再生可能エネルギー・医療・ロボット関連分野などの、 福島県の復興・振興に繋がる事業へ積極的に取り組みます。
福島県内では、東日本大震災・原発事故からの復旧・復興に向けての「課題」がまだまだ残ってはいます。その一方で、地域の産業復興に向けた新たな取組みも進んでいます。ふるさとの復興に繋がる事業へ積極的に取り組むことが、地元に本社を置くFCSの存在理由であり、企業理念である「より良い未来」に繋がるものであると考えています。特に「再生可能エネルギー・医療・ロボット」関連分野へ重きを置き、国・県・市町村を初め、福島県内の産業界とともに、積極的に取り組んでいきます。
-
再生可能エネルギーとの関わりwith 福島再生可能エネルギー研究所
産業技術総合研究所(産総研)が福島県郡山市に開所した福島再生可能エネルギー研究所(FREA)。本格化する「再生可能エネルギーの大量導入を支える新技術」を連携開発する地域のパートナー企業として参画しています。
-
ロボットアプリ開発Pepper向けアプリ開発
FCSはソフトバンクロボティクス社に認定されたロボアプリパートナー(認定番号:PPP201609001)です。FCSではさらなる発展が期待されるロボット産業市場に対し、Pepperを活用し独自にアプリケーション開発を実施しています。
-
医療機器・介護福祉用ロボットとの関わりイノベーション・コースト構想
福島県はロボット関連産業集積プロジェクトを推進し、その成長産業の育成に挑戦しています。私たちはその生産を支える企業との業務提携を通して、医療機器産業やロボット関連産業の更なる発展に関わっていきます。
福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想とは
イノベーションコースト構想は、東日本大震災および原発事故により失われた産業基盤と雇用を再構築するために、廃炉の研究拠点とロボット開発・実証拠点など新たな研究・産業の拠点を整備するものです。世界に誇れる技術や新産業を創出し、イノベーションによる産業基盤の再生、地域住民のコミュニティへの参画を進めることによって、地域再生のモデルとなることが期待されています。
導入事例
国立研究機関
案件名 | 開発環境・業務環境 | 概要 |
---|---|---|
発電量予測システム | C#/HTML/JavaScript/PHP/MySQL | 福島県域の精度を向上した太陽光発電及び風力発電の発電量予測システムの構築。 Webにより発電量の予測結果を参照することが可能。 |
国立研究機関
案件名 | 開発環境・業務環境 | 概要 |
---|---|---|
無人観測船 | C++/C#/HTML/JavaScript C/C++ |
原子力発電所事故による周辺海域の海底堆積物放射能分布情報を収集する。無人の船を遠隔乃至は、自動航行させて海底の堆積物を採取し放射性セシウムの濃度評価を行う。GPSにより位置情報を取得して、予め決められたルートの従って船を航行させる。また、海底の堆積物を採取するための装置の制御も行う。衛星通信を利用して、船の現在位置をサーバに通知し、Web上で船の所在を確認することができる。 |
医療・介護用ロボットの開発
案件名 | 開発環境・業務環境 | 概要 |
---|---|---|
介護作業支援用ロボットの開発 | C++ VC++/VB |
介護作業支援用ロボットの開発を行っている。保守機能の実装や通信制御などを行っている。 |
医療機器開発
案件名 | 開発環境・業務環境 | 概要 |
---|---|---|
X線動画像解析ソフト | C#/C++ | ポータブルX線装置で動作するX線動画像ファイルを表示・再生・解析を行うソフトの開発。 |
ロボアプリ開発
案件名 | 開発環境・業務環境 | 概要 |
---|---|---|
案内アプリ | Choregraphe | 展示会などで、外付けのディスプレイや胸部タブレットを使用したコンテンツの開発。 また、外付けディスプレイを使用してのサイネージ表示アプリの開発。 |