12月26日号 - ふくしまICT利活用推進協議会

協議会事務局の長田です。

日頃より当協議会の活動にご支援・ご協力を頂きましてありがとうございます。

*******今回の内容******************************************************

【1】[お知らせ] デジタルコンテンツセミナー2017 in 福島について

【2】[お知らせ] ICT利活用普及促進セミナーについて

***********************************************************************

【1】[お知らせ]

総務省東北総合通信局より、下記のとおり

お知らせがありましたのでご案内申し上げます。

にじゅうまる「デジタルコンテンツセミナー2017 in 福島」を開催します

東北総合通信局は、東北情報通信懇談会、東北電気通信協力会及び福島県と

の共催により、放送コンテンツの海外展開による観光振興をテーマに

「デジタルコンテンツセミナー2017 in福島」を開催します。

◇開催日時

平成29年1月26日(木) 13:30〜16:30

◇開催場所

郡山ビューホテル(郡山市中町3-1)

◇参加申込み期間

平成29年1月20日17時まで

◇申込方法

所定の様式に必要事項を記載し、電子メールによりお申し込み下さい。

◇入場無料

☆詳細はこちら↓

( http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281214a1001.html )

-----------------------------------------------------------------------

【2】[お知らせ]

総務省東北総合通信局より、下記のとおり

お知らせがありましたのでご案内申し上げます。

にじゅうまる「地域ICT利活用普及促進セミナーin東北」の開催につきまして

東北総合通信局は、東北情報通信懇談会、東北電気通信協力会と

の共催により、「地域ICT利活用普及促進セミナーin東北」を

開催します。

しろまる 開催日時

平成29年1月25日(水) 14:00〜16:10 (予定)

しろまる 開催場所

ホテル法華クラブ仙台 ハーモニーホール

(仙台市青葉区本町2-11-30)

セミナーでは、「地域ICT/IoTの推進について(仮題)」と題し

「総務省情報流通行政局 地方情報化推進室長 吉田恭子」を講師に

総務省の平成29年度施策について御説明させて頂くほか、

地域課題の解決に向け、「ふるさとテレワーク推進事業」や

「まち・ひと・しごと創出推進事業」を実施している、

「大船渡市企画政策部企画調整課 課長補佐 山口秀樹氏」を講師に、

「大船渡市 ICT利活用による地域活性化」と題した事例紹介や、

ICT街づくり推進事業の成功事例として全国各地で横展開される

群馬県前橋市のマイナンバーカードを活用した母子健康情報サービス

「ICTを活用した健康づくり:ICTしるくプロジェクト 」

について、「前橋市政策部 参事 大野誠司氏」より紹介を頂きまます。

また、総務省から「公衆無線LAN環境整備支援事業」について、

総務省情報流通行政局 地域通信振興課より説明を行ないます。

申込方法等は、以下を参照願います。

<http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h281216a1001.html>

-----------------------------------------------------------------------

今回は、全2項目についてご紹介させていただきました。

本年の配信は、今回が最後となります。

今年一年、大変お世話になりました。

また来年もよろしくお願いいたします。

次回は1月に発行の予定ですm(_ _)m

ふくしまICT利活用推進協議会事務局

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(本庁舎5階)

福島県デジタル変革課内

TEL:024-521-7134



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /