11月1日号 - ふくしまICT利活用推進協議会

ふくしまICT利活用推進協議会事務局の佐藤です。

日頃より当協議会の活動にご支援・ご協力を頂きましてありがとうございます。

令和元年度第2回目のメールマガジンをお送りいたします。

*******今回の内容*****************************************************************

【1】[重要]ふくしまICT未来フェア2019開催のお知らせ

【2】令和元年度「地方公共団体の地域課題解決提案」の公募のお知らせ

***********************************************************************************

-----------------------------------------------------------------------

【1】[重要]ふくしまICT未来フェア2019開催のお知らせ

ふくしまICT未来フェア開催されます!

今回は、今本当にHOTな Society5.0 や AI をキーワードに講演を行います。

多くの方の参加をお待ちしております!

今回は、講演のライブ配信も行います。

自宅や外出先で講演を視聴できますので、当日来られない方やちょっと講演を覗いてみたいという方も、ぜひご活用ください。

毎度ご好評いただいています最新ICT企業や大学等による展示ブースでは、福島市民の方を対象に、マイナンバーカードを申請できるブースも設けておりますので、まだマイナンバーカードの申請をされていない方はぜひお立ち寄りください!

しかく開催日時 11月13日(水) 午前10時〜午後5時

しかく会 場 コラッセふくしま(JR福島駅西口 徒歩3分)

しかく内 容

◇雑誌寄稿やテレビ番組出演歴あり!人工知能(AI)やIoT、自動運転の最新情報に詳しいテクニカルライター兼コンサルタント 神崎 洋治 さんによる特別講演

◇内閣総理大臣表彰「第1回ものづくり日本大賞」の「モノづくり+」部門で大賞を受賞した「株式会社LIGHTz」によるAIを使ったプロフェッショナルの技能継承に関する事例講演

◇東洋経済の「すごいベンチャー100」にも選出された「株式会社ニューロープ」によるアパレル業界で注目されているAIに関する事例講演

◇「AI・IoT等活用アイディアソン」の成果発表

◇総務省東北総合通信局による総務省地域情報化関連施策説明

◇復興支援や地域活性化に役立つ最新ICTソリューションの展示

(展示会場ではロボット掃除機「ルンバ」など豪華賞品があたるスタンプラリーも開催!)

◇詳細は協議会ホームページ(下記)をご確認ください。

https://www.fict-promotion-association.net/20191010-%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%EF%BD%89%EF%BD%83%EF%BD%94%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A22019/

しかく参加登録 以下のURLにアクセスし、表示される申込みフォームから登録願います。

http://www.task-asp.net/cu/eg/lar070009.task?app=201900227

(ライブ配信の視聴を希望する方はこちらから)

https://v2.nex-pro.com/campaign/1060/apply?group=20191113ICT_004

-----------------------------------------------------------------------

【2】令和元年度「地方公共団体の地域課題解決提案」の公募のお知らせ

(総務省東北総合通信局より)

前年度に引き続き、今年度についても地域課題解決マッチング会の開催(1月〜2月に開催予定)

にあたり本日、東北総合通信局は、東北情報通信懇談会と共催で地方公共団体が抱える地域課題の応募を受け、その地域課題を解決する提案を地方公共団体・大学・民間企業等から求めることにより、地域課題の解決を図ることを目的に「令和元年度「地方公共団体の地域課題解決提案」」の公募を開始しましたので、お知らせします。

<報道発表のURLは以下のとおりです。>

http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/r011023a1001.html

((注記)報道資料、別紙1、別紙2、別紙3、参考)

提出期限は以下のとおりです。

・提出期限:令和元年12月16日(月)午後5時必着(メール)

-----------------------------------------------------------------------

今回は、全2項目についてご紹介させていただきました。

今後とも、当協議会をどうぞよろしくお願いします。

ふくしまICT利活用推進協議会事務局

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(本庁舎5階)

福島県デジタル変革課内

TEL:024-521-7134



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /