18日 11月 2024

    ふくしまDX推進フェア2024を開催しました

    福島県とふくしまICT利活用推進協議会では、「ふくしまの未来を彩る、進化するデジタルの可能性」をテーマに、ふくしまDX推進フェアを令和6年10月29日(火)にコラッセふくしまにて開催しました。(開催内容はこちら )

    講演とブース展示をあわせて314名の方にご参加いただき、大盛況のうちに終えることができました。

    多数のご来場、誠にありがとうございました。

    講演・発表について、アーカイブ動画を期間限定で公開いたします。

    (注記)令和6年12月末までの公開予定

    特別講演

    「スマートシティ:デジタル技術を活用した地域課題の解決と経済の活性化」

    東京大学大学院情報学環・教授

    越塚 登 氏

    YouTubeで見る


    事例発表

    「スマートシティ会津若松」

    会津若松市 企画政策部 企画調整課 スマートシティ推進室 主幹

    柏木 康豪 氏

    YouTubeで見る


    「書かない窓口への取り組みについて」

    南相馬市 市民生活部 市民課 課長補佐兼窓口サービス係長

    梅田 浩一郎 氏

    YouTubeで見る


    「生体認証の可能性〜地域のDXに関する取り組み〜」

    玉川村 企画政策課 情報推進係長

    関根 吉博 氏

    YouTubeで見る


    「市町村と協力したオールふくしまでのスマートシティの推進」

    福島県 企画調整部 デジタル変革課 副主査

    阿部 拓朗 氏

    YouTubeで見る


    セミナー

    「地域情報化セミナー」

    東北総合通信局 情報通信部 情報通信振興課 企画監理官

    照沼 友規 氏

    YouTubeで見る


    tagPlaceholderカテゴリ:

    ふくしまICT利活用推進協議会事務局

    〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(本庁舎5階)

    福島県デジタル変革課内

    TEL:024-521-7134



    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /