クラブ仙台 (1階 ハーモニーホール)

◇講演1「セキュリティ対策の強化と業務効率化は両立するか」

立命館大学情報理工学部情報システム学科 教授 上原 哲太郎 氏

講演2「サイバー犯罪の現状と対策」

宮城県警察本部 生活安全部生活環境課 金野 陽一 氏

↓詳細はこちらから(開催要領及びFAXによる参加申込書)

< http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h290112a1001.html >

(注記)参加は無料です。

参加を希望される場合は、Eメール及びFAXにて

1 Eメールでのお申し込みは、件名を「セキュリティセミナー」とし、

本文に団体名、お名前、電話番号、Eメールアドレス、住所、参加人数を

入力し、「event-tohoku@soumu.go.jp」宛て送信してください。

2 FAXでのお申し込みは、参加申込書によりお申し込みください。

*申込締切り 平成29年2月15日(水)17時まで

(定員になり次第締め切ります。)

-----------------------------------------------------------------------

【2】[お知らせ] ふくしまRESASアイデアコンテストの開催について

福島県から下記のとおりお知らせがありましたので

ご案内申し上げます。

にじゅうまるふくしまRESASアイデアコンテストの開催について

地域経済に係る様々なビックデータ(企業間取引、人の流れ、

人口動態等)を収集し、見える化(分かりやすく)する

「地域経済分析システム(RESAS)」の活用を促進するため、

下記のとおりRESASを活用したアイデアコンテストを実施します。

1 募集期間 平成28年12月28日(水)から平成29年1月31日(火)

2 募集区分 高校生以下の部、大学生以上一般の部

3 募集内容 以下の内容をまとめた資料(Word、Excel、PowerPoint、PDF)

(1)RESASを使った地域の現状や課題の分析

(2)上記(1)の内容をふまえた地域をより良くするアイデア

4 応募方法

上記3の資料(電子データ)を電子メールにより

事務局(fukushima_resas@landbrains.co.jp)まで提出してください。

5 コンテスト

一次審査を通過した上位作品について、提案者によるプレゼンテーション

(10分程度)コンテストを行い、部門ごとに表彰作品を決定します。

(1)日時:平成29年2月26日(日)13:30〜

(2)会場:ホテルハマツ(郡山市虎丸町3-18)

(3)表彰 金賞(最優秀賞) :副賞として10万円分の商品券

銀賞(優秀賞) :副賞として5万円分の商品券

銅賞 :副賞として3万円分の商品券

(注記) 高校生以下の部の副賞は図書券となります。

6 問い合わせ先

ランドブレイン株式会社

担 当:郡山事務所 宮脇・佐藤 TEL:024-927-1585

E-mail:fukushima_resas@landbrains.co.jp

(お問い合わせ、ご質問、ご相談はメールによりお願いいたします。)

-----------------------------------------------------------------------

今回は、全2項目についてご紹介させていただきました。

寒い日が続いておりますが、体調には十分ご注意ください。

次回は2月に発行の予定ですm(_ _)m

ふくしまICT利活用推進協議会事務局

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(本庁舎5階)

福島県デジタル変革課内

TEL:024-521-7134



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /