時代や環境の変化に合わせ進化するFCS。 その企業文化や価値観は社員全員で築き上げてきました。
FCSの様々な制度や文化は創業以来、私たちが積み重ねてきたことの結果であると思っています。長時間労働の是正や多様な働き方に対応し、柔軟な労働時間を提供することは職場の風土全体の改善につながります。意欲あふれる社員が活躍できる雇用環境及び職場環境を整備するための取り組みは続きます。
-
働きやすい職場環境
福島コンピューターシステムは個々の従業員の多様な価値観・考え方を尊重し、スマートな働き方を支援しています。
2017年にはホワイト企業認定、2018年には次世代育成支援企業として認定された当社。私たちはワーク・ライフバランスの推進に取り組んでいます。 -
残業時間の制度的削減
FCSでは労使間による36協定を取り交わしており、時間外労働時間には以下の制限があります (管理職社員(5等級以上) は、36協定対象外)。
<時間外労働の上限> 240時間/3ヶ月かつ720時間/1年
残業には事前申請が必用であり、不要・不急な業務ではないか?を部門長がしっかりチェックし、限度時間を超える時間外労働を抑制しています。 -
女性活躍推進
「女性に対する採用、昇進等の機会の積極的な提供及びその活用と、性別による固定的役割分担等を反映した職場慣行が及ぼす影響への配慮が行われること」等とする女性活躍推進法の原則に則り、女性が活き活きと自らのキャリアを自ら考え実現できる職場環境・研修体制の構築に努め、サステナブルな社会に貢献します。
-
リモートワークオフィスのリニューアル
リモートワークの普及によって、私たちのオフィスの役割も変化しました。本社オフィスは、社員同士がつながり、共同作業を行う場としての役割を果たすだけでなく、社内の結束を高め、創造的な活動を促進する場としても重要な存在となりました。私たちのリニューアルは、この新しい働き方に対応するだけでなく、社員の幸福感と生産性の向上をもたらすことを目指しています。
-
Microsoft Excel アドインソフトの開発
2014年窓の杜大賞に輝いた「RelaxTools Addin」はMicrosoft Excel のアドインソフト(フリーソフトウェア)です。アドイン(Add-in)とは、Excelなど各種Office製品に『あとからいろいろな便利機能をつける』ために作成された拡張パッケージのこと。初めて窓の杜で紹介された当時から話題も大きかったこのソフトの開発者は実はFCSに在籍する社員。現在もバージョンアップしています。
-
企業理念の浸透とタグラインを壁面に掲示
私たちは、社員の幸福感と成果の両面を追求するために、企業理念の浸透を重要な要素と位置づけています。本社オフィスの壁面に掲示された企業理念とタグラインは、私たちのビジョンや価値観を視覚的に表現し、社員の意識と行動に深い影響を与えるものになると思っています。