教育制度
「確かな技術力」と「お客様に信頼される力」を身に付けたIT技術者を育成にするため、社員の成長に合わせた様々な支援制度や研修プログラムを用意しています。
FCSの教育制度
文理不問で新卒採用を行っております。プログラム未経験者でもコンピュータとプログラムの基礎から学ぶことが可能です。きめ細やかな研修を経て、システムエンジニアとして活躍できるチャンスが広がります。
内定者フォロー
日程 | 研修内容 |
---|---|
10月〜3月 | 内定式 |
入社説明会 | |
入社前教育(フレッシャーズ・コース) |
新入社員教育
種別 | 研修内容 |
---|---|
プログラミング言語(2ヶ月) | プログラミングの基礎と演習 |
資格取得対策(1ヶ月) | Oracle Certified Java Programmer Silver取得のグループ演習 |
開発演習 | システム開発のグループ演習 |
-
ビジネスマナー
社会人としての心構え、身だしなみはもちろん、おじぎの仕方や名刺交換、電話応対などの基本的なマナーや知識を学びます。
-
OJT研修
OJT実施マニュアルに従い、新入社員の皆さんが配属後の職場に早く適応できるように、あらゆる面で支援を行います。
-
フォローアップ研修
ある程度、実務経験を積んだ後、現在の自分の状況を振り返ります。仕事に対する不安・悩みを解消し、自信を高めます。
-
コンプライアンス教育
企業活動を遂行する上で求められるコンプライアンスについて学びます。法令遵守は基より、社員一人ひとりが持つ「倫理観」を高めます。
スキルアップサポート
FCSでは、自己成長を目指す社員のサポートを目的とした各種キャリア支援やスキルアップサポート制度を用意しています。
種別 | 研修内容 |
---|---|
資格取得サポート | 社員一人ひとりの情報処理資格の取得を積極的にバックアップしています。資格取得者には一時金を支給しています。 ※(注記)詳細は下記をご覧ください。 |
リーダー向け研修 | 職場の管理職候補としての役割を認識し、リーダーシップの発揮や問題解決技法を学びます。組織や人を動かすコミュニケーション能力を高めると同時に、指導のスキルを体系的に習得します。 |
社外研修への参加 | 能力向上、視野拡大、人脈構築を目的に社外研修への参加機会を提供し、職階に応じて必要とされるビジネススキルを総合的に身につけます。 |
資格取得報奨金(一時金)
種類 | 資格名称 | 一時金・支援内容 |
---|---|---|
IPA:情報処理推進機構 | 基本情報技術者 | 10万円 |
応用情報技術者 | 20万円 | |
データベーススペシャリスト ネットワークスペシャリスト など |
30〜50万円 | |
ベンダー系 | Oracle Oracle Java SE8 Silver | 新入社員研修期間で取得支援 |
その他 | 必要に応じて研修・受験費用を補助 |